• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月12日

SV650Xレンタル試乗

SV650Xレンタル試乗 昨日借りて早速ツーリングしてきました

行程は1時間半高速道路、1時間半峠道(秩父)な感じです。

生憎天候不純で峠道はハーフウエットなので、のんびり。

午後から天候酷くなる予報でしたので朝5時には出発で

昼過ぎに返却しました。

では早速レビューっす。


私は4気筒ばかり乗り継いできてるので
 ※ま〜GROMは別として

2気筒マシーンは試乗車で数回、15分程度の街乗りだけです

しかもVツインは初でした。

乗ってすぐに、やはり極低速のトルク感が強くチョイギクシャクw

ん〜〜〜〜〜上のパワーはそんなに?かな。全開にできるな。

ZX6Rとかだと全開当てれるのはサーキットだもんな😅

そして気になったのが特に峠入ってから感じたのですが

このバイク、セルフステア強すぎ💧

ケツに乗ってニーグリップしっかりしてハンドルフリーにすると

コーナーでハンドルがグイグイ切れてしまう・・・

なので手で押さえとかないとラインがトレースできんん・・・

乗り方があるのだろうか? ※乗り方教えて下さいw

前傾はマーマーなのだが、ハンドルが遠く感じる・・・

セパハンは良いけど位置がステムの向こう側から生えてるから・・・

せめてフォークの真横からはえてれば・・・手前に1本分くらいか?

んで、もう少し絞りたい・・・まータンクに当たるんだろうね😅

社外品で良いの出てれば良いな

クラッチはアシストスリッパーも無いが軽いので問題ない

強いて言えばロンツーなどでクルーズコントロールが欲しいところ(全バイクに言えるが)

クラッチの操作力では要らないのだがアクセルOFF時のエンブレが強すぎなので

アシストスリッパーも欲しいかな? ※背圧抜くやつとか効くかな?

よくシートが硬いと言われるが硬いと言うより薄いんだなコレは

底付きしてるような・・・後前乗りすると粗クッション無いw

前側にアンコ盛って着座位置にゲルザブ仕込みたいな。

サスは硬いだの柔いだの言われてるがコスト重視だから・・・チープなんだろうなw

底付き+バウンドしてる感?段差でシュッと収まらない感じがするんだよな

オーリンズで前後出てれば交換してみたいw

フロントブレーキも、ま〜対向4POTになったのだが

もう少し効いて欲しいかな?エンジンのトルクで押し出してる??

社外品のパットで変わるかな?

後各パーツのチープ感が気になるかな💧

キーシンリンダー1つでも。ただシール貼った感が強い

せめてプラウチックのカバーかけるとか

メッキにするとかならな・・・

ま〜〜〜な、色々言ってもコスト重視てコレだけの車両出してくれてるんだからしょうがないよねw

今回、往復で320km位走っているのですが

タンク粗空になったんですよね、残り走行可能が30kmになっていて

メモリ1つあったけど給油マーク点減してましたね

給油は口切一杯で12.6Lでした。

リッター25km位?

14Lタンクだからこんなものか


忘れてたw追加で

シートやるならバックステップも欲しいな

X無しと同じステップだから前すぎるw

因みにもう1つ気づいたんだけど

車輌からの排熱は6Rの方が無いですね

6Rって良くSS系で言われるよな熱って感じないんですよね

きちんとカウルでカバーされてるからだよね。

だからコレは暑いw


購入で気になるのは、ユーロ5に適合させた2022年モデルとの差でしょうか?

今回試乗したのは2020年モデルなのですが

2022モデルは馬力落ちてトルクも落ちて重量も増えて・・・・

僅かと言ってもな・・・トルクも最高発生位置を低くしたって言ってるけど

64Nm/8100rpmを63Nm/6800rpmでしょ?

確かに6800rpmは常用域だけどさ

コレって元々フラットだし逆に8100rpmをカットしちゃったってことでしょ?

最高出力はどっちの年代でも8500rpmだしね

ちょっと乗り味が心配ですね。

色んな人がレビューで5000rpmから変わるとか言うが

元々4気筒乗りの私は最初から5000rpm常用で試乗開始しちゃったしなw

エンジン音でシフトするから6Rとかじゃ5000rpmなんて低回転w

オット!そう言えば、このマシーンも最低常用は2500rpm位ですね

それ以下だとギクシャクしだすし変な感じ

ちなみに6Rでも3000rpmあれば普通に坂道だって登りますよw

那須の山道だって6速ホールドで走れたものね

それ考えるとXV650だと6速ホールドだとキツかな?


ちょっと新車での購入は考えちゃいそうですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/12 22:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VSCとABS警告灯がつきました
@86(^o^)vさん

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

【R-2復活への道】ついに、ついに ...
キャニオンゴールドさん

気になる車・・・(^^)1401
よっさん63さん

人間ドックだけじゃ、つならないじゃ ...
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この国の政策は何処を向いてるんだか? http://cvw.jp/b/1987333/48427701/
何シテル?   05/13 06:28
謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
カワサキ NinjaZX-6R 6R (カワサキ NinjaZX-6R)
久しぶりに復帰の大型二輪 完全趣味マシーン 嫁さんが最後のバイクとして買ってくれましたw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation