2010年10月17日
ブレーキパッド(IDI D750IL)峠インプレ
キャリパー
フロントAP RACING CP5200、リアAP RACING CP5144
パッド
フロント、リア IDI D750iL Import sports (リアPAD CP2340D51用加工)
ローター
フロント DIXCEL FCR ディスクローター(AP Racingローター用320×28)、リア STD DIXCEL プレーンディスクローター
フルード
MOTUL DOT4
今回の峠走行でローターに綺麗な紫色のカーボン皮膜が出来たので当たり付けは上手くいったと思います
IDI D750ILは初期制動を落としたというメーカーの謳い文句そのままでかなり踏み込んだところで効くのでコントロールがしやすいです
また、今までよりも前後のバランスが良く4輪で制動してるフィーリングが車体の姿勢からもわかります
耐摩耗性に関しては走行後のブレーキダストが多く、ダストの粒子が大きめなことから期待出来そうにありません
耐フェード性に関しては高速コースの下りに持ち込まなかったわかりません
音は冷えた状態からのチョンブレでかなり大きな音がします(自分は気になりませんが)
APキャリパーキット付属のフェロードDS2500と比較
初期制動の強さ DS2500>D750IL
コントロール性高さ DS2500<D750IL
対フェード性の高さ ?
耐摩耗性の高さ DS2500>D750IL
鳴きの少なさ DS2500>D750IL
ダストの少なさ DS2500>D750IL
ローター攻撃性に低さ ?
ブログ一覧 |
ブレーキ | クルマ
Posted at
2010/10/17 15:36:46
今、あなたにおすすめ