• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮ノ下の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年4月20日

STI・ブレンボキャリパー・塗装・ぷちカスタム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
私のGRB、なぜか右フロントのSTIの白文字がかすれていて、それがずっと気になっていた。
全塗装したいけど、失敗が怖いお年頃(おっさん笑)
そんなわけで、文字だけステッカーで変更することにした。
2
解説画像はリアだけ。
最初にブレーキクリーナーと歯ブラシを使って入念に掃除。
そのあと耐水ペーパーの#600程度で
STIの白文字だけ慎重に削り、正面だけ足付け。
角の黒色が剥げると面倒なので、角は緩めの足付け(雑なだけか笑)
3
そのあと、脱脂を入念にやってから、ステッカーを貼ってー
4
耐熱のクリアースプレーでとじた。
マスキングはふわっと笑
5
リア塗り終わり
6
話が少し逸れるけど、この舶来もんの耐熱スプレー、
キャップが取れなくて、ちょーいらいらした笑
キャップを破壊して開ける単細胞ぶりを見せつけてやった。
7
完成~フロント
8
完成~リア

塗装して2週間ほど過ぎたけど、今のところ問題なし。
よく耐久性が。。。って話があるけど、
激しく走ったら純正の塗装でもダメになるし、
塗膜もアホほど重ねてないから、
性能変化なんてほとんどないと思う。
しいてあげるから、塗装がより弱くなったくらいか笑
これがダメになったら、良い機会と思って、次は全塗装します。
小さな変化だけど、満足度は高い!ないすー☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パッドにシムを戻そう

難易度:

キャリパーボルト交換

難易度:

リアブレーキのローター&パッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

過去ログ) リアローター、パッド交換

難易度:

フロントキャリパーリコイル作業2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@くろいぬ0012
私が付けているカバーは中央から合わせると必ず両端が浮きました。今は両端から装着し中央分部が少しいびつな状態ですが我慢しています笑」
何シテル?   06/07 07:10
関西在住、宮ノ下です。 四人家族。子供は二人。DIYが大好物。 ■車歴■ 【スターレットターボ・EP82・MT】 ※自分の意思で選んで買った始めての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 サイドステップ作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:33:45
AutoExeリアアンダーパネル 小細工&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 13:22:15
YOKOHAMA GT BEYOND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 19:40:48
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
インプレッサWRX STI(GRB) と10年ほど過ごし、まだまだ乗り続けようと思って ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成25年に中古で購入。 前オーナーが3万キロほど慣らし運転をしてくれていた。 ドーモ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なにを、とち狂ったのかファミリーカーとして購入。 この時点で、誤った選択だったなぁ、、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation