• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謝謝のブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

これ位まで作り込めればな

これ位まで作り込めればな現状手が出せそうなバイク
GSXS1000なのですが・・・・
ノーマルだといかんせプレミア感が足らない。

そこで理想な感じに切って貼ったで画像遊びしてみた!
このくらいまでできれば理想です!!

変えたのは
カラーリング
セパハン
ミラー
ウィンカー
ホイール
このぐらいなんですがね。

かっこいいと思うんですよね。
ん。。。。。。。
近所にカスタムで有名な店はあるんですが
そこのバイク、だいたい300以上なんだよな・・・・・

GSXS1000Cafe

とでもネーミングしましょうかねw
Posted at 2018/10/26 22:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

ばーちかるついん

ばーちかるついん以前から興味津々だったトライアンフのThruxtonR
時間がつくれたので試乗してきました。
大排気量バーチカルツイン
初めてだったのですが、かなり良いですね。
流石にストトリのような高回転の伸びは期待できませんが
公道走行で美味しい回転域が、バルス感があり楽しい
流石に1200cc.遅いという感は全くない。
頗る元気です。
今回試乗したのはRなので、先日のストトリRS同様
Fサス、SHOWA
Fブレーキ、ブレンボ
Rサス、オーリンズ
の組み合わせ。
やはり良いですね、シットリとしていて確実に作動
そして車体も、なかなかしっかりしています。
ストトリの様に軽くはないが、重い訳ではない
でも鉄の塊が走ってるーー感
最近のバイクの様なプラスチック感は無い!
秋空の下であるが、内腿がなかなか熱を感したのが気になるかな?
デザイン重視なのでラジエターが小さいんですよねー
ファンが回りっぱなしでした。
真夏でも熱ダレは無いそうですがねー
このモデルの問題は値段と積載ですかね?
粗200万ですし
シングルシートで、そのままだとタンデム部分にフレームも無いそうです。
しかしながら、この質感は憧れます。

今回残念だった事は
時間を推して試乗の時間を作って行ったのですが
あるキャンペーンの広告みたからなんですが
「対象モデル試乗で、もれなくマグカッププレゼント」というのやってた筈なのですが・・・
いただけませんでした(T。T)
言うのも忘れてたし
試乗したかったのがメインなのでいいのですがね
ちょっち残念^_^:
Posted at 2018/10/25 17:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月12日 イイね!

少しの手直しで

少しの手直しでGSXS1000S

なんか違和感ある!

そこでチョイと画像加工

スクリーン横にカウルの枠を伸ばし
ライト下もカウルをかぶして
ミラーをカウルに取り付けてみた!

これのがかっこいいと思うんだが。。。。
Posted at 2018/10/12 18:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月12日 イイね!

なんかおかしいぞ?

なんかおかしいぞ?昼飯に入った中華店

ランチメニュー見ていて???
違和感??.?

「ニララバー」
ニラとゴム!!!

おいおいw
Posted at 2018/10/12 12:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

待ちに待ってようやく出たが

待ちに待ってようやく出たが先日、インターモトにて「SUZUKI KATANA」が発表された。
3年ほど前から大型バイク購入を検討していて
なかなかコレだ!という機体がなく
いい加減今年位には購入しないと?と思っていて
あるバイクを購入しようと思った先
あの!カタナがとうとう実現すると言われ
考えていた機体の購入に待った!をかけて待ちに待って
ようやく出たのは・・・・・・・
バイク好きなら、もう見たと思うのですが・・・
耕耘機のようなハンドルの機体・・・・
まさか750カタナを再現するとは思わなかった!!!
流石SUZUKI!

でもね多分ハンドルはどう考えても、アフターメーカーから良いの出てきそうだし
ユーザー的要望にパーツメーカーだて努力するでしょ?
出せば売れるものね?このデザイン変えれればw

なのですが・・・
この機体にはもう一つ罠があた!!!!!
タンク容量が12L
!!!!
オーーーーーイ、ベース機体より5Lも減ってる?
これツーリング時やばい!
流石やってくれるぜ!SUZUKI!

購入考えて、国内発表されら速攻見積の、お願いもお店にしてたのに
タンクこのままじゃ流石に購入できません(T.T)

なんてことするかな?SUZUKI
確か以前ヨーロッパ雑誌の企画で出たKATANA3.0は17Lのままだったはずだよ?
なぜ減らしたんだ・・・・・



画像は私が遊びで加工した、これくらいならもっと売れるのに?な形にしたものです。
フロントバイザーを5cm延長
ハンドルを5cm下に下げて
リヤシートを5cm延長して
シートカウルを10cm延長してみました。
できればタンクも5cm前後に伸ばしたいものですねw
Posted at 2018/10/05 18:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
7891011 1213
14151617181920
21222324 25 2627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation