• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとらのブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

いわきと鉄道博物館の旅 後半戦

奥さんと義姉さんが企画してくれたお義父さんお義母さんの還暦旅行の後編ですが。

前半の様子はコチラ↓
いわきと鉄道博物館の旅 前半戦

2日目の朝は午前5時に起床。

誰もいない温泉に1人で浸かってきました♪

温泉って気持ちいですね~。
疲れがとれていきます。

その後、みんなで美味しい朝食をいただき、ホテルをチェックアウト。

チェックアウトの手続きの間、こちゃとらは従姉兄と足湯に行ったと思ったら、、、



早速、服を濡らしてお着替えに。。。

そして、みんなで記念撮影を撮って



解散となりました。

なかなか奥さん側の家族と旅行する機会がなかったのですが、とても楽しく良い思い出がたくさんできました。
こちゃとらも従姉兄になついているし、また一緒に旅行へ行きたいです。

解散後、僕たち一家は常磐道を南下し、埼玉県さいたま市へ。

次の目的地、鉄道博物館へ行きました。



ココは数年前に奥さんとは来たのですが、こちゃとらやちゃたろは初めてです。

まず最近展示されたEF55とご挨拶をし、



3Fへ。



こちゃとらが大好きな新幹線を眺めてきました。






こちゃとらは新幹線が来るたびに「かがやきぃ~、こまちぃ~、はやぶさ~」と興奮していたのですが、それ以上に僕たち夫婦のテンションが上がってしまい、しばし撮影タイムとなってしまいました。

新幹線を満喫した後は広場で遊んだり、






鉄道模型のジオラマを観たり


プラレールで遊んだり


券売機を体験したり


家族で鉄道を堪能し、たっぷり「鉄」分を補給してきました。

その後は自宅へ。

首都高も東名も新東名も順調で2時間弱で帰宅することができました。

今回の移動距離は約720km



いわき市が福島県の南に位置しているためか、想像していたよりずっと近かった印象です。

SAIは法定速度内+αくらいなら運転していても超快適で、40カムリやストリームより疲れないため、余計にそう感じたのかもしれません。



今回はお義父さんお義母さんのお祝いでしたが、それだけでなく美味しいものを食べ、綺麗な景色を見て、温泉に入り、鉄道に触れ、とてもとっても楽しい思いが出いました。

そして今週末からちょっと早めのG.W.

今回の旅行に負けないくらい楽しんできたいと思います。

Posted at 2015/04/23 13:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年04月20日 イイね!

いわきと鉄道博物館の旅 前半戦

今年はお義父さん、お義母さんが還暦を迎えます。

そこで奥さんと義姉さんがお祝い旅行を企画し行ってきました。

目的地は福島県いわき市。



みんなで美味しいお料理を頂き温泉に入ってきました♪

お義父さん、お義母さんや義姉さん家族とはホテルで待ち合わせとし、僕たちは5時に自宅を出発。
首都高が混む前に都内を抜ける作戦です。

クルマはSAIで行ったのでとても快適。
道も空いていたのでクルーズコントロールを使いのんびり走行しました。

都内までは目立った混雑がなく予定通りに追加。
「順調だな~」と油断して常磐道へ入る料金場を通過した瞬間、青い制服で赤い旗を持った人が突然現れ、おいでおいでと。。。

クルマを道端に寄せ停められ車内をのぞきこまれます(汗)

心臓バクバクで、「捕まってしまった。。。」

そう思った瞬間、

「埼玉県警です。シートベルトの検問です!」

えっ、検問!?

ほっとしたのと同時に「なぜウチのクルマだけ?」と疑問がわきましたが、とりあえず言われるままに車内を見せ問題がないことを確認してもらい本線に戻してもらいました。

いゃ~、本当にびっくりしました。
後で冷静に考えれば法定速度で走行帯を走行していたので捕まるわけないのですが、ほかのクルマはそのまま通過しているのに、自分のクルマだけ停められると、捕まったと思ってしまいますね。

とりあえず、僕の免許取得以来の無違反記録は途絶えなかったのでよかったと、目的地に向かいます。

その後も道は空いていたので快適に走行。

ほぼ予定通りの10時に福島県いわき市に到着しました。



せっかく駅前にクルマを停めたのでこちゃとらが大好きな特急「ひたち」を見てきました。




こちゃとらは「ひたち」の靴下を履くくらい好きなんです。

他にも停車中の電車を観察し





小名浜港へ向かいます。

お昼は行列が出来るほど有名な「チーナン食堂」さんへ



僕はチャーシューメンをいただきます。



鶏ガラベースのあっさり系なスープに細い縮れ麺が絡み最高!
一口食べると「美味しい!」と口に出てしまうくらい美味しかったです。

地元の大好きなラーメン屋さんの味に似ていたため懐かしさもあり、あっという間に完食をしました。
こちゃとらも奥さんも美味しかったようで大満足。

この味なら並んでも食べてよかったです。

この後は港で観光を




こちゃとらは大好きなソフトクリームを


僕は大量のウニをいただきました。


このウニは焼いた後に蒸しているようで、甘くて香りがよくてとても美味しかったです。

お腹いっぱいになった後は大満足の小名浜を後にし、ホテルへ。
お義父さんお義母さんと義姉さん家族と合流しました。



ホテルでは美味しいお料理をいただき、こちゃとらとちゃたろは従姉兄に遊んでもらい、とても楽しかったです。



お義父さんお義母さんも大変喜んでおり、とてもいい思い出ができました。


夜は義姉さん夫婦とお酒を呑んで早めに就寝。
次の日に備えます。

ということで前半戦はここまで。

いわきは2回めだったのですが、今回は初めて小名浜へ行きとても楽しむことができました。
気軽に行ける距離ではないですが、ぜひまた行きたいです。

Posted at 2015/04/20 14:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@HIRO-VMAX さん
おぉー、デッドニングとスピーカー交換ですか✨
音質の変化が楽しみですね🎵」
何シテル?   08/04 21:04
大学に入るまで車にはまったく興味が無かったのですが、20歳で従姉のストリームに乗り感動し、それ以来急速に車好きへの道を歩みました。 でもここ数年は仕事の影響で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122 232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ MIRAI トヨタ MIRAI
大学生の頃から憧れていたFCEVに乗りたく購入しました。 まだ水素ステーションが少なく ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
子供が大きくなり、SAIやストリームでは狭くなったので購入しました。 当初はアルファー ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥さんの通勤用ミライースの代替えです。 ポルテは前から気になっていました。 そしてたま ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
カムリとの置き換えで我が家のファーストカー兼僕の通勤車として購入しましたが、現状は静岡の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation