• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼のインプ使いのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

ミニカー改造の薦め

ミニカー改造の薦めグリーンライト社のインターセプターに刺激されて自分でミニカーを改造してみようと思い、1/64 スケールのインターセプター用デカールなんて物を入手しました。

ライトカウル用のものと MFP のマークが 2セット分、タイヤのホワイトレターとナンバープレート用の MFP ロゴが 4セット分の構成となっています。プラモデルに付いている通常のデカールと違い、貼り付けるものを個別にトリミングして切り出す必要があるので、使用するのには少しばかり手間が掛かります。


Posted at 2017/10/15 03:02:18 | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月04日 イイね!

GM がオーストラリアから撤退するというニュースを耳にして

GM がオーストラリアから撤退するというニュースを耳にして正確には、「GM ホールデン」社がオーストラリアでの自動車生産から完全に撤退するという事で、豪フォード社に続き、古参の豪自動車メーカーが消え行こうとしている様です。

「GM ホールデン」と言えば、一番好きな車種は「キングス・ウッド」という車種で、映画 「チェーン・リアクション」(キアヌが出ている映画の方じゃありません)の中でスティーブ・ビズレー(映画 「マッドマックス」の中でグースを好演していた俳優さん)が演じる主人公が乗っていた車(画像参照)です。ピックアップトラックに改造された「キングス・ウッド」が格好良くて、今でも印象に残っています。
Posted at 2017/10/04 22:15:53 | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月09日 イイね!

「実動武器をゲットしました。これで〇〇〇を始末出来ます。」

「実動武器をゲットしました。これで〇〇〇を始末出来ます。」ネット・ショッピングでエンジンチェーン・ソーを購入しました。1諭吉を切る価格の新品ですが、大陸製という事もありまともに使える物か若干心配です。半完成の状態で梱包されており、開封後は組み立てが必要でした。自分は何とか組み立てる事が出来ましたが、組み立て説明書の類は一切同梱されておらず、なかなか不親切な製品でした。使用するには2サイクル・エンジン用のエンジン・オイルとガソリンが必要です。

何故この様なアイテムを購入したかと言うと、庭の樹木を整理したかったからです。決して人を殺して死体をバラバラにする為ではありません(汗)。実際に使用する際は「キックバック」という危険な現象で怪我をしない様に注意しなければいけません・・・その為に正しいフォームで操作をする事が大切な訳なんですね。
Posted at 2017/09/09 03:01:24 | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2017年09月04日 イイね!

極めて私的な「ミニカー・コレクション」Ⅴ

極めて私的な「ミニカー・コレクション」Ⅴついに「MAD MAX」の劇中に登場する「INTERCEPTOR」が、1/64 スケール(俗に言うトミカサイズ)で GREENLIGHT社より「LAST OF THE V8 INTERCEPTORS」としてリリースされました。
ミニカーの出来は画像のとおりですが、細かい部分を観察すると、車高のバランス、リア・アクセル(デフ)の造形、開口されていないスーパーチャージャーのインテークとフロントノーズ、ヘッド・ライトの造形、ドアミラーの造形等々、個人的にはディテールのあまさが気になる処でありますが、まぁ・・・このスケールでそれを望むのは酷な話かも知れませんね。

しかし、この「MAD MAX」(1作目)に登場する「INTERCEPTOR」の版権は、どうなっているんでしょうかね? GREENIGHT社さんだけでなく、 AUTOart社さんでも 1/18 スケールの物を予約販売しているらしいので・・・アオシマ文化教材さんもその内・・・なんて考えてしまいます。
Posted at 2017/09/04 22:38:58 | トラックバック(0) | 趣味
2017年08月26日 イイね!

久々の大人買い

久々の大人買い本日三宮(兵庫県)に行く用事があり、関西では有名な「ヒラキ」(靴のヒラキ)に行って来ました。靴に限らず、生鮮品を含む食料品から日用品、衣料品に至る幅広い商品を販売していました。そして、そこで見つけたのがマルちゃんの「でっかい やきそば弁当」です。1個の価格は税込みで 213 円でしたが、今回見つけた「でっかい やきそば弁当」は、中・四国エリアではなかなかお目にかかれないので、久々に大人買いをしてしまいました。

この「でっかい やきそば弁当」は、麺の量が普通の「やきそば弁当」の2倍の量なので、実際に食べる時は嫁さまと2人で食べないと完食する事がきついと思います。
Posted at 2017/08/27 00:39:11 | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ヤフーとの連携のせいで http://cvw.jp/b/1984683/48535972/
何シテル?   07/11 00:11
蒼のインプ使いです。コメントはしませんが、「イイね!」には「イイね!」で、「フォロー」には「フォロー」で気持ちをお返しします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

蒼のインプ使いさんのスバル インプレッサ WRX STi Ver.VI Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 21:23:01

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI Fenrir (スバル インプレッサ WRX STI)
こいつを駆って走り始める時、魂は解き放たれる・・・いざ、悦楽の境地へ。
ダイハツ タフト たっつぁん (ダイハツ タフト)
嫁車であるDE51Vエブリィの車検切れを機に購入しました。車体色は嫁の好みでレモンスカッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation