• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮ノ下の愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

シフトパネルをリアルカーボン加工、その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
お前またその海苔カーボンの整備ネタかよ、とおっしゃるそこのアナタ。
最近私がハマってるだけなのでお許しください。
それに毎回テーマや課題がありまして、、、。
今回は
◼️AT用パネル→MT用に加工
◼️リアルカーボンとボディ色塗装の同時加工
この2つです。
とくに同時に加工なんて、素材や厚みが違うのに違和感なく繋げられるのか、、、
まったく自信がありません笑
まぁでも、失敗は成功の母とも言いますしチャレンジですね😊

では、まずパネルの加工から。
MT用のパネルが見つからず、オートマしかも左ハンドル用をアリエクで購入しました。
オートマ用の良くあるギア表示の欠けた部分が少ないものを探すと、これしか良いのが見つけられなかったんです涙
これをマニュアル仕様にしていきます。めんどくさー😩
2
まずはパーキングスイッチの出っ張り。
これがあるとフィッティングすらできませんから、これから切り取ります。
3
狭く刃物を動かしずらい場所です。
タミヤのクラフト用ノコギリを使用しました。
4
薄刃でしならせながらカットできるので狭いスペースで使いやすいです。
5
意図的に少し残して切断します。
プラモデルでいう二度切りです。
一度目の切断で目的以外の箇所まで傷付けず二回に分けることで正確にカットできます。
6
二度目で追い込んで切断、、、
7
ブロックを当てた120番のやすりでならせば綺麗に処理できます。
8
今度は表に戻って、今切断した部分のヘタのような部分を処理します。
9
こういう箇所はペーパーでヤスリがけをするのは向いていません。
直線部は広い板形状のヤスリを使い、角はアールの付いた棒ヤスリなどで慎重に削っていきます。
ペーパーヤスリだとどうしても面が乱れやすくなります。
10
次はシフトの穴?をふさぎます。
適当に型どりして、、、
11
シフトパネルと同じ材質、ABS素材の板から切り出します。
ABS樹脂のペン立てを100均で購入しました。
12
アセトンで溶着しようと思っていましたが、そこまで正確に切り出すのが面倒になりました。
アセトンで溶かしたABSを流し込むと乾燥に時間がかかるし、、、
せっかちな性格が抑えられません笑
別の方法に変更しました。
13
接着面がツルツルだと密着が落ちるのでペーパーで傷をつけて脱脂して。、
14
瞬間接着剤で接着することにしました。カーボンを貼り付ける箇所の下地は、
黒色一択なので黒色の瞬間接着剤を使用します。
カーボンは繊維なので下地が透けてしまいます。
硬化は確実にガッチリが鉄則なので、硬化スプレーを使用しました。
せっかちの私には欠かせないセットです。
めちゃくちゃオススメ👍
そう、そこのせっかちなアナタもぜひ笑
15
スプレーすれば30秒待たずにガチガチです。
接着+パテみたいな扱いです。
表面がボコボコしていてもカーボンとポリエステル樹脂なら少しぐらいの凹みは埋まるので問題はありません。
16
はい。いきなり足付け完了です。
中央、カーボンを盛る箇所を120番の耐水ペーパーで削りました。
周りの箇所はカーボンを盛らないので最終は800番で整えてあります。
なぜ途中経過がないか。
汗だくになりお風呂場で2時間も没頭して作業したからです。
苦行すぎた😭
17
次は脱脂してから、樹脂がついて欲しくない箇所にマスキング。
一枚貼りでは樹脂が染み込む可能性があるので、最低二枚貼りがオススメです。
ん?めんどくさい?
ですよね。私も嫌いな作業です。
ただ、ここでしっかりマスキングすることで、後の作業が楽に、そして仕上がりにも影響するので、イヤイヤでもやっておきましょう笑
18
段ボールに固定しました。
樹脂を付けたくない箇所全体にマスキング。
段ボールには布テープを貼り付けてあります。
これをやっておかないと樹脂が垂れた際、段ボールとパーツが一体化して、
後処理がちょっと面倒になります笑
19
まずはノンパラフィン樹脂をパーツに塗ります。今回は80gでちょうど良い感じでした。
ノンパラフィン樹脂に硬化材を1~2%添加します。
添加が多すぎたり気候によっては
硬化の際、プラのコップが熱で白く変色し、発生する熱でコップを持てなくなります。
20
脱脂して、ミッチャクロンをスプレーして30分ぼど乾燥させてから、
刷毛でノンパラフィン樹脂を薄く塗ります。
塗っていると刷毛の抜けた毛がパーツによく付着します。
爪楊枝などで必ず取りましょう。
残っていると完成した時に意外と目立つんであちゃーってなります。
えっ、ワードセンスが古い?
まぁおっさんですから、これが平常運転になります👴
21
これが表面に貼り付けていくカーボン繊維です。
カーボンの細い細ーい繊維を束ねているので、ほつれてしまわないよう、あまり触りすぎないようにします。
22
ノンパラフィン樹脂を薄く塗ってからカーボン繊維があまり重なりすぎないようカーボン繊維をパラパラと乗せます。
全体に乗せ終わったら、上から糸のようにタラーと樹脂を垂らしていきます。
少しの量でも染み込んでいくのでバカみたいに樹脂をかけないようにしましょう。
次の工程で泣くことになります笑

長すぎるんで、その②へ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マニュアルミッションオイル交換

難易度:

オイル添加剤

難易度:

glaco ウオッシャー 2L

難易度:

ビューモニター エンジン始動後の自動表示

難易度:

エンジンオイル

難易度:

コメリ商品で洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月8日 15:10
凄~いっ!!
工程の組み立て方で🙂へぇ~
いろんな道具が盛り沢山で☺️フムフム

本当に勉強になりますっっ♪
コメントへの返答
2023年8月8日 18:45
あきちちさん、コメントありがとうございます!
道具系でもどなたかの参考になれたら嬉しいと思っていたので嬉しいです😊
2023年8月9日 18:55
宮ノ下さん こんばんは😀
暑い中 お疲れ様です(笑
どっちの合わせでくるか予想してましたが、予想と逆でした(笑
どっちしても単品仕様分けだから 相当面倒ですね💦

それにしても 几帳面に作業していきますね
自分なんか硬化剤いれる時なんて計りもしませんよ😅💦
残り樹脂がまれに煙出す時あったりして💦💦

出来上がり楽しみにしてます🖐️♪
コメントへの返答
2023年8月9日 20:05
狛いぬさん、コメントありがとうございます😊
当初は逆で行く予定だったんです。
ボタン後方の造形など複雑でとてもそのままの形状でカーボン化をするには難しい箇所が多かったんで。
でも穴を雑な方法で埋めてしまったんで、そこにはもうレジンを盛るしかない、みたいな笑
ああいうのフラットにしてもあとでパテとかのガスでおかしくなる場合が多くて、、、
それとせっかくカーボン化するんだから、センターにどどーんと。そんな感じです。
私マメに計量してしまうんです。目分量でピッってやりたいんですけど怖くって笑
さすが狛いぬさんです。キャリアが豊富そうですもん。
今ラストスパート中です。頑張ります💪

プロフィール

「美しい! 運転が楽しい車 http://cvw.jp/b/1992182/46962178/
何シテル?   05/16 11:28
関西在住、宮ノ下です。 四人家族。子供は二人。DIYが大好物。 ■車歴■ 【スターレットターボ・EP82・MT】 ※自分の意思で選んで買った始めての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 サイドステップ作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:33:45
AutoExeリアアンダーパネル 小細工&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 13:22:15
YOKOHAMA GT BEYOND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 19:40:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
インプレッサWRX STI(GRB) と10年ほど過ごし、まだまだ乗り続けようと思って ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成25年に中古で購入。 前オーナーが3万キロほど慣らし運転をしてくれていた。 ドーモ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なにを、とち狂ったのかファミリーカーとして購入。 この時点で、誤った選択だったなぁ、、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation