• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼のインプ使いのブログ一覧

2025年02月26日 イイね!

ついに第一弾が届きました

ついに第一弾が届きましたアシェットの1/8インターセプター(版権の関係で実際の商品にはインターセプターという表記は無い)の第一弾のパーツが届きました。第一弾といっても、商品の区分では1~4号分となります。ボンネットのパーツ類、タイヤとホイールのパーツ類、スーパーチャージャーのパーツ類が2種といった内容になっています。

素組みでもそこそこ高い完成度となるとは思いますが、ディテールに拘るなら手を入れる余地はありそうです。因みに組み立て説明書は同梱されておらず、ユーチューブの動画を参考にすべくQRコードが添えられていました。
Posted at 2025/02/26 21:25:27 | トラックバック(0) | 趣味
2025年01月31日 イイね!

25年間でGC8にあった事

25年間でGC8にあった事今となっては、何時という詳細までは思い出せないのですが、時系列であげると以下の様になります。

①パンクによりタイヤを交換しました。1本だけ磨耗の無い状態だとグリップのバランス悪いと思い、4本すべてを交換。

②遮熱板破損(一部の破断)による異音発生のため、遮熱板を交換しました。

③エンジンのヘッドカバーにオイル滲みが見つかりガスケットを交換しました。オイル滲みが見つかったのは左右のどちらかだけだったのですが、経年的にオイル滲みの無い方も近々同じ事になるであろうという事で、ガスケットは左右とも同時に交換。

④ラジエターホースに亀裂(ヒビ)が見つかりロア・アッパーともシリコン製のホースに交換、同時にサーモスタッドにも劣化が見つかり社外品のクーリングサーモに交換しました。

⑤パワステポンプにオイル滲みが見つかり、パワステポンプをオーバーホールしました。

⑥Vベルトに亀裂(ヒビ)が見つかり、Vベルトを交換しました。

以上の事象が25年間でGC8にあった事です。タイヤのパンクは例外としても、その殆どが部品の材料に生じる経年劣化によるものです。そして、それは今後も色々なパーツに起こり得る事です。今一度覚悟をしなければいけませんね。
Posted at 2025/01/31 06:12:02 | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月26日 イイね!

お酒といえば、これです

お酒といえば、これですたま~に呑んでるんですが、ついに一升瓶で買ってしまいました。

綾菊酒造の純米酒「がいな酒」(がいなやつ)、がいな・・・とは強い(香川では頑固な人)という意味ですが、実際に呑んでみると辛口の日本酒の様な尖った感じは無く、呑み易いお酒です。このお酒、開封して直ぐは若干辛口の装いですが、一度空気に触れるとまろやかな味わいを纏う不思議なお酒です。

普段あまり日本酒は呑まないのですが、そんな私が好きになった日本酒です。
Posted at 2025/01/26 20:49:38 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年01月25日 イイね!

これは心強い!

これは心強い!いくつか聞きたい事があり、25日の土曜日にディーラーに行って来ました。その際にそのディーラーに在籍している整備士の話題が出て、GC8を所有してる方が数名いるらしく、盗難被害に遭わないか皆心配しながら日々スバル車の整備に就いている・・・という事を聞きました。

そこで、自分と同じ車を所有している整備士になら安心して車の点検・整備を任せられる・・・と心強く感じたのでした(この間は素人よろしくなスタッフもいたが)。

※画像はアメリカにあるディーラーのもので、日本国内にあるディーラーの画像ではありません。
Posted at 2025/01/29 21:03:01 | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月15日 イイね!

こんな物も最近ゲットしたのでした

こんな物も最近ゲットしたのでしたハドソンの「MADMAX」、あまりにもまんまと言えばまんまなんですが、映画のヒットに影響されてモデル化されたガスガンです。当初は発火式のモデルガンでしたが、その後ガスガンとしてもリリースされた物です。

発売された時にスタンダードモデル(ストックがプラスティック製の廉価版)を購入し持っていたのですが、塗装後にひび割れがあちこちに生じた為廃棄した苦い思い出があります(当時はABSと塗装の関係について無知だった)。

以前所持していた物と同じ物のはずなんですが、一つだけ違う部分があるのに気が付きました。それは銃口部分の仕上げで、前の物はソウドオフされた意匠として、如何にも鋸で銃身を切断した様なモールドが再現されていたのですが、この度入手した物にはそれがありません。パーティングラインさえあって、ちゃっちくなってしまっています。

今回このガスガンを入手したのは、過去の経験を活かし、リビルトと観賞用として外見をカスタムする為です。

※ショットシェルは実弾ではなく、リアルなダミーです。
Posted at 2025/01/16 00:13:08 | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ヤフーとの連携のせいで http://cvw.jp/b/1984683/48535972/
何シテル?   07/11 00:11
蒼のインプ使いです。コメントはしませんが、「イイね!」には「イイね!」で、「フォロー」には「フォロー」で気持ちをお返しします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蒼のインプ使いさんのスバル インプレッサ WRX STi Ver.VI Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 21:23:01

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI Fenrir (スバル インプレッサ WRX STI)
こいつを駆って走り始める時、魂は解き放たれる・・・いざ、悦楽の境地へ。
ダイハツ タフト たっつぁん (ダイハツ タフト)
嫁車であるDE51Vエブリィの車検切れを機に購入しました。車体色は嫁の好みでレモンスカッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation