• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謝謝のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

ハスラーのメーター内表示

ハスラーのメーター内表示新車時から3日くらい悩んだ事項

メーター内のマルチインフォーメーションディスプレーってやつ?

ここにスノーモード等にした時

アニメーションが表示されるってやつです!

コレが納車時から表示されないで悩んだ・・・

メーカーサイトで調べても「必ず表示されるわけではありません」とか書いてあるし・・・

で今更ですが注意書きしていきます。

アニメーションはディスプレー左側の「車線逸脱抑制機能」表示されてると

映らないみたいです。

そして、この車線逸脱抑制機能表示を消すには・・・

このスイッチ、ハンドルについてました・・・




似たスイッチがダッシュパネルにもあるんですが

それじゃない!

気をつけてください。w

/span>
Posted at 2025/08/03 08:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

何処に付けようか

何処に付けようかナビのリモコン

何処に付けたものか?

悩む。

センターのカップホルダーがいい感じなのだが

いかんせ深かすぎ

電池交換やサイドのスイッチ操作必要なので

・・・・

という事で

カップフォルダー後部に台座を作ってみた。


位置は良さそうなのだが

ガードが一切ないので物が当たったり手が当たったり・・・

しょっちゅうナビが反応してしまう

まだ改善の余地ありですね。





平均燃費が9.6なんだが



こんなものかな・・・

あまりいい感じではないよね

アイドリングストップさせてみるか?w

パワスロなども普段はOFFにした方がいいか?・・・

なんか付けた意味が・・・w

Posted at 2025/07/30 20:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

早速気になっ所等々

ハスラーを乗り始めて数日

気になってる所等をチョイ書きします。


まず・・・ジャッキってオプションになってるんですね・・・



スペアータイヤが無い代わりに、パンク修理キットってのは知ってたんですが

まさかジャッキも工具も無いとは・・・

確かにスペアタイヤ無いんだからジャッキUPしないだろう?

と言われれば・・・ですけど・・・

スタッドレスタイヤ等への入れ替え等で使えるんですけどね・・・

きちんとハマるスペースはあるのに・・・

ここにキッチリ固定できるのは純正オプションジャッキだけ・・・

コレならせめて昔の様な金属プレートの固定台だったら社外品固定出来るのにね

発泡スチロールで整形し直しってきつよね・・・

コレこそスペースの無駄だよな・・・。




次に

バイザーなんだけど

なんなん?この寸足らず。



バイザー下げてもミラーとの間の隙間が大きすぎて

凄く眩しいのですが・・・

社外品で追加だとバイザーに巻いたり挟んだりで見た目が悪いしね・・・



チョイ足し書き書きw

最近のヘットライトってプラスチックレンズなので

それが原因で経年して黄ばみますよね・・・

それを少しでも改善したく

ヘッドライトの保護フィルムを車種専用で購入してみたんですが

・・・作業レベルがちょっと高すぎ・・・

廃棄しました・・・

曲面だらけなので説明通りには中々いかん

コレはプロに任せるのが吉

マ〜水吹きながら施工なんは分かるけど

あんだけ曲面だらけだと張り付かん・・・剥がれちゃうんよね

ヒートガンでフィルム過熱しながらとかの技術が必要と思われる。

フィルムも・・・ちょっと厚く無いかな・・・コレ。

なので・・・施工出すのも・・・なので諦めました。
Posted at 2025/07/28 16:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

通勤か乗り換えて、しょっぱな感想

ハスラー納車

ようやく来ました
通勤カー乗換えです。

今までのミラーイースは知り合いにパス

今回の選定基準は
リヤに座る人の快適性とトールワゴン&スライドドアじゃない事
トールワゴン好きじゃないので・・・
結果、ダイハツタフトorスズキハスラーになりまして
リヤシートのスライドとリクライニングでハスラーになりました。

何軒かスズキディーラーを回ったのですが
全く値引きがなく・・・
行きつけのマツダにも行ったがイマイチ
でオーディオ見に行ったオートバックスで新車が買える?!
そして最初からきちんと値引きという事で契約
ま〜純正のオーディオ(全同位アラウンドビューのナビ)が必要性を感じなかったので
他のディスプレーオーディオでも?と考えていたところ
ディーラーOPで設定出来る機種だとイマイチだったのですが
そこはオートバックスは用品店なので選択肢が多数
色々相談したところ全て解決できるとの事(後に此が・・・)

契約後、ススキの足回り作ってる工場火災などで納車予定がハッキリしないで
結果ミライースの車検切れに間に合わず
余計な出費になったのですが・・・
まー来たから・・・良いか
ですが〜
実はディスプレーオーディオ狙ってたのには理由があり
アテンザのナビ(アルパイン)などがメーカーからの地図更新打切り(有料でした)で
地図更新が不可能になってしまい
最新の道が解らない状態になっていて
それを回避する為にはスマホのナビで充分だよって事で考えてたんですが
オートバックスでサイバーナビならアップルカープレー使えるというので
安く手に入るというサイバーナビの型遅れモデルを付けたんです
・・・が!
納車後、色々やってみたが
出来ない!じゃん!!
カロのメーカーサイトでも出来るような事書いてあるんだけど
コレ、サイバーナビでCarPlayで検索しても
実は楽ナビ&ディスプレーオーディオでの説明らしく
サイバーナビではCarPlayが使えないことが判明・・・
もう道にもならん・・・
型遅れだから地図の無料更新期間も過ぎてる自体・・・
仕方ないので有料契約してスマホデザリングで更新しました・・・
まじで・・・契約前に念推してたのに・・・
突き返すにも一通りメーカー登録も済んじゃったし
もう、面倒臭くて諦めました・・・
この車・・・納車直後で色々ケチつき過ぎです・・・


取り敢えず
大体つけ終わって
マ〜納車から日が経ってますが
ちょこっとレビュー
ノーマル足は経験してないので解らないですが
SUVなので足は変えてますが少しフワフワしますね
あとノーマルタイヤの時、交差点等でフロントタイヤが押し出されて多少滑る感覚があったんですよね
特にアクセル踏むと
それがオープンカントリー履いたら消えましたね
オープンカントリーは滑るって聞いていましたが、ノーマルの方が滑らん?
ロードノイズに関しては流石にノーマルタイヤと違いブロックタイヤ履いているので
それなりに唸りますね。
慣れちゃえば平気なんですけどね
オーディオ少しボリューム上げて使ったりw
気になるひとは辞めておいた方が良いな
ロードノイズって走行中常になってますからね
あとハンドル等にも微振動は出ます、ブロックのゴツゴツ感が返ってきますからね
多分、ヨコハマ・ジオランダーなんかはもう少しマシかも?
ただ軽用のサイズだと迫力がね・・・
カンタに言うと 迫力=ゴツイ=振動&音 ですからねw

あとパワスロ付けたけどアレもメーカー工場出荷のモードが乗り易いかな?
したで作動速くすると気持ち立ち上がりが唐突と言うか
感覚より無駄に出ていく
で上も全開まで作動させたとしても・・・余り意味ないか?と思いました。
そんなに高回転エンジンじゃないしねw

ターボなのでプッシュンバルブ=ブローオフだなw
付けたんですが
かなり派手に鳴くねw
ただAT車なのでシフトアップのタイミングでは無く
アクセル離した瞬間だから
タイミングがカッコ良いか?は微妙かもなw
普通に乗っちゃうと
加速してって加速止める為にアクセル緩めた瞬間とか
加速途中で交差点やカーブによりアクセル離した瞬間とかに鳴ってしまうw
ぶ〜ん・プシュ〜ぶ〜ん・プシュ〜ぶ〜ん・プシュ〜 出は無く
ぶ〜〜〜〜〜〜んぶ〜〜〜んぶ〜〜ん・・・・・・・プシュ〜 って感じw
車庫入れとかでアクセル煽りながら微調整してると
エアーブレーキの如く プシュプシュとなってるw

サイバーナビに関しては・・・
あれWi-Fi無いと色々面倒なんだけど
純正はアレちょっとね・・・
私セット品じゃ無いので欲しいなら後買いなのですが
Wi-Fiスティック本体も高いし
使い放題プランあるけど・・・そこでも金取られるでしょ?
で3年毎にシム買い替えってちょっとね・・・萎えるよ
幾らかかるんだよ!ね?総額・・・
だからナビから客離れるんだよね・・・
まじでスマートモニター=ディスプレイオーディオで良いもんな
音関係では差が出るかも知れんが、多分普通の人は気にならんLVだよな
と言うことで

なんかな〜な感じですね。

現在はHDMIが、何故か映ってくれない為
色々調べ中です・・・/span>
Posted at 2025/07/28 07:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

通勤

車は良いが
それ以外で色々納得は出来てない
Posted at 2025/07/28 07:04:35 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「新車1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/1987333/48603465/
何シテル?   08/16 14:46
謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 89
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation