• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謝謝のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

ハスラー家族全員(猫お留守番)

ハスラー家族全員(猫お留守番)久しぶりに

那珂湊に行ってきました。

ハスラへ家族全員での試乗です。

やはりリヤシートは格別に快適

スライド&リクライニングは必須って事ですね。

私的にアムレストは運転席じゃなく

リヤシートの真ん中に欲しい・・・

運転中に寄りかかって運転って・・・どうなん?

それと自動制御に関してだが

オートクルーズって、どこのでもなんだけど

前走車まで距離とスピード設定で行うわけですが

前走車に近づいた時の、あの動きがね・・・

ブレーキを強めに踏む・・・あの挙動

なんとかならないかね?

ミリ波レーダーでもっと遠くから見てるんだから

ブレーキで減速ではなくアクセルOFFで減速始めて欲しいよね?

そうすれば、もっと乗り心地良いだろうしね

普通に運転してたって通常はアクセルオフからだよね。


今回混雑も考え

猫ちゃんお留守番だし!

で早目に帰宅するため

開店時に向け出発。

目的は生牡蠣食、寿司食、海鮮買物

8時に開店(市場だしね)だったのですが・・・8;30着

もう既に駐車場満車でストレートの道は渋滞

私は久しぶりで道間違った事が功を奏しw (間違っても迷わないくらい知ってる所)

渋滞せずに店舗の駐車場にIN

既に生牡蠣は行列・・・

ですが!

岩牡蠣(左)と真牡蠣(右)ゲット

岩垣濃厚でデカイ!

真牡蠣、甘い〜!

その後、家族は買い物へ

私は寿司屋の行列に並びに・・・

9時前だと言うに行列・・・

やる事、全部?終えて市場を離れたのが10:30

お袋さんが干し芋欲しいと言い出し・・・ちょい迂回

・・・この時期、干し芋の問屋開いてないよw

そりゃそうだよwこの時期まだ畑の土の中だもんなw

ま〜近くの農協の販売店で無事に色々ゲットして帰宅しましたけどねw


パワスロをエコモード運用してるのもあるのですが

それでも高速道路では十分ですね

ノーマル位でも良いけどwそこはターボモデル?

110km /h巡航はなんの問題もなしでした。

3人で出掛けて、大袋4つにスチロール箱(海鮮)を2つ積んでも

まだまだ余裕w

リヤシート偉大ですw
Posted at 2025/08/11 13:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月08日 イイね!

夏夏だね

入道雲良い感じ

だけど

雹はヤメてくれ

新車なんだ

そして

屋根が樹脂だw
Posted at 2025/08/08 17:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月07日 イイね!

パワスロについて

ちょと分かったことがあったので

書いておこう。


高速道路でアクセル一定(物理的に足で)
約100km /hで巡航

パワスロでのモード切り替えに対するエンジン回転数である


エコ5で、おおよそ2500rpmなのだが
オート3にすると3000rpmになった

高速巡航で500rpmの差はでかいよねw


パワスロだからインテークバルブ開度だけでも無いしね
噴射補正にも影響有りだよね?
Posted at 2025/08/07 20:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

パワスロ等々

パワスロ等々ハスラーも色々落ち着いてきましたが

パワスロの設定について

私は、どうもアクセル踏みすぎの様でw

で「シンプルモード」で使う項目を以下にしました。

エコ5
オート3
スポーツ9
オート5
スマート4

エコ以外はアクセルのツキとパワーを上げる方向のもの

1番使うのはエコなので通常エコ5です。

何故か?

自分がアクセル踏んじゃうのでエコモードの方が

マイルド&普通の動き?

エコでも通常使用では全く問題なし!

パワー不足とか感じないし。

かえってスムーズでいいかも?

エコモード、中々良いです。


もう1つハスラー ネタですが

運転席のシートについて物申したい!

堅目のシートは良いのですが

腰と脇が・・・・

腰・・・ランバーサポートは調整式にして欲しかった・・・

腰が浮くので、ちょっと疲れる・・・

それと脇だね・・・

幅が広いのでホールドしないので体が動いてしままう!

ランバーで横も張り出すか、

肩にサポートが欲しい

体が左右にフワフワ動くのが落ち着かない・・・

シート変えたいけど今わ高いからね・・・無理だな・・・

用品店で低反発やら高反発のクッションとかもあるんだけど

どれも柔らかすぎてイマイチだし

付けるとベルトとかでシート背のポケットとか使い難いし

カッコ悪くなるから嫌なんだよなw

脇の幅や、肩のホールドって商品無いしね・・・。
Posted at 2025/08/04 19:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

ハスラーのメーター内表示

ハスラーのメーター内表示新車時から3日くらい悩んだ事項

メーター内のマルチインフォーメーションディスプレーってやつ?

ここにスノーモード等にした時

アニメーションが表示されるってやつです!

コレが納車時から表示されないで悩んだ・・・

メーカーサイトで調べても「必ず表示されるわけではありません」とか書いてあるし・・・

で今更ですが注意書きしていきます。

アニメーションはディスプレー左側の「車線逸脱抑制機能」表示されてると

映らないみたいです。

そして、この車線逸脱抑制機能表示を消すには・・・

このスイッチ、ハンドルについてました・・・




似たスイッチがダッシュパネルにもあるんですが

それじゃない!

気をつけてください。w

/span>
Posted at 2025/08/03 08:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハスラー家族全員(猫お留守番) http://cvw.jp/b/1987333/48593429/
何シテル?   08/11 13:05
謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation