• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謝謝のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

やはり見た目は?なんだが

やはり見た目は?なんだがやはり見た目は此の感じが好きなんだが・・・・・

バッフル付けとけば依然の忠男より静かかもしれん
だが高速道路とかは静かすぎるような?
イマイチ高揚感が出ません?
そしてバッフルを外すと・・・・
アイドリングは静かなんだが
走行すると煩い
実質は解らんがライディング位置だと煩く感じる
そう考えると忠男の音は良い作りしてるんだよね。
まー
そのうち戻すんですがね

ンンンンンンンンンンン。
Posted at 2020/03/28 21:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月17日 イイね!

発電量が罠

以前から、たびたびコメってるんだが

やはり通勤バイクに最適な125ccなんだから

発電容量をもっと考えて設定して欲しいものだ

今年は暖かい冬になったので電熱はそこまで使ってないのだが

やはり思う!

通勤=朝晩=寒い=電熱

なのに殆どの125ccは発電容量が微妙で

電熱装備フル回転はリスキーである

KTMなどの外車はどうか確認取れてないが

国産さん・・・・考えてよ・・・

チョイノリや通勤に使う頻度が高い=毎日の足

なのだから快適装備欲しいよ!

そしてパーツメーカーさん!

オルタネーターとか大容量出さないっすかね?
Posted at 2020/03/17 20:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月17日 イイね!

ラップラップ

ラップラップまだ画面位置固定しただけなのでレビューに至らんのですが

ラップタイマー付けてみましたw

色々場所考えたんですがココが良いかな?

雨風凌げるし?

タンクに伏せた時、邪魔になるか?微妙なのですが

まー

センサーの位置どうするか?のが困ってるんですがね・・・

エンジン側からステーっでって考えてたんですが

オイルパンやらのネジ緩めてステー噛ませるのもね・・・・

カウル側にステー付けるか?・・・・・

悩む・・・






で。。。。。

ぶっちゃけ。

まだ使う予定未定なんですがね・・・・

去年のサーキット走行時に自己タイムわからないのは楽しさ半減だな?

まータイム削ろうとは思ってないんだがな!



で、当分の乗れなさそうだしなので付けてみたw

トミンライセンス取っといて暇な時走れるようにする?

でもツーリングもしたいよな・・・・

キチンと付いて稼働実験したらレビュるっす。

そもそもサーキット走らんとレビュー出来ん罠w
Posted at 2020/03/17 20:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月09日 イイね!

1年点検

1年点検ZX6R
先日なぜかメーター内に水滴
購入から水をかけるような洗車や、本降りの雨天走行もしていないのですが
なぜかメーター内に水滴
とりあえず保証だなーと思いバイク屋・・・・・

先日、プラザにガスケット注文しようとしたら来店しないと注文できないって言われ
ちょっとモヤモヤ気分なんだよな・・・・
パーツ番号で注文も電話じゃダメって・・・
購入店では無いが色々通ってるんだがな・・・・

距離あるし、やっぱ購入したバロンで良いや!って事で
修理&、次いでに1年点検


明細い見て思ったんですが
プラザ、高いな・・・・
バロンはオイルはキープ契約なので部品代のっていないんだが
オイル&エレメントは毎度交換してます、で
プラザで6ヶ月点検:¥25000
バロンで1年点検:¥11000
1年のがオイル代考えても安い・・・・?
詳細見てみると、確認調整内容は一緒なんだよな
元整備士目線で話すと、1年のが高くなるのが普通なんだが・・・・
やはり6ヶ月で¥25000かかったのって高かったよな・・・・
請求聞いた時「ドッキ!」としたものな・・・・
車の点検より高いのか・・・・

で〜点検の金額のこともあるのですが
今回言いたかったのは
どっちも新車購入時にバイクについてくるサービスノートを使ってくれないことに
ちょっとモヤモヤ・・・
バロンは文章で点検内容一覧出して渡されるだけだし
プラザはメンテナンスノートではあるが店舗で使うカーボンタイプの切り離し控え・・・
メーカーが折角付けてくれてるメンテナンスノートが全然活用されてない・・・・
点検入庫時にキチンと手渡ししてノートアピールしてるんだが
全然使ってくれん!
確かに店舗オリジナルの出し方もあるんだろうが・・・・
なぜにプラザでも使ってくれんのヵ・・・・・
使わんのなら付属しなくて良いんじゃ無いか!


切に思う!
Posted at 2020/03/09 21:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハスラー家族全員(猫お留守番) http://cvw.jp/b/1987333/48593429/
何シテル?   08/11 13:05
謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation