• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月20日

おしゃれは足元からと言いますし? その2

その1はこちらをご覧ください(笑)

...ということで(?)、何シテル?でお伝えしたとおり、みん友のSei-gさんから遅れること1日、えげれすから届いたホイール&既にディスコンとなったPS3に履き替えて来ました。皆さんからのコメント、ありがとうございました m(_ _)m

ホイールの詳細はパーツレビューにアップしましたので、そちらをご覧ください。

ちょっとだけ外に出したくて、オフセット18mm(17インチ)を選択しました。アリュール標準オフセット23mm(16インチ)に対し、オフセットとインチアップで、計算上10mm程外に出ています。

乗ってみての感想ですが、Sei-gさんが書かれている所感と共通するところが多いです。想定はしていましたが、やっぱりアリュールのキャラが多少変わりました。

インチアップにより、当然ながら軽快感はスポイルされてしまった一方で、トレッドが広がったので1クラス上のクルマに乗っているような感覚になりました。通勤で使っていますが、どちらかと言うと長距離移動時の疲労感を少しでも減らしたかったところがあり、高速道路を数十キロ流した感じだと、狙い通りといった印象です。
でも、バランスを考えると、やっぱりアリュールには16インチがベストなんだなぁと実感。
インチアップしたあとの、ローターとホイールの間のスッカスカ感も気になります。


しかしまぁ、出だしがウルトラモッサーリだなーと思っていたら...あっ、コイツ積んでるから当然か...w


ウインタータイヤを履かせた白いOZ。中古で買ったのでそんなに思い入れがあるわけでも無いし、黄ばみもところどころあるし...ということで、アノ店で換金。


小遣い程度にはなりました。次の冬は純正ホイールにミシュランスタッドレス履かせようと思います。

積んでたタイヤを下ろした後。モッサリ感は多少、改善しました(^_^;)
ただ、シフトアップのタイミングが以前よりも明らかに引っ張り気味になっているし、ブレーキングの時になんだか飛び出して行ってしまいそうな感じを覚える(しっかり止まりますが)のは、やっぱりバネ下重量が重たくなっている証拠だろうなぁ。

イカン、これでは本当にSei-gさんのブログをパクったような感じになってしまっている!
まぁいっか。それなら最後の締めも、同じ話題にしますかねw

これ以上、208をいじるのはあまり考えていないです。出来ることなら、前車で取り付けて「姿勢の良さ」と「しなやかさ」に感動した、このショックアブだけは最後に入れたかったのですが、208に適合したものは無いんです。残念。
ブログ一覧 | プジョー208 | クルマ
Posted at 2016/03/20 04:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

薔薇など
ライトバン59さん

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造 ...
pikamatsuさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

能登半島②
アユminさん

この記事へのコメント

2016年3月20日 7:19
あれ?いつの間にか「その2」がΣ(@_@) オカシーナーw
それはともかく足下一新おめでとうございます^^
やっぱり結構性格変わりますよね、長距離走行の多いある~るさん向きかと思います。
私も第一印象がウルトラモッサーリだったのは後ろに冬タイヤ積んだままだからでした。
そんなところまでお揃いだったわけですね(爆

206全盛期は後ろにKONIを入れてる方も多かったですね。
マフラーにしてもショックにしても最近は適合品が少ない気がします~_~;
コメントへの返答
2016年3月21日 20:45
スイマセン、パクらせて頂きましたm(_ _)m
しかしまぁ、Sei-gさんと印象が似ていることにびっくりでした。

お互いのお披露目の場を楽しみにしております
(^o^)
2016年3月20日 7:29
あれれ?!どこかで見たことがある様なブログが(笑)

インチアップ、おめでとうございますm(_ _)m
いや〜、このホイールの存在、知りませんでした!!でもかなりマッチしてますね♪
ブルーのボディにホワイトのホイール、似合いますね!!

加速が持っていかれるのは、僕も不満に思ってる点です。スパークプラグを変えたら、40,000キロ無交換でしたので当たり前かもしれませんが、多少、気持ち、改善された気もしましたが…
サブコン検討中です。
コメントへの返答
2016年3月21日 20:49
みのしーさん、コメントありがとうございます。
白ホイール履くなら、今しかないと思って買ってしまいました!

なるほど、プラグですか...まだ交換してから2万キロしか走っていないので、効果は薄いかなぁ。
2016年3月20日 10:52
ホイール&タイヤの新調、おめでとうございます。オフセット18mmというのがイイですね。
XYあたりでも本来は16インチのほうがベターな気もするんですが、デザイン・バランスとしてはやはり17インチなんでしょうね。
モッサリ感は、私の場合はスロコンである程度解消しています。
コメントへの返答
2016年3月21日 20:54
こんばんは。
仰る通り、オフセットの数値18mmが絶妙でした。後輪はもう少し外に出せそうですが、これで十分です。

スロコンとサブコンの違いがよく分かっていませんが、モッサリ感が解消出来るのであれば、是非とも検討したいです。まずは、購入されている208オーナーの方々のパーツレビューを拝見したいと思います。

プロフィール

ある~るです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC D15 563-400-061 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:35:22
[ルノー ルーテシア] BOSE装着なのにデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:52:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:02

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2020年12月中旬に発注し、2021年03月中旬に納車されました。 オプションでシャ ...
アウディ S1 アウディ S1
短期間限定で所有するつもりで購入しましたが、なかなか手放せられない... (2020- ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
MT&軽い車を諦めることにかなり悩んだ末に決めました。 色は、ダークブルーです。
ルノー カングー ルノー カングー
初めて所有したフランス車です。 背の高さを感じさせない操縦安定性とまろやかな乗り心地に感 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation