• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとらのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

31回目の

昨日は僕の31回目の誕生日でした。

自分がこんな歳になるなんて。
しかも自分が父親の歳に追いつくなんて。
とても複雑な心境です。

そんな誕生日でしたが、朝からいつもお世話になっている販売店さんにストリームを1年点検で預け、家族と御殿場高原ビールへミライースでランチに行ってきました♪

今日は中華のお店へ。
一昨年から僕の誕生日はここのお店で中華を食べるとの暗黙の了解があるんです。

ランチなのでノンアルコールビールで乾杯!!



こちゃとらはベビーポカリで乾杯してくれました。



ここのお店、ランチもディナーも安いのに美味しいんですよ~。

ランチは前菜を3品選べるし、デザートも2品選べるし♪♪



美味しい中華をお腹いっぱい食べて満足満足です☆

そういえば、敷地内でテレビの収録をしていました。
やっぱり富士山の世界遺産登録の影響なのかな。


そんなこんなしていると、ストリームの1年点検が終わる時間に。


販売店さんについてびっくりしました!

「ウチのストリームがピカピカ!!」

感動で写真を撮り忘れるくらい綺麗に洗ってくれていました☆

いつもお世話になっている営業の方は手洗いで車体を綺麗にしてくれるのはもちろん、ホイールも新品のように。
そしてドアハンドル座の爪痕までしっかりきれいにしてくれます。
毎回きれいにしてくれるのですが、その度に感動してしまいます。

やっぱりこういうサービスっていいですよね~。
カムリやミライースを買ったお店では洗車もしてくれないので、より感動してしまいます。

親まで「ストリームってかっこいいよね!!」とか「新車みたいだね!!」と目をキラキラさせていました。


その後、僕の親はストリームで帰宅し、僕たちは誕生日の記念にスピーカを買いに行くことにしました。

今回買ったのはこちら↓



BOSEの「Companion®2 Series III multimedia speaker system」です。

前からiPodやネットワークウォークマン、PC用にスピーカが欲しかったので、思い切って買っちゃいました♪
そして前からBOSEのスピーカに興味があったのでちょっと贅沢してこの機種を選びました。

早速家で聴いてみると、、、

すごい!!

まぁ素人の僕の感想ですが、ほかのスピーカと全然違います。
実は買うとき、いくらBOSEといってもPC用のスピーカだし値段も高くないし、どんなものかな~くらいで買ったのですが、想像以上の音を出してくれます。

音量を下げていてもしっかりと低音が出ていて、音に立体感があって。
PCに入っている曲を何時間でも聴いていたくなる感じがします。
高音がもう少し抜ける感じがあったらもっといいのにな~と欲が出てしまうほどです。

ストリームとミライースはカロッツェリアのスピーカに、家ではテレビにDIATONEのサラウンドスピーカを使用しているのですが、それらの透明感のあるストーンと抜けるような音とは全然違う音がします。
カムリのパナソニックナビにクラリオンスピーカの少し違うけど、やっぱり全然違う感じがします。
ホントおもしろいですね~。

マツダや日産にもオプションなどでBOSEを選べるのですが、どんな音質なのか気になります。
マツダだとオプションのナビなどに繋ぐので違うアンプでどこまで表現されているのかって感じがしますが、日産のようにアンプ込でチューニングされているとすごくすごく期待をしてしまいます。
あとレクサスのマークレビンソンもノーマルと聴き比べしてみたいな~。


昨日はおいしいご飯を食べて、クルマをピカピカにしてもらって、欲しいものを買っていい一日でした♪
家族の誕生日の日も昨日に負けない日になるように頑張らないと!!
Posted at 2013/06/30 08:03:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2013年06月23日 イイね!

こちゃとら、初めて電車に乗る

ついに決まりましたね、富士山の世界文化遺産登録!!

我が家にも富士見窓があるくらいなので、富士山の世界文化遺産登録はすごく嬉しいです♪

ということで、今日はそれを記念して(?)富士山ナンバーのマイストリームに乗って、富士山にまつわる電車に乗ってきました♪♪


目指すは山梨県の河口湖駅



早速、奥さんとこちゃとらは昔の電車の前で記念撮影。



駅に入るとやっぱりありました。あらゆる場所にこんなのが♪



で、さっそく切符を買って



家族で記念撮影♪
ちなみに僕の母はあまり日記に登場しませんが、一緒に遊びに行くんですよ~。



こちゃとらも初めての電車にわくわく☆



改札を済ませホームに上がると



関東で走っていた元205系だ!!、、、ではなくて、世界文化遺産を歓迎するヘッドマークが掲示されていました。

今回僕たちが乗る「フジサン特急」はこちら↓



元JRの165系パノラマエクスプレスアルプスだったので、バブルの香りがします(笑)

今回座るシートはこちら



ソファー!!

いいですね~、非日常な旅行を演出してくれます。

早速車掌さんと記念撮影!!



こうしてフレンドリーに接してくれると嬉しいですね~☆

ちなみに自由席はこんな感じ。



さすが元グリーン車!
これなら自由席でもいいですね♪

こんな快適な電車であっというまに1時間。
終点の大月に到着です。



大月では、特に予定がなかったので駅前のおしゃれなお店でランチを。



BLTサンドに



ミラノ風カツレツを♪



豚肉にチーズと生ハムをサンドしてカツにした何とも贅沢な1品です♪♪


なのにこのカツはパンやスープもついて1000円!!
なかなかのコストパフォーマンスですね。

そんなちょっと贅沢なランチを楽しんでいると帰りの電車の時間に。



帰りは「富士登山電車」に乗車です♪



切符もかわいいですね。


先ほど乗ってきた「フジサン特急」と並ぶと



塗装は違えど、昭和のデザインを感じさせる電車たちです。

内装はやはり水戸岡さんデザインらしいおしゃれな雰囲気でした。







こちらにはドーンデザインの名を刻んだプレートが



水戸岡さんのデザインされた電車に乗るのは2回目ですが、改めてすごさを感じます。

何のためのデザインなのか。誰のためのデザインなのか、しっかり考えて設計をしなさいと言われているような気がします。

僕たちも頑張らないと。。。

車内ではベビーサークルもあり



こちゃとらも帽子を借りてご満悦☆



将来は車掌さんかな♪

乗務員の方に記念写真を撮影してもらったり車内を探検していると





あっという間に終点の河口湖に到着。

主役の富士山を見ることはできませんでしたが本当にいい旅ができました。

ほんと電車っていいですね~。

自分がなぜ乗り物が好きになったのか、なぜ今の仕事に就いたのかを思い出させてくれます。



今日1日しっかりと楽しめたから、また明日から頑張らないと!!

みなさんもぜひ富士急の電車達に乗ってみてください♪楽しいですよ~♪♪
Posted at 2013/06/23 21:32:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年06月08日 イイね!

2日連続で

現地時間では6月7日、遂に発表されましたね!!






欧州仕向の新型カローラ!!


このクルマも北米向けのファミリーなので、やはり発表されるとうれしいですね。


でも奥さんは、「欧州仕向のほうがかっこいいんじゃない♪」と。。。

ちょっと複雑な気分です。

皆さんは北米仕向と



欧州仕向の


どちらが好みですか?
Posted at 2013/06/08 08:44:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2013年06月07日 イイね!

ついに発表!!

現地時間では6月6日、ついに発表されましたね!!







北米仕向の新型カローラ!!

このうれしさを味わうのはこの時以来だから、丸3年ぶりです。

でも何度味わってもいいものですね。



ぜひ実車を運転してみたいものです。
Posted at 2013/06/07 21:46:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記

プロフィール

「@HIRO-VMAX さん
おぉー、デッドニングとスピーカー交換ですか✨
音質の変化が楽しみですね🎵」
何シテル?   08/04 21:04
大学に入るまで車にはまったく興味が無かったのですが、20歳で従姉のストリームに乗り感動し、それ以来急速に車好きへの道を歩みました。 でもここ数年は仕事の影響で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MIRAI トヨタ MIRAI
大学生の頃から憧れていたFCEVに乗りたく購入しました。 まだ水素ステーションが少なく ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
子供が大きくなり、SAIやストリームでは狭くなったので購入しました。 当初はアルファー ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥さんの通勤用ミライースの代替えです。 ポルテは前から気になっていました。 そしてたま ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
カムリとの置き換えで我が家のファーストカー兼僕の通勤車として購入しましたが、現状は静岡の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation