• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月27日

ボクシング採点公開制について

ボクシング採点公開制について 最近では亀田人気もあってボクシングも人気ですね。私は格闘技が好きですからTVでやる分には見ています。新展開として亀田疑惑の採点の影響から試験的なのか決定なのかわかりませんがジャッジの採点経過を4回と8回に公開するシステムを導入するそうです。観客にも選手本人達にも。ほとんどの人が肯定的に捉えているそうでビックリしました。私は嫌ですねー。最後に公開するならいいけど途中にわかるのはどうもなー。選手のやる気もいろいろ左右されて面白くなる面もあるようですが何か安易なかんじがするんですよねー。気持ち良くKOしてくれれば問題ないんですがね!
ブログ一覧 | 日常の出来事編 | 日記
Posted at 2006/11/27 16:38:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み~
takeshi.oさん

チョウゲンボウとその他、野鳥達
CB1300SBさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

兄貴の退院
楽しく改造さん

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年11月27日 18:55
こりゃまた懐かしい画像^^;

採点を公開すると駆け引きとか出てきそうで
楽しみが減るかもしれませんね。。
コメントへの返答
2006年11月28日 15:32
パンチアウトと迷いましたね!

その駆け引きがいいように転べばいいんですが大差とかついてたらKOを狙わないで安全策にはしりクルージングに入られたりしたら嫌ですね。それも戦略ではありますが。
2006年11月28日 0:40
あの亀田さんの時の判定を考えれば、
公明正大と言う意味でも公開は良いと思います。
ただ採点の途中経過の公開の良し悪しは、イマイチ分かりません。
テニスだと、常に今どういう状況か分かってて、それが当たり前だけど
ボクシングだと・・・う~ん・・
コメントへの返答
2006年11月28日 15:36
どうもボクシングなど格闘技にきっちりとした点数を当てはめるのは無理があるように思うんですけどね。ちなみにテニスの15→30→45などの点数を子供の頃なかなか理解できませんでした。

プロフィール

10年くらいスバルに乗り続けてきましたが久し振りに他メーカーへ移籍しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
インプレッサとほとんど変わらないボディ色!赤でもよかったかなぁー!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
こいつを手に入れてから車いじりの深い沼に はまってしまった。最後は、ABS故障などトラブ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
インプレッサの中間機でもあるNB型。そいつをもう少しSTIに近づけてみたのが我マシンNB ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation