• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ペン★ギン★のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

(*´꒳`*)何故か筑西w




Posted at 2018/04/30 16:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

(*´꒳`*)どうも納得いかずに仕様変更して...



オク投げしたSTIのフレキシブル タワーバーから、現在ではタワーバーレスで快適生活なのですが。

フレキシブルじゃないオーバルシャフトのタワーバーを用意しました。

やはり付けるのならガッチリ繋いだほうがタイヤも活きようものなので。

何故フレキシブルをオク投げしたかと言うと、物足りないからですw

タワーバーの恩恵が活きる場面でのネチョっとズレる感じが気持ち悪いのでw

フルタップ車高調でネガにキャンバー振って、ハイグリ履いた車にアレは...

と個人的な嗜好で外した訳です。

良いパーツですよ!

自分の好みではなかったダケで。

用途と好みで選ぶパーツも変わりますからね♪

ただ1度くらい装着してみたかったのデスw
Posted at 2018/04/29 17:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月28日 イイね!

(*´꒳`*)スゲーよい天気♪


また車の下にモソモソ潜っておりますw

エンジンの真下で、ボンネットを開けた先に青空をのぞみまして...

黄昏ながらO2センサーの交換をしておりましたw

画像はスマホ取りに戻るのカッタルイので無しですよーw
Posted at 2018/04/28 14:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

(*´꒳`*)調整の迷宮。


基本的にメンドクサがりなんですよw

乗ってしまうともう正立には戻れないのですが...

倒立の減衰力調整は言わずもがなショック下部でして...

一度決めてしまうと弄らないw

でもバネをスイフトとMAQSに変えててこの感じは...

今の減衰力だとバネの良さを活かせてないなーと結論。

補強やら強化、改造てなんで皆 固める方向なんでしょw

一般道はサーキットですかい?

てな感じで、バネのリバウンドにショックの減衰力を合わせる感覚で数段抜きながら複合コーナーを10往復して決めたら...

意外と良いストローク感の時て、突き上げも少なくなるもんなんだなーと。

ちょいとこのセッティングでバーツク走ってみようと思います♪

ただし225/40-18でフェンダーそのままだと...

爪あたるかなーw

インナー擦るかなーw


Posted at 2018/04/22 21:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

(*´꒳`*)ヌフフ♪


今日は巨大な公園で巨木の元、マイナスイオンに癒されて来ました。

リセットですね♪

その帰り道、前にM3が!

デュアルのW出しマフラーがハッタリにならないブリスター感とタイヤサイズ!

やはりBMWは素敵だ♪
Posted at 2018/04/22 20:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これも年末付近。

みんカラの写真投稿不具合で上げてませんでしたぁ🤨」
何シテル?   02/04 08:00
(*´?`*)愛車レガシィB4 BL5GTアプライドB型スペックBライオネル親方と共に、近郊をフラフラしとります♪ 稀にキャンプやら??シーバス釣りやらに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 3456 7
8 91011121314
15 1617181920 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

かれんたーぼさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 17:32:17
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 23:41:50
(*´꒳`*)寝叔母♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 20:03:53

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
(^∇^) シーバスエクスプレス!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
軽でもいいかー! な投げやり時代に乗ってましたw なぜか火がつき車高調、マフラー、 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
フルエアロにローダウンなケンスタイル コンプリート車を釣り車中泊用に一時期乗ってました ...
日産 キューブ 日産 キューブ
一時期、長距離通勤用に乗っただけの車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation