• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謝謝のブログ一覧

2022年01月20日 イイね!

時間経過早いな

もう1月も後半かい!

仕事に追われてブログどころじゃなく

見にきたら・・・・・w


でも

さっき社長と話していたら

「もっと仕事しなきゃダメだよ〜」
「んな、休み休みって言ってると」
「後で如何なっても知らないぞ」
「俺はもうすぐやめるぞー」

確かに我が社は雇われ社長なので定年が近いんですが・・・

年間休日78日の私たちに、その発言はな・・・・

休みなく仕事をするのが良い事だと思ってる世代は・・・・

連休とって温泉でも行きて〜なあ💦
Posted at 2022/01/20 19:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月02日 イイね!

ん〜〜〜固いわw

ん〜〜〜固いわw
約1年ピレリーのスパコルspを使ったわけですが

粗サーキットでしたね

癖がなく乗り易いね

グリップ感は・・・ん〜〜〜そこ迄せめて無いからなw

でも11月からバイク冬眠にして乗ってないんですが

年末に洗車したんですよね

その時、実感

寒いとマジ固いは・・・コレで走行は怖いな

気温5度で洗車してたんですがカチカチw

あまりツーリング等はしてなかったので減り方は綺麗に減っていて丸いw

BSのS22は、こんなに固くならなかったな〜

コレが最近のハイグリップタイヤって事だな💧

で21年最後のサーキット走行会にダンロップのサービスさんが来ていたので

聞いて見たんです。

次、履いて見たいのがダンロップでα14かQ4だったのでね

その年末の走行会に合わせての質問だったのですが

「路面温度15度くらいで、自走で来てるんですが何方がいいでしょかね?」

返事は、ま〜予想はある程度してたんですが

「絶対α14です」

私的にQ4も気になってたんですが

やはりウォーマー巻かないで、しかも自走ならαとの事でした

スパコルもSCとか履かなかったのは此の使い方のせいだしなw

冬場は、まず乗らないと思うのですが

ん〜〜〜〜やっぱ次はα行ってみるかねw

バイクに電熱の電源つけてるから冬にツーリング行けんるんだけど

タイヤ固くなるのは如何にもね💧




さーて、春先に車検だし・・・無駄遣い控えないとなw
Posted at 2022/01/02 22:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月01日 イイね!

2022年挨拶

2022年挨拶昨年末は嫌な事も多々ありましたが

不平不満は忘れ!
新年が良くありますように。





A happy New year !
Posted at 2022/01/01 01:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/1987333/48603465/
何シテル?   08/16 14:46
謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation