• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謝謝のブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

どうしたものか?

どうしたものか?カウルに貼ったステッカーが剥がれ

毎回。作り直すの面倒くさいので

ステッカー貼った上からクリアー塗装をする事にしたのですが

酷い事になった・・・・

やり直しきかないんよね・・・

下地まで全て剥がさなとって・・・プラスチックだから無理。

パッと見た目は・・・まーまーだが

説明しましょうかね。


写真UPしてるのは黒(グラススパークルブラック)塗装してからの物だが

同じ症状が出てる物に純正新品カウルにクリアー塗装だけした物にまで起きている。

そして全ての塗装したパーツはアクリルのクリアー塗装の上に

ウレタンのクリアーを塗装してます。

今までも車など此の方法での塗装で、今回の様な症状は出た事ないんですがね・・・

バイクの塗装面だからね、耐ガソリン性を持たせたいし

ウレタンのが小傷も付き難いから

今までも此の方法で塗装してたんですが・・・

・・・

なんか・・・キラキラ・・・ラメラメしてる・・・

しかも全体的ではなく場所場所でキラキラ度が違う!

これは何なのでしょうかね?

同じ光の位置で角度差も出難い様に撮影してみても、左右違うよね。

コレは何?





気泡?なのか?とも考えたけどあり得ないよな・・・

塗装当日は室外でしたが気温16度、粗無風

11月なので湿度も問題でないよな?・・・一番いい時期の塗装だったはずが・・・

黒を塗らない(メーカーでは塗ってるか)物にも出てるから

クリアーに問題ですよね?

色々考えて、推測ですが・・・

塗装の名前からして此の黒はメタリックだよね?・・・

と言うことは若干でもキラキラ要素が入ってるんだよね?

でだ・・・クリアーの問題で、それが浮き出てきた????

黒を自分で塗った物だけだったら、塗料の攪拌不足でメタリックが固まった?とかもあったかもしれないが

純正塗装されてきた部品にまで出てるとなると

クリアーの問題か?下地に塗った「ミッチャクロン」が問題か?になる?

でだ、何故クリアーの問題だと思うのか?と言うと

私も詳しくないのだがウレタン塗料の二度塗り禁止の理由にもなってるらしいが

ウレタン塗料はアクリル塗料に浸透して下の層まで侵してるって言う話

だから再塗装すると皺が出たりする。

で・ここでピンときたのが・・・下層まで・・・まさか純正の塗装にまで・・・

で!・・・何らかの要因でメタリックが浮き出てきた?

って仮説になる。

そして、そうだとすると安易にクリアーだけ削って再塗装って事もできない事になる

ステッカー作り直すだけではなくプラスチック層まで削った後

再度下地整えて・・・黒まで塗装して・・・

無理だ・・・!


現在の肌目を見ると、もう少し削ってもいいかな?とも思うが

トップにウレタン塗ってしまってるので下手に削ってしまうと再塗装が出来ないので

それもネックになっている

アクリルのクリアーの時に、こんなにキラキラ見えてなかったから

私の仮説があってる様な・・・・

コレが気泡だとすると・・・それこそ、どの様に塗れば気泡入るんだろう?

塗ってるのはデイトナの缶スプレーだが

今まで、こんな現象は経験ないからな・・・


取り敢えず、諦めてこのまま装着するしかないよな・・・

上塗りも削りもできない・・・

パット見はいいけど・・・キラキラが光ると誇れまみれの場所があるみたいで

気になるんだよな・・・。


誰か原因知らないかな・・・。


Posted at 2023/12/02 20:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パワスロ等々 http://cvw.jp/b/1987333/48582215/
何シテル?   08/04 19:41
謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation