• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月31日

ROADHOUSE MEETING 4th

26日日曜日に下館オフロードコースで開催された、
 ROADHOUSE MEETING 4th
に参加してきましたぁ~(^^)/

集合時間より少し早く8時半頃に現地に到着すると・・・
リフトアップデリカ軍団がワシャワシャといらっしゃいました。
なんだか場違いかなぁ~とドキドキしながら受付。

旧知の仲間が多いのか一つのタープの下で皆さん親しげに歓談されていたので、何となく入り込みにくくて「走行準備&皆さんの車の弄りを観察してのお勉強」をしながら開会を待ってました。
他車種の弄りを久々にじっくり拝見させて頂いて、ホウホウと参考になることが多々ありました!

そして開会式ぃ~♪
ほうほう「レッツゴー4WD」の取材も有るそうな(o^^o)
そんなこんなで、早速自由走行タ~イム♪
コース全景はこんな感じ(^^)/

まずはロードハウススタッフさんがコース状況視察して、走れそうな所を教えてくれるとのこと!
柵に貼り付いて待っていると・・・
なんと、いきなりスタックされて動けなくなってました(^_^;)
こりゃ~CX-5くんでチャレンジするのは厳しいかなぁ~(´。`)
と考えつつモンモンとしていると・・・・
なんとゆったりまったりの外周コースが有るらしい♪
まずはそちらにチャレンジすることにしました。
それでも何かあったら困るから、勇気を持って常連さんに声を掛け携帯番号交換お願いしたら・・・
なんと一周案内してくれるとのこと!!やっほぃ!!
そして、走ってみると・・・
確かに適度なヌタ場が最後にあるだけで、全体的に林道チックな雰囲気♪
嬉しくて何周もしちゃいました(^^)/

こうなるともうコース走りたくてしょうがない(^○^)
お昼になってジムニー等の他の車はお食事タイムでコースクリア~♪
そして、デリカ軍団の内の二台もコースイン。
こりゃ~、行くっきゃないでしょぉ~ヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァ

約15年ぶりのクロカンコース、そしてCX-5くんで初めての走行♪
さてさて何処まで行けるか、楽しみ楽しみ♪


まずは、慎重に事前踏査しつつ恐る恐る走ってみましたが・・・
ヌタ場に関してはかなり行ける!!
なんちゃって4WDだから心配だったのですが・・・(^_^;)
4つ輪接地してれば問題なくコントロール出来る!!
フラット路面ではハンドル&アクセル操作でわざとスライドさせながらの走行も出来て楽しい!
で、走行写真は「レッツゴー4WD」さんが激写してくれていたとのことで、旨くいけば来月号に掲載して貰えるかもぉ~(^^)/

その後丸太の段差がある小山に挑戦!

流石ビッグトルク♪楽々上れます!
アプローチアングルもこれぐらいならギリギリ大丈夫♪

そして良い気になってビッグマウンテンにもチャレンジ(^_^)b

1速で軽くアクセル踏んであげたら約30度くらいの壁もスルスル上ってくれました♪
うっほい!思ったよりもなにげに戦闘力有りますなぁ~↑(^^_)ルン♪

でも流石に足の長さ、アプローチアングルは物理的に何とも出来ず・・・
こんな岩場への突入は断念(>_<)


そんなこんなで、がっつりまったり堪能しつつ徐々に難しい所にチャレンジ!
そして・・・ 見事に鼻先ササって嵌って動けなくなりました(^_^;)
近くにいたデリカさんに救援要請し、CX-5初引き抜き♪
救出に協力頂いた皆様、お世話になりましたm(_ _)m
あっ、バタバタしてスタック写真撮るの忘れました(^_^;)

CX-5のクロカン走行で気が付いたこととしては・・・
デフロックがないから、一輪空転始まるとどうしようもなくなるので、走行ラインに注意が必要!
モーグル路面ではしっかり4輪接地出来るコース取りをどの様に取るか?
他の戦闘力高い車に比べて、レベル低い安全なとところでも考えながら楽しく走ることが出来る♪
これは前車CR-Vでも楽しんでいたポイント。
ワクワクドキドキ感が蘇ってきました↑(^^_)ルン♪

それから、JAOSさんのサスで車高ちょっと上げているのですが・・・
ちょいと突き出した顎は、アプローチアングルの面でクロカン走行にはマイナスですねぇ~。。

この部分削りたいけど、インタークーラーがいらっしゃるから無理ッスね(´。`)
土のセクションでは、サムライさんのガードを信じてごつごつぶつけながら突入か否か?判断。
慣れてきてちょっと無理した所にもチャレンジし続けたら・・・
インタークーラー一番下の段のフィンがでこぼこです(^_^;)
更になんだか傾いてる気がする・・(^_^;)
ホースが破れたり、ガタツキが有るわけでは無いからそのままに。

そして・・・ 走行後はこんな勇姿になってました(o^^o)


その後行われた大抽選会では・・・
春日部三菱さん提供コールマンマグカップ&余った食材フランクフルト をゲット♪
あざぁ~っすヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ


いやぁ~、久しぶりのクロカンコース走行は楽しかったッス♪
CX-5くんは思ってたよりも戦闘力高くて、更に惚れ直しました(o^^o)
洗車&チェックして激しい走行でつかれた身体を労ってあげなきゃ♪

企画運営してくれたロードハウススタッフの皆さん、お世話になったデリカ軍団の皆さん、ホントにホントにありがとうございましたぁ~m(_ _)m
機会が有ればまた参加させて頂きま~す(^^)/

おまけ・・・
インタークラー気になったので、帰りに行きつけのDへ突入!
前足上げてチェック!

アンダーガード曲がったり泥が入ってたりしてたけど・・・・
インタークーラー自体には全く問題なし!(フィンつぶれてるけど(^_^;))
ふぅ~、一安心(^^ゞ
遅い時間に泥だらけで突入したにも係わらず、快くチェックして下さりありがとうございましたm(_ _)m

それにしても・・・
とっても充実した一日でしたぁ~(o^^o)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/11/01 09:03:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

欲望のままに( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶ ...
zx11momoさん

ワンコのネル嬢トリミング♪
kuta55さん

ゴルフ8 (2024)
ヤジキンさん

千里浜EURO-Meeting20 ...
旅おやじさん

5/31 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

格安電池 ダイソーの電池電圧測定
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年11月1日 9:15
しろくまさんにはたまらんイベントでしたね^ ^

結構走行中の写真も撮れたんですね♩

しかしメチャ汚れるんだなぁ…~_~;
コメントへの返答
2014年11月1日 23:15
はい、たまらんかったですぅ~(o^^o)
外周コースだけで大人しく走れば、ここまでは汚れませんよ!
スタックしかかって色々もがくと、タイヤ空転して泥水ぶしゃぁ~っと巻き上げたりしちゃいます(^_^;)
2014年11月1日 11:54
滑りやすい場面でトラクションコントロールを
オフにする方が良いのか?悪いのか?
どうでした?
コメントへの返答
2014年11月1日 23:18
あああっ!しまったぁ~(´。`)
比較するの忘れましたぁ~!!
今回はオンにしっぱなしでしたが、かなり良い感じで走れましたよぉ~!
次回はしっかり思い出して比較実験してみま~す!
2014年11月1日 12:01
おひさしぶり~(*^o^*)

なんちゃって四駆じゃ話になりませんか?

デフロック オフ車には絶対必要ですからね…

ってか CX5はオフ車じゃないし(>_<)
コメントへの返答
2014年11月1日 23:29
ご無沙汰してまする。。。
そして、コメありがとうございますm(_ _)m

いえいえ、CX-5くんは想像以上に良い走りをしてくれましたぉ~♪
流石です!惚れ直しちゃいましたよ♪

確かにデフロック有った方が戦闘力上がるけど、CX-5くんはそれ以上に沢山の魅力を提供してくれているから全然OKっす(^^)/

SUVってなんでも詰まってるおもちゃ箱で、全てをそれなりにそつなくこなすイメージ!
おいらは、林道、ワインディング、長距離走行、オフロード・・・と、なんでも楽しみたい人なので、SUVが凄く肌に合います!!
そして、我らがCX-5くんは、オールマイティーで有りつつそれぞれをより高い次元で楽しませてくれる素敵な相棒♪
ずっと乗り続けたい最高の一台ッスね(^^)/
2014年11月2日 3:29
しろくまさん、お久~!

CX-5LIFE楽しんでますね、裏山!!

青頭の愛車もAWDなんですがその実力は???、CX-5のAWDって意外となんちゃってAWD以上の出来のよさと聞いてましたが、シロクマさんのレポで確信できました。アザース!!

次回のチャレンジ&レポを楽しみにしてます。



コメントへの返答
2014年11月6日 9:06
青頭さん、ご無沙汰しとります!
また、コメあざ~ッス( ̄∇ ̄*)ゞ

確かに普段の走りでは、中々体感できないですもんねぇ~。
前車は電子制御ではなく、デュアルポンプのクラッチ式で、普段はF F 状態で燃費稼ぐ方式でした。そのため、後輪へのトルク配分が急激に行われ、登坂路で滑った時には、いきなり駆動かかって飛び出しそうになり怖かったッス。
それに比べてCX-5くんは凄くスムーズで、ラフロードでも乗ってて楽しいクルマですぅ~(*´∇`*)

青頭さんも、復活した愛車と素敵な思い出をまた沢山紡いで下さいねぇ~(^^)/
では、またいつかどこかで宜しくお願いしますm(__)m
2014年11月2日 10:46
先日はご参加ありがとうございました^^

CX-5でスルスル走ってるの見てみんなビックリしてましたよー♪
さすがですねっ!

今回のイベントはスタッフ不足で色々足らない部分もあり
申し訳ありませんでした。

また、次回イベントもぜひ参加してくださいね!
2014年11月5日 20:59
しろくまさん、チャレンジャーですね。
私は、通勤&街乗りなので
しろくまさんのようなチャレンジは
しないと思いますが、いいなと思います。
やはり私は自分と違う価値観の人を
リスペクトしたくなります。
横転等には気を付けてくださいね。

プロフィール

「秘密基地の秘密の集いから無事帰宅(^^)/
クマ師匠、驚きと羨望の連続で。。。。。 お世話になりましたm(_ _)m
また、参加の皆様、楽しい一時をありがとうございましたぁ~♪
皆様またよろよろですぅ~(^o^)/」
何シテル?   11/01 23:09
2013年10月6日(日)、ついにCX-5が納車されました(^^)/ ガッツリ楽しむぞ~↑(^^_)ルン♪ 私の車歴は・・・・ ●ランサーフィオーレ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MSC6ヶ月点検(18ヶ月点検)+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 22:42:56
吸気圧センサー?のお掃除…( ̄ェ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 05:53:27
シグネチャーウィングイルミネーションの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 22:46:20

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
17年(約15万km)乗ってきたCR-Vが11月に車検を迎えるにあたり乗り換え検討。 フ ...
ホンダ CR-V はりねずみ号 (ホンダ CR-V)
17年間15万km乗っていますが、大きな不具合はナシ! 良き相棒として、ライトクロカンか ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation