• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謝謝のブログ一覧

2023年12月21日 イイね!

コレはダメだなw

コレはダメだなw猫ちゃんに

冷たい水だと飲みが悪くなるので

人肌の水を提供するべく

尼損で保温出来る水皿トレーを購入したんだが

届いた状態が・・・・

発泡スチロールの箱に雑に入れられた商品と

その箱を梱包?・・・・・・・💦したビニール袋で納品された・・・

せめて紙の箱ないか?

商品もプチプチに包まれただけの物と、凄い小さい説明書

言語が・・・英語と、中国語

もう何も読め無い・・・

適当に触ったが・・・・作動がわからんw

暖かくもならん!


猫が怪我するのやなので

このまま廃棄っすね、コレは・・・。
Posted at 2023/12/21 18:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月19日 イイね!

必要なのだろうか?

必要なのだろうか?ん〜〜〜

このフォークガードって

どの位、役に立つのだろうか?

OFF車なら解るし、もっとデカイカバー流行りだろ?

ま〜ブーツとは言わ無いけど💦

倒立フォークなら、粗ついてい無いし

私は、もう少しフロントの合成欲しいから

フォークスタビライザーの方が付けたんですよね

・・・・


でも、最近はスタビライザーって余り売ってい無いんだよね

ま〜倒立フォークなら太さもあるし・・・なのだけど

正立フォークだからな〜

41mmもあるフォークだから、そこまで細い事もないのですが

入手困難なうえ、余計なのついてるとかw

取り敢えず、物を探すのが大変だなw



サイズ測っても汎用品でサイズがしっかり表明されてる商品って少ないんだよね

サイズが共有できる車両情報が、どの位集められるかだよな。

ま〜コレだけ販売が減っているてことは効果の問題もあるのか?

物も安物のアルミだとね

ちゃんと考えられた素材のアルミなら良いのだが💧

最近は形だけの柔いアルミが多いからな

ん〜〜〜。




SVのサイズをL定規を2本使い測った
※ノギスも使えるとこは使ったw

フォーク間って、大体は左右のフォーク中心での間って事なんだけど

実際はかると210mm位あるようなんだが

他の数値から割り出すと204mm位なんだが

ん〜〜、ま〜正確には測りづらいんだよね

自作定規だからなw

Posted at 2023/12/19 04:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月15日 イイね!

光明が見えてきた

光明が見えてきた缶スプレー塗装で

キラキラが入ってしまう問題に

光明が見えてきた。


メーカー確認もわからずで

行きつけのショップに持ち込んで聞いてみるか?とも考えていたのだが

持ってく時間もないので

と悩んでいたのだが

やはり何が光ってるのか? 気になっていて

どうせ再塗装も出来ないし=修正塗装が出来ないのであれば

削ってみるのも手かな?と思い・・・

ただ削り過ぎると戻れないので

・・・・

15倍のマイクロスコープを入手してきたw



確認してにた所、失敗してザラ穴があった所を見ると

塗装皮膜の厚みが想像できるレベルにあって

キラキラも何か?表皮面に穴が空いてるような?

なので、削ってみる事に決定!

失敗箇所のザラ穴を削るついで?w

で、キラキラ部に1000番で削ってみるも、あまりわからん・・・

もっと作業スピードアップの為に、800番でチョイ力入れてみた所

ザラ穴も粗消せたが

キラキラ部もよく見えるようになったので、マイクロスコープで確認してみると・・・

凹穴が確認できた!!!

コレやっぱり気泡のようです!

なのでスコープで確認しつつ800で削ってみた所・・・消せた!w

中々微妙な作業なんだが

気泡が入っているのが

2/3吹き目のようで(全3吹き中、2回目の所)と判明

しかも下のアクリルクリアー層は無事のようで

ミクロン単位の削りを実施

結果、あまり目立たないレベルまで表面整える事に成功。

まだまだ、残っているのだがコレは気にならないレベルで作業やめないとキリがないのでw

どうやらアクリルクリアー3回吹いて乾燥して後

ウレタンクリアーを3回吹いたのだが

コレはタイムリミットが3回吹いても30分以内で施工だった訳だが

・・・・吹いたときの距離なのか?

30分以内が気になり厚塗り失敗かは定かではないが・・・

ウレタンクリアーの2吹き目に気泡が発生したらしい。

今後、チマチマと他の部品も修正だな・・・。

Posted at 2023/12/15 16:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

どうしたものか?

どうしたものか?カウルに貼ったステッカーが剥がれ

毎回。作り直すの面倒くさいので

ステッカー貼った上からクリアー塗装をする事にしたのですが

酷い事になった・・・・

やり直しきかないんよね・・・

下地まで全て剥がさなとって・・・プラスチックだから無理。

パッと見た目は・・・まーまーだが

説明しましょうかね。


写真UPしてるのは黒(グラススパークルブラック)塗装してからの物だが

同じ症状が出てる物に純正新品カウルにクリアー塗装だけした物にまで起きている。

そして全ての塗装したパーツはアクリルのクリアー塗装の上に

ウレタンのクリアーを塗装してます。

今までも車など此の方法での塗装で、今回の様な症状は出た事ないんですがね・・・

バイクの塗装面だからね、耐ガソリン性を持たせたいし

ウレタンのが小傷も付き難いから

今までも此の方法で塗装してたんですが・・・

・・・

なんか・・・キラキラ・・・ラメラメしてる・・・

しかも全体的ではなく場所場所でキラキラ度が違う!

これは何なのでしょうかね?

同じ光の位置で角度差も出難い様に撮影してみても、左右違うよね。

コレは何?





気泡?なのか?とも考えたけどあり得ないよな・・・

塗装当日は室外でしたが気温16度、粗無風

11月なので湿度も問題でないよな?・・・一番いい時期の塗装だったはずが・・・

黒を塗らない(メーカーでは塗ってるか)物にも出てるから

クリアーに問題ですよね?

色々考えて、推測ですが・・・

塗装の名前からして此の黒はメタリックだよね?・・・

と言うことは若干でもキラキラ要素が入ってるんだよね?

でだ・・・クリアーの問題で、それが浮き出てきた????

黒を自分で塗った物だけだったら、塗料の攪拌不足でメタリックが固まった?とかもあったかもしれないが

純正塗装されてきた部品にまで出てるとなると

クリアーの問題か?下地に塗った「ミッチャクロン」が問題か?になる?

でだ、何故クリアーの問題だと思うのか?と言うと

私も詳しくないのだがウレタン塗料の二度塗り禁止の理由にもなってるらしいが

ウレタン塗料はアクリル塗料に浸透して下の層まで侵してるって言う話

だから再塗装すると皺が出たりする。

で・ここでピンときたのが・・・下層まで・・・まさか純正の塗装にまで・・・

で!・・・何らかの要因でメタリックが浮き出てきた?

って仮説になる。

そして、そうだとすると安易にクリアーだけ削って再塗装って事もできない事になる

ステッカー作り直すだけではなくプラスチック層まで削った後

再度下地整えて・・・黒まで塗装して・・・

無理だ・・・!


現在の肌目を見ると、もう少し削ってもいいかな?とも思うが

トップにウレタン塗ってしまってるので下手に削ってしまうと再塗装が出来ないので

それもネックになっている

アクリルのクリアーの時に、こんなにキラキラ見えてなかったから

私の仮説があってる様な・・・・

コレが気泡だとすると・・・それこそ、どの様に塗れば気泡入るんだろう?

塗ってるのはデイトナの缶スプレーだが

今まで、こんな現象は経験ないからな・・・


取り敢えず、諦めてこのまま装着するしかないよな・・・

上塗りも削りもできない・・・

パット見はいいけど・・・キラキラが光ると誇れまみれの場所があるみたいで

気になるんだよな・・・。


誰か原因知らないかな・・・。


Posted at 2023/12/02 20:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月24日 イイね!

愚痴タイム

愚痴タイム久しぶりにMOSバーガを食した

スパイシーモスモスとモス野菜バーガー

なんかONE PIECEとコラボしてるらしく

包みが「麦わら海賊団」

売り出し中の「一頭買い黒毛和牛バーガー」は購入してません。

シャリビアンソース・・・

モス的な味では無いよね多分

トマト&タマネギが良いのにw





愚痴ろうか

酷い言葉使いするので、此のしたはパスでいいです。







また私の休みの予定が、通達も相談もなく消された!!



今、ウチの課長が私達の班の工程予定を組んでいるのですが

コレがクソ

残業や休日出勤の手当が付かないからたりたくない!と言い。

私達に従業員に皺寄せが来て

必ず主任が1人は出勤しなきゃならんので、私に押かかってくる・・・

そして、休みを入れたいと2ヶ月3ヶ月前に予定を記入しておくと

勝手に消去して、結果私は出勤しないといけなくなる。

そして、此のクソと前社長のオジは私にこう言う

「休み取るなら相談しろよ」・・・???

仕事が決まっている所に休むならわかるが

仕事も決まってない所に取得するのに、何を相談するんだ・・・

で、一応聞くわけだね「ここ休みたいから」と

すると此のクソは「仕事入るからダメだよ」

??「じゃ、何処なら良い」と聞くと

クソ「まだわからない」

で、クソとオジが「そんな何ヶ月も前の言うなよ」

・・・お前らの言ってることが訳わからん!

普通、仕事が決まってる所に休み欲しいなら相談すんだろ?

仕事決まってない所を相談?

何の相談だよ!

こっちは仕事決まってる時は、なるべく休み取らない様にしてんだぞ?

休みの予定のが先なら、仕事入ったけど出勤できないか?って

そっちが相談して来るんじゃないの?

なのにそれでも聞いて、なのに仕事が入ると思うからダメだよ?

ウチの仕事は365日入る可能性がある仕事だぞ?

んじゃ何時休み取れるんだよ!

でもって、本人達はアレはやだコレはやだ

日曜休日は休む

自分が用事ある時は何ヶ月も前から自分の空きは確保。

自分達は休んでばかりじゃないか!

そして、多分私は此の会社ではかなり真面目

ま〜他がヤクザみたいなのとか、家族横目に悪さしてんのばかりな

人としてクズばかりなんだが。

なので私は嫌われてんだよね多分。

だから私だけ休みをきちんと1ヶ月以上前に計画するんだが

気に食わないのだろうね。

私の休暇予定は無断でドンドン消される。

もうマジで家族いなけりゃ仕事辞めてる!

ウチのメンバー、7人中6人は遊びと言えばパチスロと飲み屋

だもの休みなんて事前に組まなくても良いわな!

私はそれらを一切やらない!

私の遊びはバイクや旅行など、家族も一緒が多い。

此の差なんだろう。


マジでもうストレスが半端ない!!

師走はマジで体も気も休まらん!


今回、12月の休み予定消されたせいで

銀行さんとの打ち合わせも出来ない・・・

コレで損失でたら、マジで奴らを社会的に消したいわ!




・・・私の癒しは、猫ちゃんだけか・・・・




Posted at 2023/11/24 17:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 89
10 1112131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation