• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おてうま@NA8Cの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2016年11月27日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回いつ交換したか分からないプラグ。
(2年くらい前にはやったような気がするが・・・)

寒さが増して、メンテナンスシーズンに突入したので、モノタロウでNGKのノーマルプラグ調達。
少し空き時間が出来たので交換します。

では早速、プラグコードをスポンスポン♪と抜き抜きします。
しっかり根元を持って断線しないように。

それとプラグコードは写真のように順番がありますのでご注意を。
プラグホールは手前から奥に向かって1、2、3、4ですよ。
2
エーモンのプラグレンチ使っても良いのですが、私はこういう作業も楽しみたいので、
KTCのマグネットプラグレンチ(14mm)

KTCエクステンションバー(150mm)

neprosクイックスピンナ

neprosラチェットハンドル
の組み合わせで90枚ギアの緻密なチリチリ音を聞きながらプラグを外していきます。

自己満足です、はい。
3
4本外れました。
まだまだ電極部分は大丈夫そうですが・・・
もう終わりね私たち。
4
今回仕入れたブツ。
2本1組のブリスターパック仕様。
モノタロウ10%オフの日購入で708円(税込)
1本あたり354円、安くないですか?
5
手回しで止まるところまで回して、そこから1/2回転で適正トルク・・・のハズです。
まぁ馬鹿力でギュウギュウ締め込まなければポッキリ折れたりはしないですよ。
それとあんまりキツく締めると次回緩まなくなりますからね。

あとはプラグコードを順番通りはめておしまい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

結果的にチェンジレバー室オイル補充

難易度:

プラグ&プラグケーブル交換

難易度:

スパークプラグ 交換

難易度:

ダットサンバケットシート取り付け準備 その3

難易度: ★★

ベルト切れ結束バンドで代用 

難易度:

Audiコイル流用

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たび時代
そろそろ長い眠りから覚める予定なので、よろしくです🥱」
何シテル?   03/03 20:49
NAロードスターに出会い早19年、購入時約29,000kmだった走行距離は今や270,000kmオーバー。最近は専ら修理にお金掛けてます(._.) ※2022年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダミースイッチ複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:21:29

愛車一覧

トヨタ RAV4 ラブちゃん (トヨタ RAV4)
妻の要望に応えてフリードから乗り換え。 フォグランプ、バックランプ、ウインカー、ルームラ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター、なんとか維持してます。
ホンダ フリード ホンダ フリード
ファミリーカー兼妻の通勤車です。 2014年8月に新車購入。 納車時にどさくさに紛れ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ハイドラ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation