• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteikの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2007年2月18日

微妙なボディ同色化σ(^_^;)?(ウォッシャーノズル編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バックドアのノブに続き、塗料も余っていることだしフロントとリアのウィンドウウォッシャーノズルのボディ同色化をついでやっちゃいましょう。

心配なのは色が微妙なところ...(-_-;)。
2
先ずはフロントから。

ボンネット内のインシュレーターを外します。クリップなので簡単です。
3
インシュレーターを外すと、ノズルが見えますので、ホース外して、ノズルをペンチで摘とポロっと外れます。

しかしヴィッツは凄いですね。フードインシュレーターが標準装備とは...。
4
ノズルに付いてるゴムのパッキンを外して、ペーパーがけと脱脂をして、ノズルの穴の部分にマスキングをします。
5
で、シュシュっとスプレーして元に戻して、ハイっ微妙...(爆)。
6
続いて(懲りずに)リアのノズルです。

色がマジで微妙なので、外して塗るのが面倒になり、そのままスプレーすることに...。
7
そのまんまと言っても東ではなく(爆)、ちゃんとマスキングして吹きます。

ノアでは絶対にできない勇気ある作戦です...。
8
で完成。

やっぱ微妙,,,┓(´_`)┏。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ピュアキーパー

難易度:

バッテリー交換

難易度:

サイドマッドガード交換

難易度:

カーボンバンパーガード リベット留め

難易度:

安価で高精度・高更新間隔なGPSロガー環境をつくる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2012.3.18にプリウスαオーナーとなりました。 AE86フルチューンに16年間乗り、AZRノアに乗り換えて、通勤ヴィッツをRS仕様で弄ってきて現在に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

(・3・) アレレェー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 15:38:25
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio PUNCHING LEATHER TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 22:21:09
マイチェン後の顔こんならしい~p( ̄o ̄)q(確定じゃないよw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:02:08

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H24.3.18納車のG5、内装色はアクアです。 こっそりコツコツ弄っていきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の嫁入り道具?です。 ハチロク時代は我が家のファーストカーでした。 H5年式で走行15 ...
トヨタ ヴィッツ 2代目ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
182000キロ走破の先代ヴィッツRSモドキ仕様の車検代が嵩み、泣く泣く手放し、代わりに ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006.7/15に我が家に嫁いで来ました♪。 1000㏄でカラーはシャンパンメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation