• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとらのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

新しいおもちゃが♪2回目

新しいおもちゃが♪2回目ちゃと家にまた新しいおもちゃが♪

うーん、 どこかで 見たような箱ですが。。。

カムリかな、ストリームかな、それともミライースかな♪


明日、晴れたらさっそく装着しようと思います♪♪
Posted at 2012/01/20 21:55:09 | コメント(3) | トラックバック(1) | 僕の車 | 日記
2011年11月06日 イイね!

衝動買い。。。

今日、物欲大魔王の餌食になってしまいました。。。

ことの始まりは先週木曜日。
うちの社内の技術展示会に1台の車が展示されていたのですが、、、
なぜかすごく引き付けられたんですよね~。
他にもアルファードやラクティスだってあったのに。
なにか感じるものがあったのです。

で、今日休日出勤が終わってから販売店に行き試乗し、即購入を決意してしまいました♪
奥さんも試乗しすごく気に入っているご様子だし、値段も手ごろだし♪♪

でも、まさか衝動買いしてしまうとは。。。
自分でもビックリです。。。
まぁ奥さんの通勤のためにも手ごろな車を欲しいなぁと思っていたのでタイミングがピッタリだったのですよね~。


車種はnekoさんたつ×AIR-CAMRYさんを見習って納車まで内緒にしていこうと思います(笑)

カムリの買い替えか、ストリームの買い替えか。それとも買い増しか(ニヤニヤ)

カムリともストリームとも違うタイプの車なので、今から納車が楽しみです★

Posted at 2011/11/06 22:21:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 僕の車 | 日記
2011年07月29日 イイね!

トヨタとホンダ

トヨタとホンダみんカラなのに最近あまり車の話題を書いていなかったので、たまには車の話題を。

最近改めて実感していたのが、トヨタとホンダの考え方の差。
何が違うかというと…

僕はトヨタ・カムリには「ユピテル SR952i」というレーダーを。
ホンダ・ストリームには「CELLSTAR ASSURA VA-230E」というレーダーを付けています。

その2台のレーダーは共に走行中GPSを用いた速度の表示をしているのですが、面白いのは車のスピードメーターとの差。

トヨタ・カムリは車のスピードメーターで60km/hと表示されていてもレーダーでは50km/h程度と、スピードメーターの方が早く表示されています。(これは純正タイヤの頃からそうでした。)
対してホンダ・ストリームは車のスピードメーターで60km/hと表示されているとレーダーでも60km/h程度とほぼ同じスピードを表示します。
面白いですね~。

あくまでも僕の推測ですが、モノには必ずバラつきがあるので、きっとトヨタはスピードメーターが最大にバラついても実際の速度より高く表示されるようになっているのだと思います。
車のメーターが60km/hと表示されているのに実際は65km/hでていて、スピード違反で捕まったら嫌ですもんね。
だから実際は50km/h程度で走行していてもスピードメーターは60km/hって表示するようにしているのかなと思いおます。

対してホンダは正確なことが1番だと考えているのかなと思います。
安全に走行するためには正確な情報が一番ですもんね。
妙にホンダらしいなと納得しちゃいました。

これはあくまでも僕の勝手な推測ですが、どちらも正しいと思うし、トヨタとホンダをよく表しているな~と感じてしまいました。


他のメーカーの車ってどうなのかなーって妙に気になる今日この頃でした。
Posted at 2011/07/29 22:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 僕の車 | 日記
2010年03月06日 イイね!

便利な世の中

便利な世の中便利な世の中になりましたねー♪

欲しいと思ったものは、大体売ってるし♪♪

お陰でお財布の中身は・・・

というのも、以前からみんカラでお友達のnekoさんがやられていたコチラをやってみたかったんです。

でも、発注するのは面倒だしなーなんて思っていたら、同じ職場の新型マークX乗りの方が、こんなのを見つけてくれました↓

エーモン工業 風切り音防止モール ドア用

売っているんだ!!

ちょっとビックリ。。。

しかも2.1mで980円!!

これは買うしかないでしょう。

で、早速

カムリ

ストリーム

装着♪

かんたん簡単♪♪

ドアの長さにあわせて、ウェザーストリップを切ってはめるだけ。

1台2分くらいで終わっちゃいます。

ドアを閉める音はちょっと変わった気がするし、安かったし満足満足☆



次は何をしようかなー
Posted at 2010/03/06 17:44:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 僕の車 | 日記
2010年02月27日 イイね!

くるまざんまい♪

くるまざんまい♪今日は一日中、車と戯れてきちゃいました♪

まずは午前中に、いつもお世話になっているホンダカーズさんへCR-ZとシビックTypeR EUROをみせてもらいにストリームでお出かけ♪♪

フォト:CR-Z

やっぱりカッコいいですねー、CR-Z!!
写真で見るより、さらにいいです!!!!

しかも、いつもお世話になっている営業さんが「乗っちゃいます?」

えーーーっ、イイッスか!!

しかも車はいまナンバーを付けているところ。
ということは僕が1番最初!?

感激です、、、

走り出すと、まず驚かされるのが静粛性。
遮音がしっかりとされていてロードノイズ等、全然気になりません。
でも、綺麗なエンジン音は入ってくるようなチューニング。
さすがホンダですね。

山道を登っても余裕たっぷり。
低重心さを改めて実感しちゃいました。
いゃー、やばいですね、、、
凄くいい車で、ほんとに欲しくなっちゃいます。
でもさすがに3台は所有できないしなー。。。


午前中はこんな楽しい体験ができたのですが、、、
午後は午後で、また楽しいことが。。。

先日、こちらで書いた方と、再びプチオフを♪♪

フォト;今日もプチオフ

いゃー、黒のカムリとマークX、厳ついですね。
でもカッコいいなー。
うれしくなってついつい写真を沢山撮っちゃいました。

その後は、新型マークXでスーパーオートバックスへ買出しへ。
僕はアドバイザーで行ったのですが、ついついお買い物を。。。
ダメですねー。抑えようと思っていたのですが、気が付くと手にとってレジに直行しちゃうんですよね。


買い物も終わりカムリを迎えに行き、某地下駐車場でカムリとマークXを同時にプチ弄りをしちゃいました。

マークXはポジションランプとライセンスランプをLEDへ

カムリは18インチにしたので、若干の補強(?)を

整備手帳;18インチ化対応

で、気になる効果は、、、


僕は評価屋さんではないし官能的なものですが、僕個人の感想としては、、、

相当効果があります!!

特にRRまわり!!!!

ホイールハウスインナにオトナシートを貼り付けただけなのに、かなり入力が減ったように感じます。
突起乗り越えも、かなり角の取れた衝撃で乗り心地が向上するし、作業は数分だし。
これはかなりオススメです。

FRまわりも、ロードノイズが減ったように感じるし、効果あったかな♪


今日はそんな、新しい車に乗り感動しプチオフをしプチ弄りまでしてしまった、車三昧な一日でした。
Posted at 2010/02/27 23:45:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 僕の車 | クルマ

プロフィール

「@HIRO-VMAX さん
おぉー、デッドニングとスピーカー交換ですか✨
音質の変化が楽しみですね🎵」
何シテル?   08/04 21:04
大学に入るまで車にはまったく興味が無かったのですが、20歳で従姉のストリームに乗り感動し、それ以来急速に車好きへの道を歩みました。 でもここ数年は仕事の影響で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MIRAI トヨタ MIRAI
大学生の頃から憧れていたFCEVに乗りたく購入しました。 まだ水素ステーションが少なく ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
子供が大きくなり、SAIやストリームでは狭くなったので購入しました。 当初はアルファー ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥さんの通勤用ミライースの代替えです。 ポルテは前から気になっていました。 そしてたま ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
カムリとの置き換えで我が家のファーストカー兼僕の通勤車として購入しましたが、現状は静岡の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation