• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謝謝のブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

総合的に如何なの?

総合的に如何なの?
最近動画サイトでもZX6Rの動画が増えてきていて

楽しいところではあるんだが

マフラー紹介も否定はしない😅

だがチョとなw

自分も完璧ルール守れとは言わんが

色々やばい所も出ちゃってる人多いいな、心配だw


で、私もマフラー音について動画あげた事がある身だが

抜けの良いマフラーが良いのか?は、ちょっと感じてるので

ここでお話し。

今更かよって人、多いと思うが

まー。実際の体感を書いときます。

※私的ZX6Rでの場合です。

純正弁当箱外すだけでも、音量カチ上がります。

あれは触媒じゃなく消音器の部類

だから昔のバイクって煩いの当たり前だったし💧

実際以前乗っていたZZRはデビルのフルエキ入れてたんで煩かった。

で。

今のバイクだと抜け良さそうなスリップオン入れたところで

其れなりの音にしかならん

海外製やパチモンのスリップオンでバッフル外しても

ちょい弾けるが早朝&夜中の住宅街でなければ行けそうLV

実際、燃調リセッティングしなくても走れますしね。

でね?

人間、物あるとやりたくなるんだよね弁当箱無かったら・・・って

私も持ってるんで色々試したのですが、そこで参考になるよう書込みw

燃調まで考えていないなら弁当箱外し、全然よくないは💦

トルク管理というかスカスカになるんで調子狂うし早くもなさそう

確かに音量は勇ましい
※割れた感じの音が混ざるんで綺麗な音ではない

特に私が持ってるSCプロジェクトでバッフルなしでストレートにすると

走ってて自分がうるさすぎて耳栓欲しくなる

バッフル入れても、まだちょっと・・・

の割に、走っても気持ちよくない

自分的は燃調ノーマルでは、弁当箱ありでバッフル無しが

気温20℃以上のサーキットでは良い感じでした

気温低いとバッフル付きのが調子良かったなw

公道なら回さないから解らないかもなんですが

サーキットで調子悪いと使い物にならないですしね

最近のサーキットって音量規制あるんで、ストレート&バッフル無しは怒られるかもだしなw

なので付けるな!とは言わないが。TPO考えた方が吉です。


因みに多分なのですが、アクラボのフルエキって。音的にはSCストレート仕様よりは音量低目っぽい

サイレンサー長いから?なのか?

サーキットで見た事あるけど燃調如何なのかな?


総括w
ショート管でフルエキバッフル無しは良いとこないは😅
どうしてもフルエキにしたいなら
ロングサイレンサーにするとか菅径を細くとか?
※昔のマフラーは長かったよなw

話がまとまったか?解らんなw

Posted at 2021/05/30 22:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日 イイね!

梅雨の晴れ間に

梅雨の晴れ間に
雨続き&仕事でバイクに手をかける暇がないんだが

朝方雨がパラパラだったが昼前には路面も乾き始めた為

兼ねてから計画していた?

差し色(赤)をデザイニン&スポンサーステッカーの張替え

あと、フロント突出しを変更

の作業を実施してみた

ステッカー関係はアルバムの中に追加しといてたので其方を参考
 ※赤いワンポイントと使用品変更によるメーカー替え

なんかリヤ周りに文字増やしすぎ?かな

重たく感じ・・・・


突出しに関しては次の走行かで、どのくらい実感できるかは不明

+3mmだからなw

でも増やし過ぎも怖そうだしな

もっと簡単なら色々試すんだが

この車両、とにかくカウルが外し難い

パーツの間に挟み込むような?場所が沢山で、ネジ類外しただけじゃ外れてこない

そしてカウル素材のプラスチックも割れやすい・・・

結果、かく言う私も途中で断念

整備要領署を確認し直すか?とも思ったが面倒なのでネジ外して歪ませて作業

ちょっと締め付けトルクが、手締めなので不安もあるが

粗均等だと思う・・・・もと整備士の感・・・・※鈍ってる可能性大

取り敢えず終了


然し乍ら、次の走行会

多分、7月何だよなw

6月忙しいし金ないしw
Posted at 2021/05/23 19:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイクのタイヤ硬度 http://cvw.jp/b/1987333/48740192/
何シテル?   10/31 21:31
謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation