• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikuji-のブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

モテギフルコース

5/26にK1スポーツの走行会に行ってきました。


当日あまりの暑さに目が覚め2度寝はやばいのでAM三時半頃出発!

時間に余裕があるのでオール下道走行で二時間半かからず到着!

自宅からツクバは近いと思っていたが、モテギもFSWより時間がかからず距離も短いことを確認w 帰りは都内通過をしないためもっと早く高速を利用し渋滞知らずで一時間半w これはFSW帰りのやく半分だwww モテギは近かった 収穫有り!

モテギは東コースを1回走行したことが有るがフルコースは今回が初走行!
とても楽しみ。

しかも、R大佐の声かけで10台以上のRX-8が参加しプチ8祭りとなりました!

まず1本目は、コースを覚えるのを優先!
丁度良く先生車両を発見w 
コースを覚えつつラインも勉強させてもらえました!

某先生車両様ありがとうございました。

タダ、まだ五月だというのに気温34度オーバーw
水温は一周せずに100℃オーバーそのまま踏むとピーク115℃!
油温もピーク130℃オーバー  コレは辛い!

それでもクーリングしないで踏んじゃう自分(笑)壊れないのを祈りますwww

一本目の結果、追走勉強時にベストタイム


alt




その車載ですお暇な方どうぞ



そして2本目、一本目で学んだことを頭で整理し気合を入れて走行開始!
今度もまた素晴らしい車両発見w
気合いを入れて追走し見事ベスト更新!


alt

R大佐 ありがとうございました。

ベストラップの最終セクターが遅すぎw それは後ろから来た早い車両に譲ったからと言い訳してみる(笑)
二本目は計測三週のみで走行終了、その車載!



今回、脚のセット変更もしていたのですが思っていた方向になったように思います?自己満かな(笑)

今回参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました。

また、宜しくお願いします。

Posted at 2019/05/30 06:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2019年05月19日 イイね!

懲りずにクルマ弄り(壊し?)

先日にリアのヘルパーを抜いてみた、試走するとイメージと大分違うw


alt


なので戻し!

本当は↓で出てくるレートの硬いサブスプリングにしたかったがID70用は設定なし、しかたなく元のヘルパーに、メインスプリングを16K→20Kへレートアップし装着。


alt


次はフロントの組み換え、前から気になっていたレートの硬いサブ・アシスト?スプリングでベステックスではプライマリースプリングとして販売されている。


alt


このスプリングは何キロではなく密着加重で選ぶ↑の小さい表示でこれは350K


今回バネ交換にあたりアッパーマウントを車輌に残したまま作業、その方がアッパーマウントの位置が変わらずに(けっこう遊び有りますよね~)アライメント変化が少ないのではと!


alt


アッパーアームの取り付けボルトを緩めて動くようにすればアームを外さずにショックを抜くことができました。フルピロならボルトも緩めずにアームが動くので抜けると思います!


ショック等をフキフキ掃除して


alt


装着


alt


地上に着陸させて近場を試走がてら龍さんファクトリーに、ランチ&駄弁り&作業ウォッチ!


5・26にモテギで楽しみながらテストorチェックだ!







Posted at 2019/05/19 22:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2019年05月06日 イイね!

GW最後にクルマ弄り

GWも最終日!こんな連休は自分には苦痛でしたがwww


最終日も懲りずにクルマ弄り(壊し)w


本日は、以前から気になっていたリア脚の変更、と言ってもバネだけですが!


クルマを買った時から付いていた車庫調(オーリンズDFVのR魔オリジナル)のテーパースプリングからハイレートの直巻きにショックはそのままで換えたため希望の車高にできず入れていたヘルパーの撤去!


alt


おかげでどこで計っても地上高100ミリ以上の昭和の爺ジィには不本意な車高に(笑)

7月車検なので良しとします。


ま、良くなる(自分の好み)と思いした事なので、5/26の茂木はこの状態で行きます。

良い結果に期待です!


さて、どうなることやら楽しみです!


ダメなら元に戻せば良いので(笑)  それよりショック仕様変更しろよですかねwww



  













Posted at 2019/05/06 18:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2019年05月01日 イイね!

平成最後の暇つぶし

GWなにも予定無い爺ジィーw 平成最後の暇つぶし、クルマ弄り(壊し?) 


何かしなくてはと思っていた水温対策!

クーリング入れながら走れば問題無いものの基本的にサル走りの自分には無理!


無ければ良いのに(笑) 買った時から着いていた社外水温計のため数字が見えるので気になる、いちようワーニング設定して有りピーピー鳴るがクローズド等は特に走行時間が勿体無いので止めないので意味無しwww  取っちゃえばと思うがそれも勿体無い(笑)


以前一度ダクトを取った時に水温は5度近くさがったが、ジャバラホースで仮設したダクトでは自分のメインコースで最高速が5キロ落ちてしまった為断念!

元に戻していましたが再度いたずらw


alt




マツスピバンパーの開口部 ↑ に対してこのインテークダクトは場所取り過ぎだろう?

なので撤去!



alt


すっきりました!



でダクトは?・・・・・バンパーに穴あけちゃいました、もう後戻りできませんwww


外したダクトを加工しエアークリーナーBOXまで一直線 覗くとキノコが見えます!


ん 雨は大丈夫か?  フタでもしよう(笑)


alt


錆サビだったグリルの網をボディー同色で塗りGW前半クルマ弄り(壊し)終了www


絶対に近くで見ないでね(笑)


あ~あ  どうなることやら、また余計な事したかな!


GW後半は、どっか走りたいな~


令和元年! 皆様、宜しくお願い致します。







Posted at 2019/05/01 10:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「ツクバファミ走1000 http://cvw.jp/b/1992727/48563724/
何シテル?   07/26 09:22
1962年式の親父、ikuji-です。 TC2000 1;01:778 (GS) 1;02:783(12D) TC1000 38;433(GS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

令和スペシャルに向けての1歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 12:22:06
4月キャンペーン 考えて考えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:10:06
A052 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/29 09:44:31

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
オートマですが、普段乗りプラスすこ~し遊びできるようなクルマに!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初のFFを楽しみたいと思います。 購入車両 スイフトスポーツ ZC33S 2型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
年齢的に遊びクルマは最後の愛車かも? 以前のS2のフルリフレッシュ・新たなS2に乗り換 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2014 8月現在   S2000スペック ☆エンジン関係   ・SLDでSPリミッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation