• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謝謝のブログ一覧

2017年11月01日 イイね!

1日たって忘れないうちにレビュ

1日たって忘れないうちにレビュ昨日S1000R試乗して、高揚した状態でブログupしたわけだが
一晩たって、落ちついての振り返りレビュを忘れない内にw

やはり、S系エンジン気持ちよかったs
BMWは試乗がしやすいので是非乗って貰いたい!
その際、参考にして欲しい(汗)
[私のデーター]
バイク歴・25年位
10年程前までZZRのC型に乗ってて
大型は10年ブランク(試乗は抜いて)

[れびゅー]
大型でインジェクションも電制スロットルも馴染み無いですw
S1000RRも同じなんですが、アクセルが軽過ぎる
ワイヤーだと抵抗が増えていく&遊びが=気持ちに余裕がでる
多分インジェクションも関係してるだろうがGROMもインジェクションだからなぁ
それ考えて見るとやはりスロットルの付きの問題かな?
S1000RRと基本同じ設計だからサーキット用という事?
慣れるまではアクセル操作に気を使いそう。
出来ればアクセル開度に対して、開けていくに連れてもっと重くなった方が安全安心かな?
最近のBMWの売りであるオートシフターも、やはり慣れがいるかな?
足をペダル側で準備してると
強烈な加速Gに持ってかれたときに、チェンジUPしてしまい
更に加速(汗)
Power無ければ加速鈍るんだが、このクラスは鈍る事無いε-(´∀`; )
ペダルの操作感が軽いので注意
クラッチでチェンジする癖が染み付いていると、余計なUPしますw
SS系に多いのと同時にクラッチがワイヤー式
重い・・・
日本人設計では無いのでレバー遠く全てが大柄?
オートシフター慣れれば、発進停止しかクラッチ使わないですがねw
ポジションに関しては、足位置は良い
前傾もSSのS1000RRみたいにキツくないのだが
バーハンで前傾って、逆にハンドルに力入るのかも?
S1000RRの時のが素直な反応だった気がする。
まーS1000RRは足位置ヤバイですがw
エンデューロブーツ使ってるんですがRRはキツかったw
RRは嫌でも腰中心にされる感?
S1000Rはマフラーがアクラポビッチなのですね
良い音・・・近所迷惑?
ですが!
私はRRのBMW制のが好きです(コレも近所迷惑だけど)
あの独特の咆哮が忘れられません
コレはアクラボだと少しだけど違うです!!
あとレインモードなんですが、元気良すぎです!
アレで雨?な位!怖いよ(泣)
自分的に希望は
RRにRのステップポジション
アクセルは重目に
レインモードは、もっとパワー絞りツキも優しく

この感覚忘れない内にR1200RS試乗に行きたいなぁ。
あと川崎のZX14も乗ってみたいんですよね?


PS
帰り道に買い物してきで・・・
毎度思うがGROMキャリア無いで積載はキツイw
黄色ラインにタンデムベルト付いているんですが
ダンボール箱積むと大体この位置までは来てしまう。
ですが、この位置まできてて着座すると
背筋が伸びるLVじゃ済まない!
反る感じ・・・
1時間乗るのは厳しい
辛くて逆に緑丸の位置に座った方が楽
キャリア無い方がカッコ良いので付けないが
買い物不向きだなぁ
Posted at 2017/11/01 08:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハスラー家族全員(猫お留守番) http://cvw.jp/b/1987333/48593429/
何シテル?   08/11 13:05
謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
5 6789 1011
12 13141516 1718
1920 21222324 25
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation