• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野球Bearのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

3月のまとめ

3月のまとめ
3月のまとめを書きたいと思います!

3月の上旬はリフレクターの配線の整備をしました。
2月の下旬に左側は完成したので今回は右側を整備しました!


中旬は12ヵ月点検に出して来ました!

代車はウェイクでした‼


そして下旬はエアコンフィルターの交換をしました!




今月は主にメンテナンスがメインになりました。
おそらく、来月もコーティングやタイヤ交換とメンテナンスばかりになりそうです(笑)


そして、昨日(3/30)はヴォクシーを納車して1年になりました\(^^)/

納車して間もない頃

1年後(現在)


1年でこんなに変化するなんてヴォクシー自身も想像してなかったと思います(笑)




最終的な総走行距離は46206キロで1年間で13900キロ走りました!

1年間で街乗りから遠出と色々な場所に行ったりして活躍して貰いました(^-^)

2年目も更にドレスアップさせて活躍して貰いたいと思います!!

Posted at 2016/04/01 06:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月15日 イイね!

代車レビュー3

代車レビュー3
ヴォクシーが12ヵ月点検の為、代車にウェイクが来たのでレビューして行きたいと思います!

年式は平成27年式でグレードは恐らく xターボ SA 4WD(形式がLA710Sだった為)

まずは、フロントから





リア

いかにも箱って感じがしますねww

左サイド

このウェイクは、なぜか左側のホイールギャップがスズキになってましたww

左側だけ電動スライドドア機能付きで、ドアボタンを押すかドアを引く動作で開閉することができます。

ちなみに自分のヴォクシーはドアボタンで開閉する機能は付いていませんww
(80系から標準装備らしいです。)

右サイド


車幅は軽ですが、何言っても全高が183.5cmを誇っておりミニバン並の高さでゆとりがあります。

エンジンルーム

ターボエンジンで加速も滑らかできびきびと走りました。
また、坂道もベタ踏みすることなく走行できました。

ただ気になったのは、旋回能力が少し鈍ってる感じがしました。簡単に言うと、あまり曲がらない感じがしました。
また、このクラス(軽トールワゴン系)の特有なのかもしれませんが、横風の影響を受けやすく、ハンドルがとられやすい感じがしました。


続けて内装です。
まずはメーター周りから

メーターが凄い大きく見やすかったです。
タコメーター付きで、メーターディスプレイには、時刻、航続可能距離、平均燃費、アイドリングストップ時間等様々な機能が付いてました!

オーディオはトヨタ純正CD・カセットデッキ。
カセット付きオーディオは久々に見た気がしましたww
恐らく何かの車から流用したものだと思われます。

アームレストには収納機能が付いてました。

次に運転席周りのボタン関係

エコアイドル、横滑り防止、スマートアシストOFFボタン、スライドドア開閉スイッチ

何とシートヒーターが付いてました!!
使ってみましたがかなり温かったです(^^)


助手席周り

助手席下には収納スペースがありました!!


さらに助手席下を開けてそのままシートを格納するとトレイ機能に早変わりしました。

次にリアシート周り

シートは運動席に比べるとやや固めでした。

シートを最大限に後ろに下時の足周りです。
ゆとりたっぷりで軽とは思えない位の広さでした!
(ちなみに自分は身長167cmです...参考にww)

両側サンシェード機能が付いてました!!
最近の軽は本当凄いです(^-^;)


リアミラーがついていて駐車するのに役立ちました!

次にラゲッジルームとちょっとしたシートアレンジ

リアシートをMAXに前にした状態

MAXに後ろにした状態

ちょっとした収納機能がありました。

リアにもシガーソケットがありました!!



リアシートをMAX前にして倒した状態

フルフラットモード
自転車等も楽々乗せちゃえそうです(^^)


最後に結論を言うと、動力性、収納性などすべてにおいて軽とは思えない位余裕たっぷりな車だと思います。

セカンドカーにウェイクありかもしれない...凄く欲しいww
Posted at 2016/03/16 08:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月12日 イイね!

久々の作業


最近、左側のLEDリフレクターの接触が悪くて、点灯したりしなかったりしてたので久々に作業してみる事にしました!

テールランプを外して、リフレクターに続く配線を見てみると...






エクトロタップに砂が被ってました(;´д`)

接触が悪い原因がわかりました...


という事で配線をギボシ端子に組み換える事にしました!




不器用な者で電工ペンチを使っての圧着に苦戦しました(;つД`)



何とか完成しました♪

ついでに車検の時に消灯できるように電源元にはカプラーを用いりました!

交換前


交換後

だいぶスッキリしました!

更に、ウィンカーポジションのリアキャンセラーの配線の接触も悪かったので、それもギボシ端子に交換しました♪
(やっぱりエクトロタップじゃ厳しいか...)


エクトロタップが外れて、応急処置でマスキングテープで止めたままにしてました(>.<;)ww

これで大丈夫です!

リアキャンセラーの配線直しは両側完了しましたが、右側のリフレクターは元から接触が良かったのと寒くてヤル気が下がったので断念しました(笑)

また、今度の機会で完成させます!


てな感じの作業でしたが、結論、配線はギボシ端子が確実に接続できる事がわかりました!
これから、ギボシ端子での配線を心がけたいと思います!











おまけ!!
①カプラー配線の構築をしてたら、アースの接続を間違ってしまいヒューズを飛ばしてしまいました...




ちーん...



しかも、前回と同じテールヒューズ...

幸い予備のヒューズがあったのですぐ交換!


ダッシュボードを取ってヒューズボックスからテールヒューズを取り出して...

交換して終わり。
皆さんもアースの接続は必ず確認しましょう(笑)

②作業後は御所湖までドライブしてきました!


ダムの所はまだ氷が張ってましたww
この辺りは寒いんですね(>.<)
今シーズンは暖冬と言われてますがもう少し暖かくなって欲しいものです!(寒いの苦手なので...)

Posted at 2016/02/12 21:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月24日 イイね!

仙台唐突旅行


それは...同級生の友人の一言から始まった。


22日(金)は休みで、県営球場の近くにある大新食堂でカレーセット(中華そば付)を昼食で食べ、盛岡をブラブラしてました...


カレーの日にちなんでカレーセットを注文した訳ですww


そして、今日はぼっちで大通りで呑もうかなって思って居たら...




仙台に住む学生の友人からLINEが…




内容は、
「暇だったら仙台に遊びに来て呑もうよ」

...
まぁ、暇っちゃ暇だけど...


じゃあ、行くかww



的な感じで17時頃に盛岡を出発し、途中でガソリンを入れて仙台に(下道only)向かいました(笑)


途中、休憩をしながら行ったので着いたのは2130でしたww



その日は近くのスーパーで酒類を調達して夜中の3時近くまで呑みました(笑)



次の日23日(土)は、昼頃に目が覚めて、まずは友人が大学から呼び出しくらったらしいので送迎してちょっと待機して

からの泉アウトレットパークに行きました!


先月は三井アウトレットパーク仙台港に行きましたが泉は私服、普段着系のブランドが多い気がしました♪

からの、友人曰く、仙台の中では有名な焼きそばのお店に行って夕飯を取りました(^^)v



お店人気のあんかけ焼きそば+ご飯のせを注文♪

食べた感想は、今まで食べた焼きそばの中で一番美味しかったっと言っても過言ではないくらい美味しかったです!!
次来た時はおかわりしちゃうかもですww

そっからの串焼きの居酒屋で呑んでこの日は終了しました♪


次の日、24日(日)は昨日と同じく昼頃起床して、友人の家の近くのラーメン屋に行きました!



ネギ味噌ラーメンの味こってり(あっさりかこってりを選べれるらしい)を選びました(^^)v

いや、金曜日からずっと麺尽くしですがどれも内容が濃くて素晴らしいです(笑)


昼食後に友人宅を後にし岩手に向かって帰りました♪


おまけで職場に帰る途中に実家に寄ったら母親のフィットの部品が届いていたのですぐに開封して取り付けました!


詳しくは、整備手帳ワイパー交換(本体)をご覧下さい!


ってな感じの仙台唐突旅行でしたが
二日間も泊めて、尚且つ仙台旅行をナビゲートしてくれた友人には本当感謝しています!
また、仙台行った際はまたよろしくお願いいたしますって感じです(笑)


そして来月も仙台に行く予定があるので更なる観光ができれば良いなと思いました(^-^)

Posted at 2016/01/25 00:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月02日 イイね!

初詣へ


あけましておめでとうございます!
今年も何卒よろしくお願いします!!
さて、さっそく2016年初ブログを更新したいと思います!

昨日は朝から晩までテレビみて合間見つけて仮眠するといったグータラ生活を送ってしまったので今日は初詣と初売りを見てきました♪


初詣は盛岡八幡宮に行ってきました♪
今日は天候が小雨のせいか例年より行列ではなかった気がします*

そして、今年の運勢が気になるということでおみくじを引いてきました(>.<)

結果は...






小吉...(;つД`)
しかも去年に続き2年連続という何とも言えない結果が出てしまいました;


ちょっとショックと苛立ちが混ざってしまったあげく、神社のおみくじをくくりつける場所に結んできましたww



とりま、小吉とはいえ今年1年が良い年になって欲しいと思います♪



参拝のあとは色々な所の初売りを見てきましたがどこも道路は混んでるは駐車場は満車だは店の中は人でごったがえすはで落ち着いて商品をみることができませんでした(;´д`)


なので、明日仕事終わってから時間をみてまた店に行って商品をみたいなと思います!
また久々の仕事なので、鈍ってる感じがすると思いますが頭の中をしっかり切り替えて頑張っていきたいと思います♪
Posted at 2016/01/02 23:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご無沙汰しています!!
だいぶ、みんカラを放置してましたが…久々にちょくちょく投稿していきます🙋」
何シテル?   03/20 16:45
70系ヴォクシーに乗ってます! 免許取得して3年が経ち初のマイカーww(諸事情で) グレードは煌Zが欲しかったが良い物件が無かった為,煌2で妥協ww しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 Bull Lock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 06:37:54
TRUST GReddy GReddy コンフォートスポーツ オーバル/CS Oval 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 16:29:50
ホンダ Nボックスカスタム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 18:58:29

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
自分名義の2台目の愛車になります👍 平成28年式、カスタムG ターボLパッケージ 2ト ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
弟(三男)の車になります。 平成25年式、最上級グレードのブラックソフトレザーセレクショ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
L285ミラとのトレードでやってきました(笑) 平成10年式、グレードはおそらくCLの4 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
諸事情でヤ○オクでポチった車ですww 平成24年式、グレードはXです。 とりあえず、12 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation