• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとらのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

空港アクセス乗り比べ

今日は仙台へ行ってきました❗


仙台へ日帰り出来るとは新幹線は恐ろしい…


今回は仙台駅で50分程時間が出来たので、欲張って牛タンと海鮮を堪能してきちゃいました😋




出張は大変ですが、各地の美味しいものが食べられて良いものですね👍


僕は移動する際、大抵クルマか鉄道を使うのですが、、、
たまに飛行機を使うことも✈




家から飛行機を使う際は成田空港、羽田空港、富士山静岡空港、中部国際空港になります。
今回はそこへ行くまでのお話をしたいと思います。

まず1番身近なのは羽田空港。
こちらへはクルマか鉄道を使います。

鉄道だと品川まで出て京急に乗るか、



浜松町まででてモノレールに乗るか。

迷いますね…

景色を楽しむならモノレールだし、新幹線からの乗り換えを考えると京急だし。

ということで、毎回迷いながら時間がある場合はモノレールを選んでいます🚝

続いては富士山静岡空港。


こちらは飛行機を見に行ったことしかないのですが、クルマしかありません。

ただ駐車場が無料なのでお得です🎵
今度ここから乗ってみたいなぁ。

成田空港はクルマか成田エクスプレスかスカイライナーか。


こちらは家族と一緒ならクルマで、一人なら成田エクスプレスか

京成スカイライナーか迷います😰


時間ならスカイライナーですが、揺れるし景色はあまり面白くないし…
成田エクスプレスは時間がかかるけど、車窓は都会から地方へ行く感じがして面白いです。

車内は一般的な成田エクスプレスに対し



青で天井も高く開放感のあるスカイライナー


シートピッチはスカイライナーの方が広いかな。

でもスカイライナーは日暮里乗り換えになるので、やはり成田エクスプレスを使ってしまいます。

最後に中部国際空港ですが、


こちらへは名鉄のミュースカイを使います😄

こちらはスカイライナー以上に開放感があり快適です✨
しかも特別料金が300円程度と安いのも嬉しいです🎶


といった感じです。

お気に入りはモノレールかミュースカイですが…
荷物が多いとやはりクルマが一番ですね😁


今度は富士山静岡空港にクルマを駐めて、どこかへ遊びに行きたいです😄
Posted at 2019/01/31 18:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記

プロフィール

「@HIRO-VMAX さん
おぉー、デッドニングとスピーカー交換ですか✨
音質の変化が楽しみですね🎵」
何シテル?   08/04 21:04
大学に入るまで車にはまったく興味が無かったのですが、20歳で従姉のストリームに乗り感動し、それ以来急速に車好きへの道を歩みました。 でもここ数年は仕事の影響で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

トヨタ MIRAI トヨタ MIRAI
大学生の頃から憧れていたFCEVに乗りたく購入しました。 まだ水素ステーションが少なく ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
子供が大きくなり、SAIやストリームでは狭くなったので購入しました。 当初はアルファー ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥さんの通勤用ミライースの代替えです。 ポルテは前から気になっていました。 そしてたま ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
カムリとの置き換えで我が家のファーストカー兼僕の通勤車として購入しましたが、現状は静岡の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation