• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1200gs無線カメラ武装のブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

7/1 淡路ハイウェイオアシスから移動運用

7/1 淡路ハイウェイオアシスから移動運用7/1 淡路ハイウェイオアシスでアマチュア無線移動運用やってきました。

今回は、JA3@&C局作成の430MHzループアンテナ
11エレスタックの性能チェックにきました
ここは東向きにロケーションがいいので
2エリアと交信したくきました









結果は、24局
0エリア 1局
2エリア 3局
3エリア 19局
5エリア 1局
JA3@&C局が何局かされてました。
2エリアとできたのでJA3@&C局は満足してました。
直下プリが欲しかったな
でもきれすぎるアンテナでした



Posted at 2018/07/02 17:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月23日 イイね!

明石で昼飲み

明石の鮪屋の食堂で昼飲み

雨やし昼飲み行こうかとs@c局と明石にくり出しました



鮮度いいしやすい
600円


写真の刺身実は各一切れづつ食べて減ってます
スーパーで買うより安いし プリプリでした









海鮮丼 880円
奈良から来てる人と会話が弾み楽しかったです

Posted at 2018/06/23 13:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月05日 イイね!

岡山県道の駅巡りソロツーリング

岡山県道の駅巡りソロツーリング


5/4 天気もいいので、ソロでどこかへ行きたいな思い御前崎灯台に行って

富士山眺めて海鮮料理でもと思ていましたが

帰宅時の渋滞情報で諦め

西に向いて行った方がいいなと思い、岡山県の道の駅巡りに変更。

行ってきたところです。

alt


中国道で、新見市まで行って、「道の駅鯉が窪」をめざしました。

alt


さつきかな綺麗に咲いてました。


道の駅「メルヘンの里新庄宿」に向かいました

通り道に 新見市神郷神の館 水車を見かけました。

初めて見る大きさです。 すごい観る価値あります

alt




途中「大佐SA」に立ち寄り

alt


道の駅メルヘンの里新庄宿に到着です

alt




道の駅 風の家に向かいます

ここで昼食 いなり寿司を食べることに

道の駅のスタンプを写真に付けてみました。

alt

そのほかのも

alt

 

次は、道の駅 蒜山高原

ここに行く途中で、メーターが7777KMに

昨年の5月末に乗り換えて1年足らずあまり乗ってませんでした。

alt


alt


到着

alt


次は 道の駅 犬挟

ここは岡山ではなく、鳥取県ですが

ここは写真を撮っていなかった

alt

次は道の駅奥津温泉

alt

田舎料理バイキングが名物のようですが

おなかも空いていないし 先を急ぎました


次は 道の駅 久米の里

alt


こんなのもありました

alt


次は 道の駅 くめなん

alt


ゆずが名産かな

alt


こんなのも

alt

岡山瀬戸内沿いも行こうかと思いましたが

娘が帰ってきてるので、帰路に



















Posted at 2018/05/05 08:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

4/29 丹後半島ソロツーリング


4/29 丹後半島にソロツーリング

最近バイク乗ってなかったので、行ってきました。

まず向かったのが、舞鶴とれとれセンターへ

alt

生魚から干物 焼き物 岩牡蠣と豊富ですが

食欲に負けて買ってたら財布が大変になる

alt


alt


alt


さわらの塩焼きとチョイス250円

alt


松葉蟹も 18000円です

alt


天橋立経由で丹後半島経ヶ岬に向かいます。

途中に 伊根の舟屋道の駅に寄ってみました

道の駅から舟家です

alt


観光船んも

alt




途中でツーリングマップに乗っていた蒲入漁港でやっている

海鮮定食に行ってみることに。

ほんまに漁港でに事務机とパイプ椅子で食事

alt


食事をするところのすぐ前の景色

alt


alt

メニューは定食2000円のみ

alt

alt


alt


刺身がプリプリでした。 カレイの干物最高でした。 背骨以外全部

食べました。(頭も えんがわも シッポモ)

てんぷらもサクサク

味もボリュームも最高でした。 生き返った感じがした。

遠いけどおすすめです。

経ヶ岬に向かいます。

alt


ハヤブサが出るようです。

alt


凄い望遠レンズで待ち構えてるカメラマンが複数おられました。

この後、久美浜の方まで走って。

道の駅 てんきてんき村で きな粉アイスを食べて帰路につきました。

400キロ足らずのツーリングでしたが、疲れました。

年かな、 以前は500㌔くらいで帰ってきたら、もの足らんかったけど

バイクで走っているのが、一番私にはあっているかな。気分爽快













Posted at 2018/04/30 17:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(馬行) | 日記
2018年04月01日 イイね!

三輪明神はソーメンかにゅうめんでしょ

三輪明神はソーメンかにゅうめんでしょ





向きが悪いですけど
すみません

ひやしソーメンには土筆が入ってました
Posted at 2018/04/01 12:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@NaoBOX@1211 さん
こちらこそおねがいします。
関東にもいかなあかんね!」
何シテル?   09/09 19:10
GSバイクです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯-3221あかねの湯龍野 たつの市移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 23:52:08
11月29日・いい肉の日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 02:44:48
1st QSO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 14:08:02

愛車一覧

BMW R1200GS BMW R1200GS
2代目のGSです。 バイクと無線で楽しんでます
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
無線運用も実施
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation