• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謝謝のブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

SSTR2024(出走日)

SSTR2024(出走日)とうとう、この日が来ました。
・・・・
10月18日(金)
私達が申込んだ出走日です。
この日は参加台数が決まっている指定日なので
700台が千里浜に集合します。

1週間前から天気予報にかじりつき・・・・
初めは晴れで次の日が少し雨だったのに・・・
前日のチェックでは雨・・・次の日も雨・・・
経由地の到着時刻で細く調べていたのですが・・・
日本アルプスを超えたゴール側は曇りところにより雨・・・
ですが、開催日は雨とはいえ降水確率30%程で
しかも1mm〜3mmなのが救い?
ま・次の日は10mmとかあるんですがね・・・😓
同行2人も事前に雨対策はしっかり言い聞かせてあるしw

と言うことで
当日ですが、起床はいつも通り3:30
お?
雨降ってませんよ!!
着替えてSTART地点へ・・・
STARTの新木場の「日の出」が5:50なので
家を4時頃出て来たわけだが・・・
チョット早く着き過ぎた私w
予定では5:50STARTで3:40 GOAL
日の入りまでは余裕のはず。
初参加だし、ホテルまでも距離あるのでね。



遅刻が心配だったのですが
無事時間前に2人と合流。
5:50になったのでSTARTです!
START時も雨は降っていなかったのですが
首都高乗ってすぐにパラパラ・・・と
チョット大丈夫か?
3人では話したら「彼女は雨女らしく」!
レイン装備に切り替えた方が良いとなりw
新宿越えたところでIC合流地点を使い緊急着替え
着替えている間にもアレよアレよと雨が酷くなってくる。
再出発する頃には本降り!
マジか!
この子の雨引き寄せすごいなw
この後、石川PAでシステムチェック兼ねながらPoint獲得し
中央道に入り談合坂SA・双葉SAと順調
雨には打たれているが、ほぼ渋滞にも合わないで来れている
諏訪湖SAに着いた頃には雨も上がり
レイン装備も一時収納。
この時点で予定から10分強の遅延




岡谷JCTで工事渋滞に少しあったが、ま〜大丈夫そうだ。
塩尻IC降りると、何故か一般道が渋滞!
マジか・・・
指定道の駅「小坂田公園」
ここまでで30分の遅延。
予定では、この先は一般道で松本に入る予定でしたが
渋滞と遅延考慮して松本まで高速を使うことに!
事前に高速道路ツーリングプラン申請してるので
松本までの乗り降りは自由!
松本から次のPoint、道の駅「風穴の里」を目指します。
「風穴の里」では甥っ子が集めている「ダムカード」もGETできるはず。
・・・いただきに行ったところ
「ダムで写真3枚」撮ってこないとダメ。
甥っ子が言うには、このような所が多いらしい・・・
え〜・・・全く違うところでカード貰うのなら致し方ないが
・・・そもそも交通量の多いダム上で停車出来ないし
その近くに駐車もできない場所だったのに・・・
チョット疑問を持ったが・・・無事GETしたらしい。
ここで「わさびコロッケ」を食す(美味いなw)




此の時点で1時間の遅延
・・・大丈夫?かな・・・?
安房トンネルの前に、もう1箇所「ダムカード」貰える所があったので立ち寄り。




無事GETなのだが。
「トンネルカード」なる物もあるらしくGET!
コレで甥っ子は「ダムカード」「マンホールカード」「トンネルカード」を収集するらしいw
さて、競技再開w
安房トンネル抜けて、道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」
此の時点で12:00・・・道の駅一つ分の遅延。
昔は安房トンネルなど無いので安房峠を通ったんだよな〜
狭いんだよなw
昔は乗鞍スカイラインも走れたしな〜
色々環境問題もあるが、寂しいね。
・・・
道の駅「スカイドーム神岡」
ここは食堂メニューがしっかりしているので
チョット遅い昼食
私と甥っ子は「熊汁定食」!!!
飛騨牛そっちのけで熊!
うまかったw
チョット遅延も増えて、ヤバ目になって来たので
予定変更する事に。
次の、道の駅「細入」は寄るとしても
Pointも指定も全てクリアーしているので
此の後の予定の氷見番野街はパスして
富山から高速で移動しようとなりました。
・・・・
そして疲労も溜まるなかGOAL!!!!
16:17ゴール達成
走行距離460km
走行時間10時間30分
獲得ポイント16
日没17:12の前に達成でクリアー






無事ゴールもクエストクリアーもできホッと一息
貝汁とクリアー商品もらいました。







日没前にはホテルに向かう予定でしたが
もう日没間近だったので
日没を待ってからホテルへ移動しました。

お疲れ様でした。

結果、殆ど寄り道する余裕も無く
走りっぱなしの一日だった💦
道の駅も、SAもPAも一時停止する程度で
買い物も何もできてないw
多少遅れるの考慮済みだったが
ここまでとは・・・

ホテルで温泉入って速攻寝ましたw
Posted at 2024/10/22 06:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月21日 イイね!

SSTR2024(前段階)

SSTR2024(前段階)




初めに被災された方々に、お見舞い申し上げます。
色々と忙しい中、イベントに協力してくださった方々に感謝します。




初開催から知ってはいたイベント。
SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)
今まで仕事を中々休めないなど・・・・
色々理由を付け参加できていなかったのですが
甥っ子がバイクに乗り出し
ツーリングに興味を持って
たまに一緒に出かけていたのですが
昨年、SSTRの事を知ったらしく
「参加したい!」と持ち掛けられてw
だったらやってみるか?と計画を練っていた矢先
もう少しで参加申請と言う年明けに
[能登震災]・・・
開催もどうなるのか・・・と思い
計画を中断。
春先に開催は延期として秋に変更と発表されて
「よし!」計画を再起動!となり
・・・しかし開催直前に今度は豪雨災害・・・
そんな中、開催してくれた方々皆様に感謝。

前置きは、このくらいで
甥っ子との参加は決まってたのですが
途中で甥っ子の彼女も参加してみたいと言われ、急遽計画し直し
甥っ子は155cc
彼女は250cc
私は650cc
・・・彼女がどんな運転スキルなのかも分からないので
なるべく無理のない計画にせねば・・・💦

何度もナビでシュミレーションして
スタート位置検索のために現地視察を、繰り返し・・・
捻り出したのが
東京新木場出発→中央道使って松本に入り→安房トンネル→富山→ゴール
初参加だし、どうしてもゴールさせてあげたい!
なので色々観光は省きwとにかくポイント取ったらゴールw

色々は経由ルートは考え、大まかに3パターン位にしたが
とにかくゴールしないと始まらない!ので
なるだけ真っ直ぐに!
なるべく短距離!
でも高速道路だけにはしたくない。
しかも自宅からスタート地点もなるべく短距離!
などなど・・・
中々道路上以外での都内スタートって難しく
今回は海岸近隣とはいえ
東京湾だし日の出も見えないし・・・
海も走り出さないと見えない・・・(t。t)

兎にも角にも
コレで出発!

ゼッケン良し!
荷造り良し!
さて出発だ!!





Posted at 2024/10/21 20:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月16日 イイね!

上手に焼けましたぁ

上手に焼けましたぁふふふふ。
Posted at 2024/10/16 19:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

御刻印

御刻印御刻印なる物が

バイク乗り界隈で増えてるらしい

某バイク雑誌で始まったと思うんだが


以前は地方すぎて

集める気にならなかったのでが

今では、そこそこ増えてるらしく

ちょっと機会がありそうなので

下準備的にベースの革ベルトと数カ所の刻印を、いただいて来たw

本日回って来たのは

「龍神」の瀧尾神社

「慢遊」の吉田神社

「ワラジ?」の足尾神社(大前神社)




大前神社である恵比寿神社がある足尾神社

各メーカーの・・・・!!スズキがないぞ!



御朱印はずっとやって来てるんだが

御刻印か〜

今回は、ちょうど限定の金ボタンのベルトをゲット!

まだ刻印は始まったばっかりだからなのか?

神社側でも扱いが微妙かなw

他の物で売り上げの多良い場所だとチョットぞんざい感

ま〜価格も御朱印ほどにはできないからか?

取り敢えず、御朱印回りつつ

もらってみましょうかねw
Posted at 2024/10/13 19:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

朝から・・・

朝から・・・早朝から

既に通行止め

バイク事故らしい💦

時間と場所、方向から関係ないと思うが

今はSSTRの開催期間内である

通常より早朝からバイクが多い

皆んな安全に行って帰って貰いたい。
Posted at 2024/10/12 06:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「え・・・・・と・・・・大丈夫か俺。 http://cvw.jp/b/1987333/48632011/
何シテル?   09/01 19:48
謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation