
ヴォクシーが車検の為、代わりにミラが来ました‼
平成24年式のグレードは Xスペシャルパッケージの4WDだと思われます。
まずはフロントから
リア
左サイド

右サイド
エンジンルーム

KFエンジンのNAで変速機はCVTとの組み合わせです。
CVTの組み合わせのおかげもあってか街乗りでもスムーズに巡航してくれていると思います✨
坂道でもSレンジに入れてあげれば特にストレスを感じない気がしました。
続いて内装

単眼メーターでディスプレイには燃料計とトリップ機能とエコインジケータの点灯のON・OFFを切り替え、メーター照明の調整の機能が付いていました。

シフト周りは純正オーディオが付いていてエアコンはマニュアル方式でダイヤルが大きくてとても操作しやすかったです👍
下にはカップホルダーが2つ付いてました。

運転席周りはカップホルダーがあり、スイッチ類はパワーウィンドウと光軸調整しかなくミラー調整は手動のようです。

助手席にもカップホルダーがありました。
ドア周り

ダイハツ特有の90度にドアが開きました✨
また、後ろのドアの下にはカップホルダーがありました🎵
後部座席

座面がかなり固く、長距離移動はちょっと厳しいかなと思いました💦
リアシートは一括可動式で前後のアジャスター等はありませんでした😅

前席のシートを最大限後ろにした状態で座ってみましたが意外にもゆとりがあり窮屈に感じませんでした✨
最後にラゲッジルーム

ちょっとした買い物するのであれば全然荷物が積めると思います✨

左右のレバーを押すと倒れます。

下にはスペアタイヤが入ってました。
総評としては今の軽自動車はだいぶ乗りやすくなっていると思います。
2年前に代車でHA系アルト(代車レビューを詳細)を借りましたがそれと比較しても動力性能や収納性、居住性ともにレベルアップしてると思います✨
今までは、軽自動車はターボでないと非力という概念を持っていましたが街乗りやちょい乗りなどには全然余裕だと感じがしました👍
この他にも現行のアルトであったりミライース等も比較してみたいです✨
ちなみに今回の燃費は212.5キロ走行してちょうど10リッター給油したので燃費はリッター21.25キロでした✨
4WDでこの燃費ならかなり低燃費だと感じました✨
Posted at 2017/03/27 21:50:14 | |
トラックバック(0)