• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼のインプ使いのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

これって・・・

これって・・・最近、俗に言う「クチャラー」なる人を度々見かけます。何かを食べる時に、口を閉じずにクチャ、クチャと音を立てる方の事を「クチャラー」と称します。稀に音だけでなく、食べ物を周囲に飛ばしたりもします。

どんなに教養があったり、どんなに高い身分であったり、どんなに容姿端麗であっても、たったそれだけの事で全てのステータスはその価値を失います。それは、家庭における両親の躾けや育て方が出来ていない事の現れであり、本人のみならずその家族の品格までも貶めてしまいます。

アンケートなんかでは、「クチャラー」は女性が嫌う「癖(行動)」の中で常にワースト3に入っているらしいです。「クチャラー」をワイルドだとか、男らしいとか勘違いしてる野郎は考え直した方が良いと思いますよ。我が家は、食事時は口閉じてモグモグしてないと嫁に嫌味言われます。

Posted at 2016/11/17 01:27:53 | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年11月14日 イイね!

my favorite winding road -ROUTE 39-

my favorite winding road -ROUTE 39-今回は、国道39号線の石北峠を紹介します。国道39号線は上川地方と北見・網走地方を結ぶ主要幹線道路で、大雪山では石北峠となります。前に紹介した北見峠とは趣きが異なり、温泉施設や景勝スポットがあり交通量も多いと思います。GWなどはより交通量が多くなって、稀に渋滞する事もあります。特にGWの時期は要注意なんですが、GW前半の頃は雪が無かった路面がGW後半では圧雪やアイスバーンになったりします。こうなると間違いなく渋滞が発生します。

北海道にいた頃は、上り線下り線とも深夜に移動する場合に限りたまに使っていました・・・深夜はさすがに交通量が少ないからなんですが。峠の頂上付近には公衆トイレや駐車スペースがあり仮眠を取ったりも出来ますが、ヒグマが出たりするので私の場合は層雲峡の温泉街の駐車スペースに車を止めて仮眠を取っていました。

比較的距離の長い峠になると思います。上川側から石北峠頂上までは緩い上り勾配、石北峠頂上から北見側(イトムカ鉱山口の少し手前の辺り)までは若干急な所もある下り勾配、少しタイトなコーナーがあるのは頂上から北見側です。私的な印象ですが、攻めて楽しい峠ではなかったと記憶しています。

※今回も interurban6304 さんの動画をお借りしてます。
Posted at 2016/11/15 00:03:48 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年11月12日 イイね!

車検の見積もり金額が高かった原因

車検の見積もり金額が高かった原因来年の1月にディーラーで車検を受けるわけですが、実際の車検の前に予備点検を受けて「見積もり」を出してもらいます。今までの車検では凡そ13諭吉ほどでしたが、今回は何と23,4諭吉。今までの車検費用より10諭吉を上回る金額で、見積書に目を通すとどうやら「パワステポンプ」の交換による処らしく、多分パワステオイルの漏れが見付かったんでしょうね。

しかしながら、予算的にそんな余裕はありませんので、何とか費用を抑えるべくネットで調べてみると、「パワステポンプ」は部品のO H(オーバーホール)が可能である事が分り、「パワステポンプ」に関しては今回はO Hで対応してもらう事にしました。大体「パワステポンプ」の故障なんて、総走行距離が3万キロも走っていない今時の車に起こるハズが無い訳で、実際に運転した時もステアリング操作が重いと感じた事などありませんでした。単なるオイル漏れでしたらOリングやガスケット等の劣化によるものでしょうから、それらの部品だけを交換すれば良い訳です。

GC8前期型の「パワステポンプ」はカシメてある部分がありO H不可らしいですが、幸い愛車は後期型なのでO H可能です。これで部品代だけで7諭吉近くもする「パワステポンプ」はカット出来ます。因みにO Hだとオイルやシーリング関係の部品などを入れても1,8諭吉チョイ。ポンプをリビルト品に交換する手もある様ですが、これはポンプが壊れたらですね。いや~、調べてみるもんですね。

※画像はイメージです。
Posted at 2016/11/12 12:02:37 | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月10日 イイね!

またまた・・・

またまた・・・近隣のスーパー「マルナカ」の店頭で珍しくも東洋水産の「やきそば弁当」を発見。今回は北海道にいた時にはラインナップされていなかった「ちょい辛 やきそば弁当」なるバージョンの物も購入しました。

価格は128円・・・と、北海道で購入する程は安くなかったので、箱買いはせず単品買いで我慢しました。話は逸れてしまいますが、香川県に本部を置くスーパー「マルナカ」も近年イオングループの傘下に収まり、イオン系列のスーパーとなりました。勿論ワオンカードが使えますし、「やきそば弁当」の様にそれまでは取り扱いが無かった商品(販売エリア限定商品)も入手出来るチャンスが増えました。
Posted at 2016/11/10 21:53:55 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年11月09日 イイね!

5年ほど前からハマっているオンラインゲーム

5年ほど前からハマっているオンラインゲーム「SUN」(SOUL OF THE ULTIMATE NATION)というオンラインゲームにハマって、かれこれ5年ほど時間が経過しました。 MMORPG というジャンルの基本無料のオンラインゲームで、ゲームその物は韓国で製作されているらしいのですが、総製作費は日本円にして12億円とも云われているらしいです。

独特の世界観をもつ多人数参加型のファンタジーRPGです。序盤から中盤までは単独でプレーする事も可能ですが、中盤以降は徐々に難易度が上がる為他のプレヤーとの共闘(パーティ・プレー)が必要となって来ます。こんな事言ってますが、私はギルドにも加入せず単独でプレーしてます(汗)。

しかし、こんなゲームの場でも課金アイテムなんて物があり、課金アイテムにお金を注ぎ込んでいる方々には叶いませんね・・・装備品からして違います。最新最強(強化レベルにもよりますが)の装備を早々にゲットしてプレーキャラに投入して来ますので・・・月に10諭吉位は投資しているんじゃないでしょうか。私には無理ですが、全く羨ましい限りです。
関連情報URL : http://www.sunonline.jp
Posted at 2016/11/09 01:26:15 | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ヤフーとの連携のせいで http://cvw.jp/b/1984683/48535972/
何シテル?   07/11 00:11
蒼のインプ使いです。コメントはしませんが、「イイね!」には「イイね!」で、「フォロー」には「フォロー」で気持ちをお返しします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 9 1011 12
13 141516 1718 19
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

蒼のインプ使いさんのスバル インプレッサ WRX STi Ver.VI Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 21:23:01

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI Fenrir (スバル インプレッサ WRX STI)
こいつを駆って走り始める時、魂は解き放たれる・・・いざ、悦楽の境地へ。
ダイハツ タフト たっつぁん (ダイハツ タフト)
嫁車であるDE51Vエブリィの車検切れを機に購入しました。車体色は嫁の好みでレモンスカッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation