• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuの"2er GranTourer" [BMW 2シリーズ グランツアラー]

整備手帳

作業日:2021年8月9日

[GranTourer] ドライブレコーダー更新(ZDR035) 〜 リアドラレコ 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※ 「ドライブレコーダー更新(ZDR035) 〜 リアドラレコ 前編運転席」の続きです♫

足元からAピラーのパネルの隙間を這わせながら、フロントウィンドウ上部へ配線を・・・

2
あとはAピラーからフロントウィンドウの上部を経由して・・・
3
ドラレコに接続して終了👍

とりあえず これまでのKENWOODのドラレコも助手席に装着して比較してみようかと😏
4
余った配線は、運転席/後部座席横のステップパネルの裏にまとめて隠して、最後に外したパネルを戻しました🛠

パネルを剥がすと ボディに固定するクリップがボディ側に残ってしまうので、クリップ剥がしの工具で一つずつクリップをボディ側から取り外しました💪
5
ボディから取り外したクリップを、再度ステップパネル側に装着💪

クリップとボディの穴の位置を確認しながら押し込んむことで、パネルの際装着が完了します👍
6
運転席横のステップパネルも同じく、クリップをボディ側から外して・・・
7
ステップパネル側にクリップを戻して 再装着💪

3列目のステップまで一体型で成形されているのでクリップの数も多く、案外時間がかかりました💦
8
SanDiskの128GB microSDXCカードを装着しました🛠

ただしエラーが出たので、Macでフォーマットを変更したのちにZDR035で初期化して使えるようになりました💳


以上で作業は完了🤗


久しぶりに、ちょっと整備手帳っぽい整備手帳になりました😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スポーツプラスをコーディング

難易度:

ウインドウスイッチクローム化

難易度:

コーディング

難易度:

ホイール交換 kelleners sports jr GF5

難易度:

エンジンスタートスイッチ

難易度:

撥水ウォッシャー液へ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まだ昼前ですが…いただきます😆」
何シテル?   08/11 10:46
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation