• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月09日

14/8/9 うちのボロい下駄ユーノスの写真

今日も朝4時半に起きて、剥がしたステッカーの
残った糊を取っていました。やはり大変です。


ステッカーを剥がしてから、少しだけステッカーを追加しました。

前のステッカーチューンは60年代の日本グランプリを
イメージしていたのですが、今回は自然体です。











リアバンパーに貼ってあるステッカーは
91年にマツダ787Bがルマンを制覇した時の
記念ステッカーです。

日本メーカー唯一のルマン優勝に敬意を表して。
あの時の感激は忘れません。

















ブログ一覧 | ステッカー | クルマ
Posted at 2014/08/09 10:53:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

ビーナスライン
R_35さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年8月10日 8:13
センスの良いステッカーとその張る場所。

造詣が深くないとこうはならないです。

このくらいの量が良いですね♪

コメントへの返答
2014年8月10日 8:21
有難うございます(^-^)

ステッカー同士の繋がりや
時代背景を重視してデザインを
選びました。

配置は全体のバランスを考えて
考えました。

同じ時代のものだけでは面白みに
欠けるので、1枚だけあえて
外れたものにしました。

一般的なステッカーチューンの
範囲内の量になったと思います。
2014年8月12日 13:03
お邪魔します。

ステッカーですが、何時でも取り外し可能な
マグネットタイプは如何でしょうか。

(ボンネットと樹脂は貼れませんが)
コメントへの返答
2014年8月12日 17:20
マグネットのもいいですね。

自分で加工したりするのは
苦手なので、好きなデザインの
ものがあればですけどね。

でももうどちらにしても
ステッカーは貼らないと思います。
自分の中の祭り(マイブーム)が
終わりました。

プロフィール

二度寝が一番の幸せ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされて凹んだフェンダーを交換してもらった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 04:46:04
プラグの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 11:14:07
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 11:12:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ボロさん,ボロスター (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターNA8C sr2です。 3台目のNAロードスターです。 2回も手放し ...
マツダ ユーノスロードスター しろ(過去所有) (マツダ ユーノスロードスター)
降りてしまったクルマです。 1度ロードスターを降りましたが復活。 NA6CEのスペシャ ...
マツダ ユーノスロードスター イボガエル(過去所有) (マツダ ユーノスロードスター)
降りてしまったクルマです。 89年に発売された時から欲しかった ユーノス・ロードスター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation