• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteikの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2007年12月9日

インテリアカーテン取り付け(セカンドシートのみ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
チャイルドシートに座る4ヶ月の娘の日よけ対策を色々と企みましたが、正直、カーテン装着はどうも見た目がラグジュアリーになり過ぎるんで考えてませんでした。

濃いスモークフィルムも考えましたが、夜が見えにくくなるのはパス,,,仕方なしに嫁の希望でカーテンを装着することになりました。

夏場から狙ってましたけど、さすがに遮光カーテンというだけに高値で手が出ませんでした。

たまたまのタイミングで安く手に入りましたけど、説明書もなく見た目は汎用品。さすが海外モノです(笑)
2
時間がないので、とりあえず2列目のみ装着してみます。

簡易遮光フィルムを貼ってみましたけど、あんまり変わんない...
3
安物なんでピラピラです...でもベージュのカーテンって殆ど無いんですね,,,
4
装着面を計測後、上下のレールをカットします。
5
レール装着面を脱脂して、この位置に取り付け...と思いましたが、ゴムモールのためか直ぐに外れちゃいます。

なのでモールとモールの間の隙間のボディ面?。に取り付けました。下側のレールは普通にウェザートリップに着いちゃいました。なぜ同じゴムなのに???

皆さん、どこに着けました?
6
もう着きゃいいやってことで装着完了。
閉めたところです。カーテンの両サイドはマジックテープで固定することになりますが、これも両面テープが着かん,,,
7
反対側ですね。
これは開けたとこ。
8
で疑問です,,,外からレールの白いパーツ?が丸見えです。
これって取り付け方が反対なのかな?

ご教示下されば幸いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

猛暑に負けずに洗っちゃいました😅

難易度:

久しぶりのヘッドライト磨き👍

難易度:

ダウンサス取り付け。

難易度:

サンシェードの台座作ってみた

難易度: ★★

ホイール組んでみた2

難易度:

ラゲッジボードにダンパー取り付けました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月10日 13:41
お子さまのためのカーテン作成、お見事です
白い部品は外側から見える取付方で正解ですよ!
私もカーテンをどう付けようか日々思案中です(^-^;
コメントへの返答
2007年12月10日 21:13
おっ~新型乗りなんですね(驚)
コメントありがとうございます。

ラグジュアリーなカーテンに抵抗がありましたけど、嫁さんには敵いません(爆)

白いのが見えるのが、どうも気に食わないですけど...横向けると見えないんですけどねェ,,,

プロフィール

2012.3.18にプリウスαオーナーとなりました。 AE86フルチューンに16年間乗り、AZRノアに乗り換えて、通勤ヴィッツをRS仕様で弄ってきて現在に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

(・3・) アレレェー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 15:38:25
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio PUNCHING LEATHER TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 22:21:09
マイチェン後の顔こんならしい~p( ̄o ̄)q(確定じゃないよw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:02:08

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H24.3.18納車のG5、内装色はアクアです。 こっそりコツコツ弄っていきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の嫁入り道具?です。 ハチロク時代は我が家のファーストカーでした。 H5年式で走行15 ...
トヨタ ヴィッツ 2代目ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
182000キロ走破の先代ヴィッツRSモドキ仕様の車検代が嵩み、泣く泣く手放し、代わりに ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006.7/15に我が家に嫁いで来ました♪。 1000㏄でカラーはシャンパンメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation