• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとらのブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

久しぶりに自宅でのんびり

5月2日から始まった今年のG.W.
明日で終わってしまいます😱

新型コロナの影響で、極力外出しない大変なお休みとなってしまいましたが…
職場は4月はじめに在宅勤務指示が出たため、自宅に帰ることが出来ました😄
そのため、久しぶりに自宅でのんびり過ごすことの出来るお休みとなり。

ただルールを決めないとダラダラ過ごしてしまうので、毎日7時半に起床し庭で子どもとラジオ体操と植物に水やりをすることにしました。

ラジオ体操っていいですよね。
肩甲骨を回すことを意識して体操をすると肩こりが改善しました。

庭にでるとメダカもいるし、花や野菜を育てているので楽しくなり、あっという間に時間が過ぎていきます✌




お気に入りのメダカは黒幹之
実際に見るともっと綺麗なんですよ


ちなみにメダカは室内にも水槽を立ち上げており、水槽にはブラックダイヤに

白パンダスケルトン

あとは幹之、

苔とりに海老などがいて、いつも家族を癒やしてくれます😄



そして趣味はというと久しぶりにパソコンいじり💻
元メインPCはFH76/CDはHDDが壊れたようで、ずっと考え込んでしまいます。

もう10年近く使ったから仕方がないかな。
いまメインPCはRyzen5搭載のデスクトップPCに代替わりし、




セカンドPCは10thのCore i7搭載のノートがあるので、



もう捨てようかなとも思ったのですか…

でも思い出もたくさん詰まったPCなので復活させることにしました。

壊れているHDDと交換するSSDを購入。



データはNASに保存するので


256GBとケチっちゃいました。

早速PCを分解




一体型のPCのため苦戦するかなと思ったのですが、意外と簡単でした。

形は違うけど考え方はクルマの外装部品と一緒、こんなところで仕事で学んだことが活きるなんて😁

そしてHDDを取り出します。


SSDと比べるとデカいですね💦


あとは戻してOSをインストールして完成です。

これからも大切に使おうと思います😊

あとは模型を
100円ショップでこんなシートを買っていたので、


これまた100円ショップで買ったコレクションケースに貼り付けて簡単なジオラマを作ります。



トミカを配置すると

LFAのオフ会風に

スーパーGTのパドック裏風

Nゲージも



5分で作った割に、なかなか雰囲気が出ています👍

普段出来ないことが出来てとても楽しかったです。

毎日午前中は庭で家族と遊んで午後は工作して充実したお休みでした。

新型コロナは早く落ち着いて欲しいですが、たまにはこの様に家で過ごすのも良いものですね😊




Posted at 2020/05/09 19:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2019年07月10日 イイね!

「ちゃとらのちょっと幸せな家族計画」なのに、ひとりで家探し…

ちょっと長いタイトルになってしまいましたが…

家族と離れ自分用の家を探すことになりました😣


というのも、8月に異動する事になり自席が宮城と静岡、愛知に出来ることに😵

しかし基本は愛知勤務になるので、愛知のオフィスへのご挨拶と家を探しました😅

今回は新幹線で愛知へ🚄

今日もN700A‼️
最近増えた気がします。

豊橋で降りてその後は岡崎経由で新しいオフィスの最寄り駅へ🚃




豊橋ではホームに人だかりが出来て、みなさんカメラをお持ちの様子。

名鉄の新型車両の甲種輸送の様です。

到着後は新しいオフィスでは、みなさんにご挨拶と面談をお願いしました😄

面談なんて就活以来なので柄にも無く緊張していると、相手は一緒にドイツへ行った方😁

記者会見の様子がテレビに出るほど偉い方ですが思わず笑ってしまいました😅

面談は和気藹々としながらも、僕の単身赴任中の家族を心配してくれ温かいものでした😊

夜はメンバとお酒と料理をいただき懇親会








どれも美味しくリラックス出来ました✌
特に鱧と日本酒の組み合わせは最高でした✨

みなさんのおかげで新生活の不安が一気に解消しました😆


翌日は朝から物件探し。
あらかじめ目星を付けていたので現確し、そのまま契約。



オフィス近くに、一人暮らしには勿体ない間取りのいい物件を借りることが出来ました🎵

最後に台湾ラーメンをいただき




中心部の駅から帰路へ。


またこの街に住むのだなぁ~

今回は初めてのオフィスと言うこともあり緊張しましたが、みなさんのおかげで不安が減り、良い物件を見つけられて良かったです‼️

あとは家具をそろえて引っ越しをして。8月から新たな環境でがんばろうと思います👍

といっても8月1・2日は仙台で愛知は3日からなんですけどね😅

Posted at 2019/07/13 16:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2019年05月05日 イイね!

G.W.後半戦

G.W.後半戦いよいよ今日でお休みが終わってしまいます…
明日から、また普段通りの毎日がはじまります😣
まぁ、明日は祝日だから通勤は空いているから良しとしなければ😁

今年はお休みの前半に地元へ帰ったので、後半は自宅周辺で楽しみました✨

三島駅周辺を散策したり







河原を歩くと涼しくとても気持ちよかったです✨

街中では気になっていたお店に行って美味しいイタリアンをいただき








子どもたちが大好きな絵本作家の宮西達也さんにサインをいただいたり





三嶋大社にお参りに行ったり



普段出来なかった子どもとの散歩が出来て良かったです✌

そして整備手帳等でアップしましたが3台のホイールをガラスクリーナーで一気に洗ったり




汚れていたストリームのホイールが一番効果を実感できました😁

奥さんに運転してもらって



大好きな中華料理屋さんで思いっきり飲んだり🍻



とても充実したお休みでした❗

一つ残念なのはAZK10倶楽部の三浦半島オフのプランを詰められなかったこと…

当日は三崎港の庄和丸さんでマグロを食べて、城ヶ島の駐車場に並べようと思うのですが、日にちが…


こちらはもう少し時間をいただいて決めたいと思います😅

そんなG.W.でした😊
よ~し、明日から頑張るぞ👍
Posted at 2019/05/05 14:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2019年04月07日 イイね!

新年度がスタート❗

4月になり、新年度がスタートしましたね🎵

木曜日には「こちゃとら」が小学校に入学😄
僕も年休をいただき、入学式に参加出来ました🎶


これから6年間、充実した小学校生活をおくって欲しいです。

そして、今日は朝から「ちゃたろ」が大好物のトマトを育てはじめ🍅


僕はSAIとミライースのタイヤをサマータイヤに交換👍


ミライースのタイヤは軽くて簡単ですが、SAIのタイヤは重くて💦
汗だくになってしまいました😅

その後は「こちゃとら」と「ちゃたろ」と町内のお散歩を🎶





今日は暖かく桜もキレイで気持ちが良かったです😊

今年度はこんな穏やかな1年だったらいいなぁ~😄

そんな一日でした🎵
Posted at 2019/04/07 15:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2019年03月16日 イイね!

こちゃとら、無事幼稚園を卒園!

こちゃとら、無事幼稚園を卒園!2019年3月16日、我が家の長女「こちゃとら」が無事幼稚園を卒園しました❗




入園したのは3歳になったばかりの頃。


いきなりの運動会で泣いてしまったり不安も多かったのですが、良い先生やたくさんのお友達に恵まれ幸せな幼稚園生活をおくることが出来ました🎵

4月からはいよいよ小学生‼️

新しい環境になりますが、これからも頑張って欲しいです。
Posted at 2019/03/16 20:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記

プロフィール

「@HIRO-VMAX さん
おぉー、デッドニングとスピーカー交換ですか✨
音質の変化が楽しみですね🎵」
何シテル?   08/04 21:04
大学に入るまで車にはまったく興味が無かったのですが、20歳で従姉のストリームに乗り感動し、それ以来急速に車好きへの道を歩みました。 でもここ数年は仕事の影響で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MIRAI トヨタ MIRAI
大学生の頃から憧れていたFCEVに乗りたく購入しました。 まだ水素ステーションが少なく ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
子供が大きくなり、SAIやストリームでは狭くなったので購入しました。 当初はアルファー ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥さんの通勤用ミライースの代替えです。 ポルテは前から気になっていました。 そしてたま ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
カムリとの置き換えで我が家のファーストカー兼僕の通勤車として購入しましたが、現状は静岡の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation