10/2 養父市にある「あじろん温泉」に行ってきました。
ここになぜ行ったかですが、
「但馬のの湯めぐりスタンプラリー」を黒川温泉に行ったときにゲットしまして
バイク日帰りツーリングと温泉セットで楽しめそうで。
スタンプ台帳
今回は、「ふれあい温泉湯」に行くことにしました。
現地に行くまでに、道の駅巡り
①道の駅フレシュあさご
②道の駅 ハチ北
③道の駅村岡ファームガーデン
④道の駅 神鍋高原
ここの焼き立てパン美味しかったよ
神鍋産りんごで作ったアップルパイもグーです。
写真撮るの忘れて食べてしまった。
④目的地の「ふれあい温泉あじろん」
顔入れて撮りたかったな スタッフの方に撮ってもらえばよかった
かきあげ蕎麦いただきました。 うまいよ
お風呂の中は撮影できませんが。 露天風呂からみえる川「矢田川」の
流れを見ていると癒されました。
帰りに矢田川の撮影をしてきました。
私は、露天風呂から、海とか川が眺められるところが
癒されるみたいです。
ここの温泉は、JAF会員なら100円引きの400円
癒しにおすすめの温泉でした。
詳しくは下記のホームページへ
4/29 丹後半島にソロツーリング
最近バイク乗ってなかったので、行ってきました。
まず向かったのが、舞鶴とれとれセンターへ
生魚から干物 焼き物 岩牡蠣と豊富ですが
食欲に負けて買ってたら財布が大変になる
さわらの塩焼きとチョイス250円
松葉蟹も 18000円です
天橋立経由で丹後半島経ヶ岬に向かいます。
途中に 伊根の舟屋道の駅に寄ってみました
道の駅から舟家です
観光船んも
途中でツーリングマップに乗っていた蒲入漁港でやっている
海鮮定食に行ってみることに。
ほんまに漁港でに事務机とパイプ椅子で食事
食事をするところのすぐ前の景色
メニューは定食2000円のみ
刺身がプリプリでした。 カレイの干物最高でした。 背骨以外全部
食べました。(頭も えんがわも シッポモ)
てんぷらもサクサク
味もボリュームも最高でした。 生き返った感じがした。
遠いけどおすすめです。
経ヶ岬に向かいます。
ハヤブサが出るようです。
凄い望遠レンズで待ち構えてるカメラマンが複数おられました。
この後、久美浜の方まで走って。
道の駅 てんきてんき村で きな粉アイスを食べて帰路につきました。
400キロ足らずのツーリングでしたが、疲れました。
年かな、 以前は500㌔くらいで帰ってきたら、もの足らんかったけど
バイクで走っているのが、一番私にはあっているかな。気分爽快
湯-3221あかねの湯龍野 たつの市移動 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/09 23:52:08 |
![]() |
11月29日・いい肉の日! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/01 02:44:48 |
![]() |
1st QSO カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/08/18 14:08:02 |
![]() |
![]() |
BMW R1200GS 2代目のGSです。 バイクと無線で楽しんでます |
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック 無線運用も実施 |