
お久しぶりですm(__)m
9月の出張が予定より早く終わり、かと思えば10月は台風の影響で仕事がバタバタしてたので、休日の出来事のブログをまとめるのがなかなか手付かずでようやくまとめることにしました😅
まずは9月から
1ヶ月の出張予定が諸事情でわずか1週間で岩手に帰りました(笑)
からの車関係の休日は、15日(日)に朝からヴォクシーのワイパー交換をしました❗
作業の様子↓

出張から帰ってきたらワイパーゴムがだらーんとして捌けない状況に(笑)

ゴムのみの交換です!

完了です!
からの午後は友達とドライブへ

前から気になってた矢巾にある、煙山ひまわりパークに行きましたが既に今年度の営業が終了してました。
(やはり9月は厳しかったか...)

せっかくなので近くの煙山ダムに行きました❗
だいぶ干上がってました💦

干上がったダムを見たら、他のダムはどうなってるか気になったので紫波にある山王海ダムに行ってみました❗
こちらはまだ水がありました👍

ちなみに今回は弟のアクアを借りてました(笑)
一旦、家に戻り友達のレガシィに乗り換えて次は豊沢ダム方面まで行きました(笑)

豊沢ダム奥の通行止めまで行き、戻ってきました!
今回はダム巡りになりました😅✌️
27日(金)はN-BOXのナビを細工しました❗

走行中にテレビが見れるキットとUSBケーブルを取り付けました❗

ヴォクシーでもやったことがあるので、配線さえ分ければ簡単に取り付けできました👍

配線を取り付けて完了です!
28日(土)はまずアクアのエアコンフィルターの交換をしました❗
作業の様子↓

取り付け、取り外しはヴォクシーと同じような感じで作業しやすかったです!

差は歴然でした💦
やはり、1年に1回の交換が理想ですね😅
からのN-BOXのウインカーをLED化しました❗
作業の様子↓

まずはフロントから
フロントは流れるウインカーにしました❗

ホンダ車のエンジンルームはなかなか凝縮していてライト類の交換は太い手の自分にはちと苦労します(笑)

何とか完成!
続けてリア

完成です!
ちなみにこのバルブにはハイフラ抵抗器が内蔵されていてポン付けで装着できます❗
9月はこんな感じで10月は、5日(土)に母親のフィットのオイル交換をしに行きつけのオートバックスへ

120200キロで交換しました❗
だいぶ、走ってますがエンジンはまだまだ好調です!

ちょうど80%OFFでkeiのエアフィルターが売ってたので買って交換してみることに!
作業の様子↓

恐らく、まだ1回も交換してないと思います。
距離もまだ5万キロ代なので細かいメンテナンスを(こっそり)やって少しでも長く乗って欲しいと思います❗
次の週から台風19号の影響で職場がバタバタして月末ようやく落ち着いたので、28日(月)に雫石方面にドライブに行きました❗

玄武洞という観光スポットがあったので初めて寄りました✨

岩の表面にゴリラ?みたいな顔した形のものが浮き出てました(笑)

ヴォクシーもコラボさせました(笑)

帰りは玄武温泉ロッチたちばなに寄りました❗

温泉に入り気分リフレッシュさせることができました👍
てな感じの休みの過ごし方をしました❗
来月も休めるところはトコトン何かしらの活動ができれば良いかなと思います\(^^)/
Posted at 2019/10/31 23:55:09 | |
トラックバック(0)