• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokyotowerの愛車 [ホンダ スーパーカブC125(JA48)]

整備手帳

作業日:2022年1月23日

ECUエラーチェックツール常設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
過敏にECUエラーが出やすいカブC125。毎回ベトナムキャリアを外し、バッテリーカバーを外すのが鬱陶しいので、右サイドカバーに穴を開け、キタコのチェックツールを常設しました。
2
キタコのECUエラーチェックツール。
バイク屋でチェックすると毎回工賃取られるので、これ買っとくと良いですよ〜。

↓Amazonでの購入はこちら
https://amzn.to/4moyoTC
3
右サイドカバーに取り付けます。
4
右サイドカバーに穴を開けますが、穴開けっぱなしだとバリがあったり、見た目みすぼらしいのでエーモンの配線グロメットをで綺麗にしあげました。
5
配線グロメットつけた様子。
6
キタコのチェッカーのカプラーの端子をを細いマイナスドライバーで外し、配線グロメットに通し装着します。
7
ECUエラーチェックツールは両面テープで貼り付け完了です。
これでECUエラーがでてもサイドカバー開けるだけでエラー確認、キャンセルができる様になりました。
いぇーい!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアサス戻し@YSSハイブリッド350mm汎用

難易度:

二度目のフロントフォークオイル交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

こっちが本命! チェーン&リアスプロケ交換

難易度:

点火系変更ついでにエアクリ洗浄とか色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しすぎる時間である。」
何シテル?   11/16 23:14
子どもの頃からの夢は運転免許を取ること。 16歳で初めて原動付自転車免許を取得し、スクーターで行ったツーリングは胸が高鳴りました。 今でも運転の楽しさは変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マルチスマートモニター M16の取付と音量設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 19:53:08
トヨタ(純正) 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 08:39:47
MT65C起動ロゴの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 20:16:15

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスターSJ (スバル フォレスター)
フォレスターSHからの乗り換えです。 人生初めての赤色、ヴェネチアンレッド・パールで所有 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
2019年2月22日納車! 駅までの通勤、定期的な埼玉県-福島県の移動に使用! 500k ...
その他 無印良品20型クロモリ自転車 その他 無印良品20型クロモリ自転車
軽量爽快車です。
その他 その他 職業用ミシン (その他 その他)
布から革まで様々な縫製が可能な頼りになる相棒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation