• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謝謝のブログ一覧

2024年11月12日 イイね!

ナビ

ナビウチでは

アテンザ以外、車両に備え付けのナビがありません。

今の世の中、スマホ一つで

概ね、こなせる。


しかしながら最近多く言われる

スマホでのナビだとスマホが故障するっての

主にiPhoneかな?

カメラ機能が振動で・・・・ってやつ

私は今まで経験がないのでホルダーにダンパー装備くらいで済ませていたのですが

身近に壊れた人がおり・・・

コリャ・・・他人事じゃないな?

&先日の雨のSSTRで色々考えさせられ

使ってないiPhoneをデザリングで・・・とか

色々やったんだけど芳しくない(写真の様にデーターが追いつかない)

・・・・

スマートライドモニター導入かな?と真剣に悩んでます。w




ちょっと話がずれるんですが

ナビ

私のスマホには

車両で使えるナビアプリが5種類入っているんです。

で・・・ですね

色々使ってみてるんですが、どれも一長一短・・・

そしてバイク専用のナビタイムのツーリングサポーターが・・・

今までよく使ってたんですが、最近ね・・・


そこで検証

東京方面からの検索ですが「花園神社」(茨城県)までのルート検索がどう出るか?

・・・・

結果、ツーリングサポーターのみが神社に行けない裏山からのルートになる・・・

依に寄ってコレが・・・

最近此のツーリングサポーターが以前のグーグルマップ的に変テコルート出すんだよな・・・

因みに使った検索ナビは

・ツーリングサポーター
・Google マップ
・iPhoneマップ
・Yahooナビ
・MOTTO GO

でね

私の願望なんですが

バイクって車ナビだとちょっとな?・・・的なところがあるので

バイク特化のナビが欲しいのですよね

で、どんな奴?と思ったので洗い出してみました。

【バイクのナビ機能】
・車両の排気量別設定
・フェリーや高速の優先度設定
・固定オービス案内
・渋滞情報&回避案内
・速度超過案内設定
・雨雲レーダー設定
・道路規制案内
・3D表示
・速度表示
・ダート路表示
・二輪駐車可能駐車場
・24時間営業後ソリンスタンド&コンビニ表示
・一般道or高速道路の切替表示
・PA/SAの内容マーク案内
・立ち寄りポイント、20件以上選択
・バイクでのオススメ快走路案内
・道路公団のトラフィック使用した渋滞情報表示
・PCで設定共有できるルート保存
ま〜あとは普通にね・・・?

今、私が使用してるのみてみると・・・

Google マップとiPhoneマップは、ナビ専門じゃないので省いてw

Yahooナビはルートも真面でいいのだが

バイク特化じゃないんだよね

んで、本命のツーリングサポーターは・・・

なんか最近、検索で作ったルートが変テコ

昔のGoogle マップの様に嵌る事が増えている・・・

有料なのにな・・・

で、新参のMOTTOは、中身はパイオニアなので

ナビは大丈夫だと思うんだけど・・・・

以前検証で分かった渋滞情報がな・・・

自社独自のアルゴニズムを基にって・・・

そこは他社の情報と同じに公団のトラフィックに・・・ね?

あとは地図の表示がね・・・車っぽいw


ま〜MOTTO MAPにちょっと期待なんだけど

まだあまり使ってない・・・なんかね・・・

ツーリングサポーター・・・どうしようかな・・・。


私の欲求を満たせるナビが欲しい〜!



あとスマートライドモニターとの連携がどうなのかね?

スマートモニターにはサーキットのラップタイム測るアプリにも対応して欲しいな・・・
Posted at 2024/11/12 19:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月12日 イイね!

真っ白

真っ白今朝は川の上が、真っ白
下の農道走るとビチョビチョになるなw
Posted at 2024/11/12 06:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月07日 イイね!

谷川岳方面が白い

谷川岳方面が白い写真では見え難いですが
谷川岳方面
積雪ですね。
山が白い!
Posted at 2024/11/07 10:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月02日 イイね!

社員旅行(IN金沢)

社員旅行(IN金沢)社員旅行に行って来ました。

場所は金沢。

なんか安くなるとか?・・・でらしい💦


社員旅行とか、数十年ぶりです。

合併する前の会社で行ったのは私が中途で入社して1年目

それ以来開催されていないので・・・

ま〜色々理由はあって、開催されたくなかったので良いのですがw

合併後の会社では初めてになります。

ウチの連中は半分は参加しませんでしたけど


金沢って初めてなんですよね

北陸って行く機会がね・・・今月は石川県2回目ですがww

新幹線も何年振りだろう、北陸新幹線は初!

朝の集合までカフェで、いっぷく。



いざ金沢



一度は見てみたかった金沢駅!

?・・・あ〜コレって門だけだったのか・・・木造品。



大勢が写真撮ってたw

ウチの幹事・・・チョットリサーチが・・・

2日間分のバスフリーパス買ったらしいが

時間とか何も確認してないw

何故か急ぎ早にバスに乗り近江市場へ行き昼食・・・

時間は押していないんですがね・・・



その足でホテルに荷物預けて・・・私は預ける程荷物ありません・・・

一泊二日ですよ・・・おっさん一同の・・・

1日目は団体行動と言われていて

取り敢えず目の前の、金沢城公園

三十間長屋を内観して・・・

突然、団体行動解散宣言!

オイオイw

誰かが言い出すと、それに連動する幹事・・・

そもそもリサーチ不足で、行き当たりばったり・・・

ま〜いいやw

ソロのが観光できるわw

兼六園のチケットはもらってあるので

そのまま隣の兼六園

・・・紅葉もまだだし、雪囲いも今からの作業らしい



なんだろうな・・・

余り「兼六園」!って感じもなくw

取り敢えず中の喫茶店で抹茶レモンソーダをいただきw



一旦、ホテルに戻りチェックイン・・・

戻ってこない人もいたが、私も何も調べずに来たので・・・観光わからんw

バラけた後に同行していた同室の奴がWBC気になるって言ってたので

ホテルで夕食予定までダラダラw

夕食は片町の「あかだま本店」



ん・・・おでん屋なのに、おでんが少ないぞ・・・

一人一種類食えない・・・切り分けですか?・・・

一人一種食えるようにとか?おでん食い放題とかなかったのかな・・・

飲み放題ではあるらしい・・・私アルコールと蕎麦がアレルギー

閉めに出て来たのは蕎麦・・・・

店からバラけたので

ホテルまで歩きで散策しながら帰り・・・途中でマック!

・・・同室連中は夜中まで帰ってこないので就寝!

翌朝はやはり、夜遊び班は撃沈

一人で早朝散策

通常通り起きてしまうので4時起床w

御茶屋街まで歩き、ふ〜らふらw



もう開店準備してる所もあるんですね。

いあ〜早朝は人も居なくて気持ち良い!

ホテル戻り朝食ビュッフェ



流石!高級ホテル!

どれも美味!

プレートに山盛りしてるのはアジア系ばかりでしたねw

私達含めw

2日目は自由行動なので

私はソロ行動!

予約しておいたレンタカーで

先日のSSTRで時間に余裕が無く、行けなかった所へGO!

いざ千里浜!

SSTRカフェで休憩して



「深江八幡神社」へ参拝&御朱印+御刻印

道の駅で募金箱へ課金しつつw

直ぐに引き返し・・・13時・・・金沢駅!

昼飯は「能登牛の赤身丼」!



そのまま駅ビルで、お土産追加購入&今夜の晩飯用に「笹寿司」購入w


ホームで集合して帰宅です。

ホームの自動販売機で水を買った訳ですがw

同時購入者が気がついていなかったのでアドバイス!

「此の水お土産になるからね?」ww

???何故か?わかっていないようなのでw



『北アルプスの天然水』でしょ?

ウチら関東は「南アルプスの天然水」でしょ?

w w w

此の天然水シリーズは国内で三箇所なんだよ?

というウンチクを授けておきましたw



今回宿泊のホテルは「ホテルサンラク」

そして2回しか使用しなかった「バス乗りほだい」チケット・・・

ホテルが観光エリアの粗中心なので

どこへ行くにも1〜2km

考える所もありますがw

久しぶりの社員旅行でしたが

其れなりに楽しめましたねw


Posted at 2024/11/02 06:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

今日は散々な目にあった

今日は散々な目にあった
選挙投票を済ませた足で

軽くツーリング



御刻印と御朱印をもらう為

「花園神社」へ、参拝しに行って来たんです。

東海PAで朝食

「特製生姜焼き定食」



も〜ガッツリと!

・・・

・・・

革ジャンのファスナーが壊れた・・・



コレは・・・・修理依頼ですね

ま〜革ジャンの季節終わるから良いのですがね。

・・・・

・・・

ツーリングで使っているのは

ツーリングナビタイム(有料)プレミアムプラス

なのですが・・・

今までコレは良かったんですが

最近チョット・・・先日も変な方向に持っていかれたし

大丈夫かな・・・

で!

今日なんですが

一発で検索出来たんです

なのでOKだろう?と、行ったわけです。

常磐高速の高萩ICで降りたら、すぐに左

・・・・?アレ?もっと北の方じゃなかったっけ???

ま〜余り知らない所だし

ナビしてるしね

信用しました。

道も綺麗で広くて快走路

気持ち良く走っていると・・・

住宅が無くなった所で、いきなり車一台幅の道路に・・・

田舎の県道アルアルです・・・

森の中走るんだよね

横に渓流のセセラギもあり

コレはコレでアリなんだが・・・

セパハンのバイク向きじゃない

路面に苔、倒木、落石、落ち葉・・・

特に車のタイヤが当たらない道のセンターはヤバイ

・・・ま〜こういう道は初めてでは無い

ZX6Rでも走った事あるし・・・

でそのまま10km以上は走ったよ・・・

引き返さない俺も俺だがw



地図を引いて全体図出したら目的地の近くではあるんだよね・・・

チョット???はあるけど、そのまま進みましたよ・・・

ナビで言う右折箇所まで来たんですよ・・・



丁度、赤い線になる所

・・・・

舗装路から外れ山の中に入っていく獣道・・・

無理

アレは無理!!

オフ車だって多分、あの先はヤバイ

もう一度ナビ確認・・・

戻るにしても相当走らなきゃ行けない

地図見るに反対側にも道はありそう・・・

県道は続いてるし・・・そのまま進みましたよ

もうナビはパスしてw

直ぐに県境!

茨城県から福島県に入ってしまった!

目的地茨城県だぞ!

結果、大きく回り込んで1時間半オーバーで

花園神社は着きましたが・・・

ナビが確実におかしいよ・・・

なんであんな獣道で神社の裏手から入るルート?・・・

再度見直したら神社上の駐車場に繋がってる獣道・・・

アレが案内の赤線・・・

イヤイヤアレは無理だ!

強行しないで良かった・・・

遭難すっぞ!

帰りは違う道で帰りましたよ・・・全然ラクな・・・


花園神社は御刻印もあるので

来訪される方

もし茨城県道111が案内に出たら要注意!

目的地を「花園オートキャンプ場」にしてください!

それなら、普通の道で来れます!


本当は3件寄る予定でしたが

1件で帰宅しました。




最後

給油警告!



後5km走るらしいが・・・

13.4リットル給油入ったが・・・・

アレ?後2.5リットルも残ってる?

でも残り5km?・・・燃費悪く無いか?・・・

てか此のメーターのRANGEは、どこまで信用性あるだろうか?

・・・・ま〜残り5km前に普通は入れるけどw

高速道路だとナカナカね・
Posted at 2024/10/27 21:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/1987333/48603465/
何シテル?   08/16 14:46
謝謝です。よろしくお願いします。 今までの車両所有歴ですが 180SX シルビア テラノ アテンザ アテンザ 180SX ミライース XJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 89
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ん〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:43:10
ん〜ナイス(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 04:33:43
髭とドアミラーアンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 07:12:55

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。 前回も候補の隅には掛かっていた車両です。 流 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
なんとも因縁めいた諸事情で乗替えました。 GY3(赤)を所有していたのですが 赤信号で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【通勤車】 HUSTLER TOUGH WILD MR52S (4WD TURBO) ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
早朝通勤でバイクだと冬場路面がヤバイ事などあり 通勤車両に増車購入 そこそこ高年式だし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation