• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謝謝のブログ一覧

2022年05月24日 イイね!

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

やっちまった〜〜〜〜〜

イグニッションモデルのZの予約開始日が昨日だった・・・・



すでに完売・・・・・・・


100個限定じゃ争奪戦だよ(><;

今までも色んなZ出してるけどさ

どれも瞬殺完売って・・・どれだけ買い漁ってる人間潤んだ・・・

安くないぜ、この系統

ヤベーな・・・・86入手できなくなりそうだな😓
Posted at 2022/05/24 14:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月23日 イイね!

ヤベー物欲が

ヤベー物欲が久しぶりにミニカーのモデル検索で「イグニッションモデル」さんのHP見たら・・・・


やべ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!


コレ欲しいは!3台とも!

いつも気がつくのが遅く、売り切れになってしまうのですが

コレはコレから受付が始まるらしい・・・

ンンンンン


ゲットできるだろうか?

欲しい順としては

86→Z→DRだよな・・・・

DRは・・・・車両が欲しいというよりE/gが欲しいw

Zはどっちも欲しい!

ちょっと前にE/g無しの白が出てたらしいが終わってた・・・

86は普通のは持ってるんですが・・・RWBの中井さんのなんだよね

コレは欲しいな〜

近所なんだよなw
Posted at 2022/05/23 17:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月23日 イイね!

コレステロールが・・・

コレステロールが・・・スーパーで特売やっていて

味玉でも作っておくか?と思い買ってきたのですが

帰宅して台所に袋を置こうとした時

袋からトマトが・・・・

トマトを救うのに夢中で袋を床に落としてしまいました💧

案の定、袋の底に入れていた卵が・・・嫌な音が・・・「グシャ」

10個入りなのに9個破壊・・・・

9個の卵料理?・・・ど〜すんべ😅


コレ食べて、私のコレステロール値は大丈夫でしょうか?・・・
Posted at 2022/05/23 17:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月23日 イイね!

久しぶりの味噌ラーメン

久しぶりの味噌ラーメン久しぶりに味噌ラーメン食べてきました。

田所商店の系列なのですが

「龍吟」です。




写真もラーメンではないですがっw

ここで売ってるドラ焼きが美味いのですよね

白餡なのですがバンズの塩見と相まって美味。
Posted at 2022/05/23 17:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月11日 イイね!

残念ながらやってしまいました。

残念ながらやってしまいました。
お久しぶりです。

久しぶりなのに訃報です。

とうとうやってしまいました。 

写真見ればわかる様に、コケました。

体は全身打身だけなので大したこと無い部類ですが

バイクはダメかな・・・・


これでUPする事柄も更に減るので更新は粗無くなる可能性もあるかと

それでは経緯説明しておきます。


やらかした場所は筑波サーキットのコース1000

公道では無いので装備もガッチリですし

限界探る行動しているので、こうなる可能性は理解してるので大丈夫

SS系なので公道では鬱憤たまるだけなのでサーキット始めた訳ですが

今年4月に車検通したばかりなので概ね丸2年通ったのかな

今年はコース2000に上げる予定だったのですが

去年暮れから6ヶ月乗っていなかったのと

車検時にタイヤを新品に履き替えたことで今年最初の走行会はコース1000にしたのです。

朝方ようやく雨も上がり今日しかないなと!意気揚々と準備

・・・と朝、サーキットいく為に装備のバックを積み込むときに

まず腰をやったのが暗雲を知らせていたのでしょうか?・・・・😓

なので1本目は飛ばさず・・・新品タイヤだし・・・・

腰も力が入らず・・・抑えが効かない・・・・

1本目終わった時、帰ろうともおもったのですがね

2本目まで時間があったので少し腰も行けるか?に戻ったので

2本目に出発
ハイ!これでやらかしました。

2本目はだいぶ体も動き、タイヤのグリップ感も感じれる様になってきたので

走行枠の後半にタイム上げていったんですよね

良い感じにスピードに乗れて気持ちよくタイム上げてたんですが・・・

右の第1ヘアピンを周り次の左R17の複合へと切り返すあたりですかね

パワーかけてフロント浮き気味にして左へバンクさせていたのですが。

その周はパワーかけて切り返そうと思った瞬間にリヤがブレークしました💧

そして、そのまま滑ってくれれば被害は少なかったと思うのですが

そこでハイサイドを喰らうことになってしまいました。

ハイサイドなので私は空中放り投げられ

バイクは転がってしまったのですね・・・・

原因は私のテンションが上がりワイドオープンが早まってたのでしょうね

多分、切り返す頭があったので滑った瞬間、アクセル抜いてステップに加重してしまったのかな・・・

と、いうことで私自身は全身打身だけ・・・なので装備も擦り傷が粗なく綺麗なんですね・・・ヘルメットすら後頭部の後付けのスポイラーが飛んだでけ・・・

なのに・・・・バイクは大破!!

バイク工場にレッカー移動してもらいましたが

・・・・元整備士目線で見ても、直すより部品どりで売りかな・・・

バイク屋さんも、その方向で買取見積もり出してくれる予定です。


バイク本体の被害状況ですが

全カウル&灯火類大破により交換必要(メーター類含む)

シートフレーム変形しているので交換必要

ステップ類折れてるので全交換必要

フロントフォークは見た目は曲がっていませんがトップが削れているので多分交換必要

ハンドル周りは全交換必要
・・・
メインフレームは大丈夫そうなのですが・・・純正ガード以外にフレームにつけるスラーダーつけていて、それが千切れ飛んでいるので・・・修正必要かもしれない

マフラーも吹っ飛んだので交換必要

そしてマフラーでスイングアーム押したらしくアームに凹みがあるのでコレも測ってみないとわからない。

と、諸々でして

無事なのは走行前に外したナンバー周り一式とミラー一式

あとはタイヤ&ホイール

エンジン

という感じかな・・・・


コレ直しても多分100コースだよな・・・・

新車が概ね150だから・・・直す方向は微妙だよね

※現時点ではまだ見積もり出ていません。


サーキットでなので保険も使えないので実費ですしね

あ。レッカー移動したからそれも実費で支払いですな。

サーキットなので理解して走ってるので・・・仕方ないのですがね。
痛いは〜色々。


そして今後ですよね・・・

残債とかないので諦めればそれで済むのですが

実際もう年に勝てなくなっていて。。。サーキットへの復帰は難しいかな・・・

行きたいけど。。。。

そして趣味でやってるバイク遊びですから・・・それで150捨てる感じってのは
肩身が狭い

コレ購入する時も「最後のバイクね」と嫁から言われて購入したので・・・・

謝罪の電話はしといたのですが・・・秋に日本に帰ってから相談ね?と言われました💦

私個人だけの趣味ですからね家族に反対されたら・・・・ね。

もしかしたらバイク自体、降りる事になるかもですね。


趣味としての車を辞めて、バイクに復帰したのに・・・

趣味の薄い余生になってしまうのかな・・・😅


以上、報告でした。

関係者皆様、走行枠止めてしまい再度申し訳なかったです。

顔なじみなっていただいた参加者及び講師方々

復活できるかわかりませんが、ありがとうございました。



では、皆様のバイク 安全を願い。

締め括らせていただきます。
Posted at 2022/05/11 21:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハスラー家族全員(猫お留守番) http://cvw.jp/b/1987333/48593429/
何シテル?   08/11 13:05
謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22 23 2425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation