2024年04月08日
フロントのブレーキディスクを交換しようと
画策して居たのですが・・・
SV君のディスク
インナーディスクが小さく
交換しても派手な色変えしないと
目立た無い!
と、気がついた・・・
昔はもっと足が長かったんだけど
最近は足が短いんですね・・・
コレだと、代わり映えし無い・・・
後はフローティングピンの色で目立たせる事くらいしか出来無いな
するとチグハグで色キチにするの嫌な私は
インナーディスク;グレー
フロートピン;ブラック
を予定してたので・・・コレじゃ気がつく人の方が少ないw
安い物なら変えてしまうのだが
※ウェーブディスクっぽいのは3万も出せば買えそう
きちんと性能も欲しかったため
信頼できるメーカーしか選択してしたくない
なのでサンスターかブレンボなんだよな・・・・
でもブレンボはSV用は年式確認出来てないし
多分インナーがゴールド・・・・派手だな
今はディスクも高額になってしまったので・・・
コリャ・・・考え直しだな
ディスクだけでの性能変化って微妙だしなw
同じ金額かけりゃラジアルマスターやらキャリパーのが見栄えも差も出るしな
ただSVはABSがな・・・・
メッシュのラインに交換さえ問題でそうだとも聞くし
ABSユニットのエア抜きなんて個人整備では・・・・な
キャリパーも削り出しの方じゃないとな・・・
ただブレンボってだけじゃな〜
トキコだって私のモデルは4ポットだしな
ま〜日清の方が好きなんだが・・・
そもそも多分
ラジアルマスター+メッシュライン+キャリパーやったら
ABSまともに動くか微妙だよな
ABS無ければ良いのにな・・・取れ無いし・・・
・・・・
飽きたらインナーだけ塗るか?w
昔、金が無くXJRの時に塗ったらブレンボに見えた物なw
まーキャリパーはノーマルでブレンボだったがなw
サーキット走行で、ちょっとブレーキに不安があるのは
ABSのせいなのかな?・・・・分からん!
Posted at 2024/04/08 18:59:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日
ホイール・・・
ショップに直に見に行ってきてみたが
やっぱりピンと来ない
純正がまとまりすぎてる・・・・
下手な中古の軽が買えるくらいの金額になってやっと目に留まるレベル
ホイールも、あんまり見栄えしないな
店のオススメ見ても
アルファードやベルファイアなどのBOXばっかりだし
他はスポーツカー用の軽量モデルばっかり
セダンなんて何処にも売り出しに出ていない
セダンが少なくなった背景もあるだろうが
アテ君は、純正が決まりすぎだな
全然、社外品がピンと来ない・・・
社外に純正の倍以上かけるなら
純正買うか・・・・高いけど
Posted at 2024/03/30 17:30:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月29日
もう我が家のメインカーも10年以上経過する
そう言うのもあるのだが
夏冬のタイヤ交換で気になるところが出ていたんですが
ホイールナットとホイール側の座面が荒れていて
結構ギザギザになっている
10年も使ってるし仕方ないのかもだが
座面が荒れるとナットが緩んで、ホイールの脱輪の危険性が出てくることから
嫁に車買い換えるか?
と、相談したら
まだ3〜4年は乗りたいと言う
確かにローン組まないと乗れないし
そろそろラストの新車購入の年にも近づいてるんだがなw
そして、現状。
コレに乗り換えたいと思う車両も見当たらない!
アテンザ君は優秀すぎたかな・・・
今、乗り換えの候補とすると・・・・ラブ4くらいかな・・・
ローバーやBMなどは中古しか無理だしな・・・私の給料では。。。
嫁の好みはスポーティーなモデル
私が進めたいのはSUVかスポーツモデル
湯水のように金があるならフェラーリ・・・でも良いが現実見ないとww
ま〜ローン組んでなんとかなとこでラブ4なのだが
トヨタは受注禁止となってるっぽ!
・・・
最近は車も高すぎるし。。。
買いたくても注文さえ出来ないとは・・・
で!!
ま〜5年、今のまま乗るにしろ
ホール交換しないと危ないだろうと言うことで
10年たったこの時点で、ホイール購入の許可が出たw
今更だよw
で、悩んでるので画像遊んでみたw
・・・・この車。
まじで純正が優秀すぎだな・・・・
Posted at 2024/03/29 20:38:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日
楽しみにしている人いるかわかりませんがw
SVのパーツレビューに期待していた人
ゴメンなさい Orz
バイク冬眠中に色々と小細工していたわけですが
サーキット走行がボツなので先送りです
しかも!
細々色々やって感じたのは
走行レビューするにも
どのパーツで、どの体感か?分かんなくね?
笑笑笑笑
簡単に言うと
例えば・・・今冬
フロントアクスルシャフト変えて
良いグリスでグリスアップ
しかもブレーキキャリパーも清掃して
組み付け精度も気にけけて組み直し
・・・・確かに押し引きの時点で軽くなったが
果たして、どれの効果なんだろう?w
と、思うww
取り敢えず一番高額なシャフトでレビューにしてしまえば良いか?w
しかも押し引きしかまだしてないんだがなw
Posted at 2024/03/23 08:07:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日
本日の筑波2000の走行会
諦めました!
昨日のうちに準備もして荷物も積載したんですが・・・
出発予定時刻で気温1℃で薄曇り
雨は降っていないのですが
この後の降水予報みるに
2〜5mm
大した事ない?ような水量なんですが
9時〜15時位までシトシト降るかんじ?
で!私の走行枠が11時〜14時・・・・
まるかかりじゃ!
自走でワザワザリスク上がるウエットパッチじゃな・・・
で、気温もそこまで上がらないし
濡れて帰宅じゃ風邪引くよ(><
流石にレーシングツナギの合羽までは持っていないし
ちょっと色々リスク上がるので参加取りやめました。
ちょっともったいないけど
主催側も金かかってるしね、参加費はしょうがないが
私・・・
WithMeさんの走行会は雨で棄権する事多いいんだよな・・・
多分、50%じゃないか?
今年はもしかして、もうサーキット行かないかもな・・・
休み取得が色々問題でるし(ブラック企業)
流石に、この出費は痛くなってきている
ツーリングに回すなり買い物したほが良いような?
最近思い始めているなw
自分んのサーキット熱が下がってるんだよね。
ま、家に居れば猫ちゃん喜ぶからいいか(^^:
Posted at 2024/03/23 07:53:12 | |
トラックバック(0) | 日記