• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月13日

ガジェット

今日はスズキから返答が来たので、それ関連。

最近、バイクのナビをどう表示させるか?

色々考察・・・ま〜以前からやってたので踏み切ってないのですがw

最近ってバイクに乗ると色々と快適装備が欲しくなり

装着するわけですよね?

大方の人たちって、とりあえず導入しますよね

アレやコレやとw

・・・

私も以前は気軽に追加してたんですよ電装品💦

ただ、それで痛い目もみた経験から

色々と考えて・・・となったんですね。

車だと、そこまで気にしないんですが・・・

バイクだと注意が必要なんです

バイクってオルタネーター(発電機)が小さいんですよ

分かったかな・・・

電装品付けまくると発電が追い付かないんです・・・

そして昔のバイクでは、そんなに?だったのですが

最近はノーマルでも、それなりに電気使うんですよね

コンピューター制御が必要ですから

最低限でもインジェクションだしね

一応、今のmyバイクは650ccなので

気にし過ぎることもないはずなんだすがね

でも、今ノーマルからプラスしてる電装品

スマホの充電

電熱ウエアー上下

以前は此処にグローブの電熱まで・・・

大したことなさそうなんですが発熱品などは、思ったよりね?

そして以前、GROMに乗ってた時

正にコレが原因で止まったんですよね

走行中に・・・・

ま〜125ccなので発電機も更に小さいのですが

バッテリーも高始動って種類で、高いやつ

あの時は、ドリームで調べてもらったところ

スマホの充電で、数値いっぱいな感じだったらしい

電熱も、あの頃はジャケットとグローブしか使ってなかったんですがね

初めは何の事なく走るんです

ですがソレって発電たらないのでバッテリーに負担がかかるんで

ソレ超えると走行中だろうがエンジンストップ!

この辺がインジェクターな今時バイク

どうにもならんのです。

なので、650ccのバイクといえど

容量が気になるんです

が・・・

メーカーの回答としては何Ahとは断言できないとの返答でした。

残念💧

ま、バッテリーが10Ahなので

電熱上下で7.2Ahはまだセーフだと思われますが

コレにスマホは充電しっぱなしですからね、ナビにしてるからw

で、大型バイクだしETCも付いてるでしょ?

で、ナビの為にスマトーモニターやナビ

はたまた、もう一台スマホとか・・・

大丈夫かな?とちょっと心配になりますよね?・・・

スマホ保護のために色々付け足したとしても

スマホと繋ぐんじゃスマホの充電は必然

ということは電気は更に使うんですよね

なので、本当はバイク用ナビを探していたのですが

いかんせ表示が使いやすいか?など使ってみないと解らないし

1番の問題は更新が・・・

スマホなら何時迄も自動更新だからね・・・

アテンザなんてナビメーカのサービス終了で、地図更新もできなくなったし

・・・

だからスマホがいいのですがね・・・

さてさて、どうするかねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/13 20:45:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナビ
謝謝さん

スマホの利便性向上計画①
忍者が一番さん

バイク用の時計について
★こうちゃん★さん

ハンドルまわりがうるさい
ハロちゃんさん

実証実験
い一はまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新車1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/1987333/48603465/
何シテル?   08/16 14:46
謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 89
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation