• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

林道広河原境川線 ♪

今年の走り治めに、ふらっとお昼から行ける林道にお出かけすることに♪
飯能から秩父へ抜ける「林道広河原境川線」は昔から気軽に行けるフラット林道でお気に入り♪
数年ぶりに突入してみることに♪
いつもは秩父側から入り、最後にさわらびの湯でまったりするのがパターン。
でも、今回は単独走だし何処まで走れるか解らないので、より近くて入りやすい飯能側から突入!

まずは、林道入り口となる名栗湖へ。
ここは、埼玉県営第1号のダムだそうで・・・
取り敢えず写真をあちらからこちらから(o^^o)


ひなびた感じが郷愁を誘います。
この寒さにも拘わらず、ライダー達があっちこっちに集まっていました。
駐車スペースが殆ど無いダムだからくるまの集まりにはチト不向きかな?

さてさて、冬季閉鎖中の北岸を避け南岸を進むと釣り人がワシャワシャと・・・(^○^)
この時期ってなんでしょう?ワカサギ?

更に進むといよいよ林道入り口に到着ぅ~p(^o^)q
久しぶりなのでワクワクドキドキ(^^)/

すぐ斜め前にはこんな走行注意看板が。
確か遠い昔に来たときにはなかったような気が?
それだけ林道走行車が多くなっているということでしょうかね?
夏には自転車がガンガンとばしていて危ないと良く聞きます。
こちらがほぼ止まっている状態で突っ込まれてもこちらの過失がメインになりますからねぇ~(´。`)
より気を付けねば・・・

そして、落ち葉や枯れ枝、小さな石が散乱する道路を進むと・・
小さな滝が↑(^^_)ルン♪
只の人工的な堰ですが、だんだんとテンションが上がってきます♪ 


 
 
道路に一部氷が張っているのが見え始めて、更に10分程進むと・・・
あっという間にこんなとぅるんとぅるんに凍結した道になって参りました(o^^o)
これは丁度スタッドレスの評価も出来て一石二鳥かもぉ~(^_^)b

最初の展望駐車場で一休み。
振り返ればビルが建ち並ぶ街が一望出来ます♪
これって東京の街なのかな??

まだ午後3時頃なのに、冬山は寂しい夕方の雰囲気。
埼玉でも中心部から1時間ちょっと走っただけでこんな風景に出会えるんですよね。
うんうん。昔良く林道走行していた頃の気持ちが蘇って来ました(o^^o)

更に進むとそこはもう完全な雪道(o^^o)

峠まであと少し♪

立派な案内看板が見えてきたら・・
有間峠に到着ぅ~(^_^)b


峠にある案内板によると丁度中間点くらいですね。

 
 
 
峠からの景色は最高です♪
真下には先ほど通過した名栗湖がハッキリ見えます(o^^o)
冬は空気が澄んでいて景色も良くて最高の気分になれますね~♪

そして・・・
ここまで来るとかなり雪国モード(^_^;)
がんばれ負けるな我らのCX-5くん♪

 
秩父側へ抜けようと、更に進むとゲート&立て看板。
現在の時期は閉鎖されているらしい・・(゚ε゚;)

ゲートは開いていて通れないことはないのだが・・・
久々の林道だし、マナー破って走れる所が減っていくのも嫌なので大人しく引き返す事に。。
う~む残念無念(´。`)
暖かくなって閉鎖解除されたらリベンジしにむかうどぉ~♪

ちなみに帰りに気温をチェックしたら、マイナス2℃でした!
街中は8℃あったから・・・
僅か1時間程で寒暖差が10℃にもなるんッスね!
まぁ、景色もガツッと変わるわけですね(o^^o)

そんなこんなで、ちょっと残念な今年の林道走り納めとなりました(´。`)
来年こそは昔のようにあちこち走りに行きたいな♪

長文失礼いたしましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 林道走行(&自然・動物) | クルマ
Posted at 2013/12/30 11:11:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SWKエアスクープの取り付け準備
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

ポテサラ
avot-kunさん

オラが町にフェラーリが😳
S4アンクルさん

オカマ掘られました~
hirom1980さん

春〜初夏の近況生存報告…(≧∀≦)
taku☆32さん

東松島Touring!下船後に向か ...
バビロニアさん

この記事へのコメント

2013年12月30日 16:53
こんにちは。

やっぱりしろくまさんのオフロード仕様には雪道は似合いますね。

今年最後のコメになると思います。
また来年もよろしくお願いします。

いつかお会いできるといいですね。^o^



コメントへの返答
2013年12月31日 1:22
cube768さん、こめんとありぃ~です(^^)/

来年こそは、いつかどこかでお会い出来ると期待して・・・・♪

良いお年を~♪
そして、来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
2014年1月6日 7:39
明けましておめでとうございます(^_^)/

埼玉は山にはいると雪国ですね(*^▽^*)

こちらはまだ雪は積もっていません。

昼は10度近い、暖かい日が続いています(^_^)

山道大好きなので、又写真アップ期待しています(^_^)/

今年も宜しくお願いします_(._.)_
コメントへの返答
2014年1月7日 0:26
あけましておめでとうございます(^^)/
  ことしも宜しくお願い致します♪

今はまだ暖かいんですね♪

でも、博多や北九州は本気出すとハンパ無く寒くなりますよね~!(^_^;)
北九州にお仕事で滞在中に、何度もとんでもない雪に見舞われた事があります(^_^;)

今年は林道に沢山行きたいなって考えてます♪
出来る限り写真撮ってアップしていきたいと考えて今すので、よろしくですぅ~(^^)/

プロフィール

「秘密基地の秘密の集いから無事帰宅(^^)/
クマ師匠、驚きと羨望の連続で。。。。。 お世話になりましたm(_ _)m
また、参加の皆様、楽しい一時をありがとうございましたぁ~♪
皆様またよろよろですぅ~(^o^)/」
何シテル?   11/01 23:09
2013年10月6日(日)、ついにCX-5が納車されました(^^)/ ガッツリ楽しむぞ~↑(^^_)ルン♪ 私の車歴は・・・・ ●ランサーフィオーレ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MSC6ヶ月点検(18ヶ月点検)+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 22:42:56
吸気圧センサー?のお掃除…( ̄ェ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 05:53:27
シグネチャーウィングイルミネーションの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 22:46:20

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
17年(約15万km)乗ってきたCR-Vが11月に車検を迎えるにあたり乗り換え検討。 フ ...
ホンダ CR-V はりねずみ号 (ホンダ CR-V)
17年間15万km乗っていますが、大きな不具合はナシ! 良き相棒として、ライトクロカンか ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation