• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

フェンダークリアランス確認

フェンダーとタイヤの接触確認を行ないました

結果はOK

久しぶりにリアが自然にストロークしてくれました

実際には縮み側で最後10ミリくらいの部分で接触していたと思われますがそこが一番大事な部分ですよね

リアにストローク感が増すとフロントのロール感まで変化があるから不思議です

多分、リアバネ(Swift16K)交換と一緒にアジャスターを外して樹脂スペーサーに置き換えることで車高ダウンした頃から接触していたのだと思われます

その時はバネレート変更(14K→16K)と一緒に車高も下げたのでバネの固さかリアショックのバンプラバーかな?程度に考えていました

こんなに16キロがしなやかにストロークするなら20キロを考えたほうが良さそうです

確認後、念の為に更にフェンダー内側を叩いてからアンダーコートを吹こうと考えて叩いた瞬間に塗装が10センチ程の大きさで割れました

自分のM3は全塗装のホワイトなんで通常より割れ易いのを忘れてました

ヒビの間からは元のダカールイエローが見えちゃってます

補修するにもカラー番号不明のホワイトなんで汗出まくり

一応、目視で近いホワイトを探して塗りましたが見事にハズレました

まあ、見た目で走るわけではないのでボディーが錆びなければOKとします
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2010/05/08 15:41:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年5月10日 23:59
ども!

ご連絡頂いたのに出れなくてすいません。

その脚作った人が16&18がお勧めと言ってましたよ(笑)
コメントへの返答
2010年5月18日 16:38
色々忙しくてコメントの返事が遅くなりました
作った人がオススメなら間違いないですね
でもフロントに関しては今の15キロが限界かも
エアコンまで削除したので自分のM3はかなり軽量ですからね

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation