• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikuji-のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

TC1000ファミ走で(謎)

やっと落ちついてきて書く気になりましたのでご報告(泣)

少し前の5/12にTC1000ファミ走に行きました。
そこで少し・・・(謎)これはのちほど

門前はポール!



いつものように時間を過ごしT1走行、本日はA052で走行タイムも38秒台が有りまずまず!
おかわりのA4枠も走行!



ここで事件が何とハブボルト5本折れタイヤ飛んでクラッシュ



走行中のハブボルト折れ初めてでしたがまさかの5本とは原因は色々と有り検証していますが、今回の件の最大要因は自己管理ミスです!
前回のハブ交換(パーツはハブボルト圧入されている)から約2年、走行は2.5万㎞位で普通なら全く問題ありませんが自分の場合サーキット走行が大変多くデジスパデータが残つてるものだけでも、筑波2千を638ラップ・千を749ラップしておりその他もFSW・本庄・袖ケ浦とどんだけ走ったかw
そしてサーキット走行に行くたびに車体からタイヤホイールの脱着を最低2回はするのでどんだけ普通な方よりハブボルトにかかる負担が多いか、目視のチェックでは解らない金属疲労、たまにレッドチェックするか・サーキット走行時間で管理交換しなかった自分!

大反省であります!

今回はサーキット内で良かったです、自分だけで済みましたし、これが公道だったらと思うとゾッとします!

結果的にクラッシし壊してしまったマイカーのスイフトにも申し訳なくて・・・
しかも約1年で三回目のクラッシュ!
それまでは何十年もサーキットでクラッシュなんて無かったのに!

落ち込み度はさすがに深くです!

何か先を急ぎすぎたのかな~とも!

復活は?

すこ~しまったりですかね?

当日はサーキット仲間の助けで自宅まで予備のハブアッシーを取りに行き、これまた沢山の仲間の助けで応急修復し自走帰宅できました。
本当にありがとうございました。🙇🙇🙇🙇🙇



最後に戒めの為に恥ずかし動画を先ず数本折れてカタカタ音(これは走行中は聞こえずデカいピックアップ拾ったような振動がでた)その後全折れクラッシュ!

Posted at 2024/05/26 07:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2024年05月06日 イイね!

ツクバファミ走2000

5月4日GW3回目のTC2000ファミ走に行って来ました!
今年一番の暑さ予報でしたが暇だしテストしたいし何より走るの好きなので!
予約したE1枠は13時55分一番暑い時間帯、ゆっくり家をでても余裕ですがGWの渋滞回避の為に家でまったりより筑波でまったりを選択し6:00前に到着w
翌日が筑波フェスティバルなので4輪の方もチラチラと、自分は午前中2輪の走行される方に使ってもらい午後使わせてもらいそれまでのまったりタイム!
今回は前回と同じく前後16k前後ヘルパー無のままでフロントの車高を少し変更しました!
タイヤはGS予定です!

このGS改めて考えるとAttackで新品おろしてフロント255はTC2.82ラップTC1.10ラップしておりリア225はフロント235でも使ったのでTC2.96ラップTC1.50ラップしてました!



フロントはだいぶお疲れですがリアはバリバリ!

車重にたいしての太さのおかげか?けっこうなライフ!
太くして最初はタイムは上がったが片減りしていた、セット色々試しタイム向上とともに接地が良くなってかライフが伸びた?
タイヤ使えて無いからかもですが!

本日の目標はGSでセット変更の確認、もちろんベスト更新を視野にw
良ければ予約無しのE2でラジアルベストチャレンジです!

窓口が開いたので予約数確認、ここのところE枠は空いているので期待して見に行くとげっ混み混み!



少しテンションダウンしタイヤも交換せずに待機!
昼休み直前にチケットを買いに行き予約意外を訪ねるといますよとほぼMAXになった模様しかも早くも路温45℃オーバー!
これは路温50℃オーバーになりそう、さすがにGSはダメだ!
今日の目標を変更し履きっぱできた052で走ることに、もちろんベスト狙ってw

走行前にこの日サーキットアドバイザーに来ていた蘇武プロのミーティングに参加、丁度苦手なダンロップの話しで耳をダンボに、疑問点も質問しだらだらと8時間(本当にバカですね)経過しE1走行、苦手なダンロップと最終の練習をしながらクリアを見つけアタック、やりましたラジアルベスト更新

1:03:279



できれば2秒台欲しかったですがこの時期でも行けそうであるので良しです!



路温も予想通り50℃オーバーしていました!

いよいよ暑くなっちやいましたがこれで今年TC2000のラジアルTC1000はSタイヤ・ラジアルともにベスト更新しました!
TC2000のSタイヤベストももう少し悪あがきしたいです、諦めの悪い爺いですw
そして、TC1000の時も今回も直前に蘇武プロのアドバイスをいただいた時にベストが出ています!
筑波サーキットアドバイザー制度とても良いと思います!

当日お会いした皆様お疲れさまでした、また、宜しくお願いいたします🙇

当日ラジアルベストの車載

Posted at 2024/05/06 11:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月01日 イイね!

TC2000ファミ走

GWに突入して早速4/27と4/29にTC2000ファミ走に行って来ました!

4/27はガラガラで気温はそこそこ、路温もE枠の時間帯は何とか30℃チョボ止まり!

alt
alt

今回はリアバネを16k&ヘルパー抜きでの走行!
E1は予約しての走行で何か納得いかずで物足りなく予約無しのE2をおかわりして2枠走りました!


alt

今回もまた車載カメラが調子悪く2枠ともに撮れておらず?無しです!



そして中1日の4/29にまたもTC2000ファミ走へ!
走行は11:30からだが朝一に筑波入りしフロントのバネ交換しテストです!

alt

今回は若干台数も多く!
しかも暑い!

alt
alt

フロントのバネは16kへ交換、ヘルパーも完全無しに!
これで、前後16K、前後ヘルパー無しに!

ZC33Sスイフトスポーツでブレーキのアレ対策に有効とされるヘルパー等によるストロークの確保を無視しての前後ヘルパー無しは珍しいかも!!!
さてどうなるか?

走行してみてブレーキのアレが凄くてダメだというわけでは無かったのでしばらくはこのままでいこうと思います!

タイムの方は気温というよりは路温が40℃オーバーは厳しいです!
この中GSで走るのがバカと言われそうですが!

そんな中、最終計測ラップが・・・

alt


両日お会いし皆様お疲れ様でした!

今回は車載撮れてましたので?!

Posted at 2024/05/01 12:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

「ツクバファミ走1000 http://cvw.jp/b/1992727/48563724/
何シテル?   07/26 09:22
1962年式の親父、ikuji-です。 TC2000 1;01:778 (GS) 1;02:783(12D) TC1000 38;433(GS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

令和スペシャルに向けての1歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 12:22:06
4月キャンペーン 考えて考えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:10:06
A052 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/29 09:44:31

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
オートマですが、普段乗りプラスすこ~し遊びできるようなクルマに!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初のFFを楽しみたいと思います。 購入車両 スイフトスポーツ ZC33S 2型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
年齢的に遊びクルマは最後の愛車かも? 以前のS2のフルリフレッシュ・新たなS2に乗り換 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2014 8月現在   S2000スペック ☆エンジン関係   ・SLDでSPリミッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation