• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikuji-のブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

FSWでリベンジ

FSWでリベンジ16日が、とても悔しかったので、

21日に、とりあえず手持ちであった4kアップのバネに交換

昨日22日にFSWにリベンジに行ってきました。

・・・・・結果・・・・・

ベスト大幅更新できました。  2:03:27

当日は、7時30分からのNS4-Aを走るために。
いつもより早めに出撃・・・・・制限速度を遵守し・・・・・
余裕で到着。

ゆっくり準備、内圧等は前回と一緒でバネのみの変更状態とし
コースイン、ナカナカ好印象、エンジンもイイ感じ、がトップスピードが
遅いタイヤの抵抗か?徐々にペースアップ、4秒後半
までくるがグリップ感がいまいちない?

いつもは時間がもったいないので、しないが
今回はまじめにPインし、内圧チェック

路温のデータはないけど気温は同等
2,55 前回よりも0,25タカイ、タイヤも溶けている

仕事量が増えたのか? 良い方向かな

2,10 まで減圧 インラップ良くなったので、アタック

出たベスト 失敗もあったので連続アタック

今度はアンダーオーバーの嵐、最終まで頑張ったが
あきらめてそのままアウトし終了です。

すぐに内圧チェック(今日はマジメデス)  2,35!
最後の周、内圧のセイなのか?

でも計測一週半でそんなに!・・・

ドンだけ上がるんだ! 中は水分たっぷりのエアーみたい
これは入れ替えが必要かな。

ノビしろはまだまだありそうなので、気になることを
コツコツとやっていこうと思います。




 


Posted at 2014/03/23 09:29:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2014年03月21日 イイね!

バネ交換しました。

バネ交換しました。バネ交換、無事に終了しました。

F・Rともに16kから4kアップの20kです。

さて、いつ行こうかな・・・
Posted at 2014/03/21 18:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年03月20日 イイね!

V700は軽いの?

タイヤを持ったとき軽く感じたので、
量ってみました。

ショボイ、ヘルスメーターなので、
数字は不正確ですが、差は、分るかと。

自分がS2で使ったセットです。

エンケイ RC-T4 8JX17+48
ハンコックSタイヤ 235/45X17
・・・19、0kg・・・

エンケイ RC-T4 9JX17+60
ハンコックSタイヤ 255/40X17
・・・20,5kg・・・

レイズ TE37SL 9JX18+45
DL  ZⅡ     235/40X18
・・・20,0kg・・・

レイズ TE37SL 9JX18+45
DL  ZⅡ     265/35X18
・・・21,5kg・・・

そして、今回のメイン

ウェッズ TC105N 9JX17+49
クムホ V700   275/40X17

・・・19,0kg・・・



ホイールとのセットが違うのでなんともですが・・・

自分としては、前回使っていた、
ほぼ同じ幅・ハイトのTE37SLのセットから

・・・-2,5kg・・・はオオキイかも!

  
Posted at 2014/03/20 06:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年03月16日 イイね!

V700でFSW

V700でFSW先日、FSWを走ってきました。

御一緒した皆さまお疲れさまでした。

また、楽しみましょう。

さて、V700?

文才がない人間なので意味不明かも?
長文になりそうだし、

興味のない方はスルーして下さい。

素人個人の感想ですが、こんなに違うの!?

うまく文字にできませんが,

なんか、グニョグニョする?ロールが大きくなった?

アンダー・オーバーが凄く、怖くて踏めない。

オイルで赤旗もあり、計測5ラップ(泣)

当日、走行枠が,早朝しかなく、よく解らないまま終了。

そんな中、タイムはベストのコンマ2秒オチがある!

タイヤのグリップはいいのかも?

原因は?

心配していた偏平率アップによりヨコが弱っチイ?

アシのセットは、全く一緒、内圧も同じ、セットが変わるのは解るが、こんなに!

どうしようかなぁ!?

短い時間でしたがそんな印象です。

ちょうどよく、イベントでクムホがブースを出していたのでお伺い。

国内でV700*V710のテストや開発をしたドライバーさんがいて初走行の印象をぶつけてみました。

自分のところのタイヤを悪く言うわけないので、話半分で?

まず、ヨコの剛性の件

ZⅡの265/35・18で走っていたことを話すと確実に上ですと、断言。
Sタイヤに近い剛性ですとも。

グリップもタテ・ヨコともに上ですと。

三年以上前の開発タイヤなのに?なトコロはありますが・・

では、対策は?セットの方向性は?

以前、FSWでタイヤ比較テストの時バネレートが4キロアップなどが普通にあったので、レートアップしてみる。

ヨコの剛性が強いので、対ZⅡならば、キャンバーは減らす方向で、とアドバイスをもらいました。

内圧は、Zチャレンジ車両で 2:30 基本のようです。

とりあえず、手持ちで4キロアップのバネがあるのでやってみます。

以上だらだらと失礼しました。


Posted at 2014/03/17 07:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2014年03月15日 イイね!

リヤパッドをゲット

とりあえずリヤパッドをゲットできたので、明日行きます。

フロントは、あおえす様スペシャルで行きます。

あと、タイヤも、噂は聞くが、近い方で履いている人がいなく、どうしても気になってた、V700をゲット、しかも17インチ275/40!

どうなりますことやら?

まっ、楽しいではあります。
Posted at 2014/03/15 18:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「ツクバファミ走1000 http://cvw.jp/b/1992727/48563724/
何シテル?   07/26 09:22
1962年式の親父、ikuji-です。 TC2000 1;01:778 (GS) 1;02:783(12D) TC1000 38;433(GS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 20 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

令和スペシャルに向けての1歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 12:22:06
4月キャンペーン 考えて考えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:10:06
A052 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/29 09:44:31

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
オートマですが、普段乗りプラスすこ~し遊びできるようなクルマに!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初のFFを楽しみたいと思います。 購入車両 スイフトスポーツ ZC33S 2型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
年齢的に遊びクルマは最後の愛車かも? 以前のS2のフルリフレッシュ・新たなS2に乗り換 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2014 8月現在   S2000スペック ☆エンジン関係   ・SLDでSPリミッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation