• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひて゛のブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

目が覚めたら大雨・・・

休日の昼下がり、目が覚めたら大雨が降っていました。

チャンスと思ってボロスターを洗車しました。
なんとなくキレイになりました。

雨はボロスターを拭き終わったらやみました。



Posted at 2014/05/01 17:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ほのぼのした休日 | クルマ
2014年04月26日 イイね!

美しい日本人の心 ・ 永遠の0 : 7回目リピート

夜のドライブは苦手なのですが、永遠の0が
どうしてみ観たくて出かけてみました。

群馬で永遠の0を上映している映画館は
もう1ヶ所しか無くて、隣の隣の市の
端の方まで行きました。





このショッピングモールにあるシネコンは
永遠の0を5月2日まで上映するようですが、
GWはパートナーも休みになる可能性が高くて
一緒にいる時間を大切にしたいので、
早めに観に行きました。

上映期間はもう終盤ですが、群馬でここしか
上映していないこともあって見に来ている方は
意外と多かったです。
不思議なことに女性ばかりでした。
ずっと泣いている方が多数いらっしゃいました。

永遠の0を観るのはこれで7回目ですが、
私もやはり涙しとても感激しました。

この映画を観ていると、美しい日本人の心を
感じることができます。

日本人という民族は、自己犠牲の精神が強い
のでしょう。そして、最後まで諦めない粘り強さと
真摯さがあります。

時折、私にもそんな昔からの日本人の血が流れていると
感じることがあります。幸せなことです。

日本人に生まれて良かった、としみじみ
思います。

日本を誇りに思います。

戦争はあってはならないものです。
しかし悲しいかな戦争に巻き込まれ、
恋人,両親,兄弟,愛する人を敵から守るため
自分の命を犠牲にした方々に心から哀悼の意を
表します・・・。

もし、自分が同じ立場で条件的に許されるなら
同じように敵に向かっていくでしょう。

何度も言われ使い古された言葉だとは
思いますが、そう思わずにいられないのです。
軽い気持ちではありません。


そんな思いを胸に帰宅致しました。





映画・永遠の0を作って下さった方々に・・・。
重ね重ね、素晴らしい映画を有難う御座いました。
Posted at 2014/04/26 02:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほのぼのした休日 | 音楽/映画/テレビ
2014年04月12日 イイね!

甘口カレーとほうじ茶ラテ

今日はお店にボロスターのオイル交換をしてもらいに
行ってきました。フィルターも交換してもらいました。
そのくらいはしてあげないとですからね。


私自身は歳のせいかなんとなく、今まで大丈夫
だったものがダメになったりしています。

カレーが大好きなんですが、最近どうも食べると
胃がムカムカして具合が悪くなって少し動くのも
キツくなったりしていました。
「ああ、歳を取ると大好きなものも食えなく
なるんだなあ。残念だ。」と思っていました。

でも、ちょっと勇気を出してお子様が食べるような
甘口のカレーを食べてみたんですよ。

そしたら、胃がムカムカすることはありませんでした。
なんだかとっても嬉しかったです。


あとこの前、紅茶アレルギーに気付いたんですが
https://minkara.carview.co.jp/userid/1994337/blog/32757546/
それでは、ほうじ茶ラテを飲んでみようと買ってきました。
しかし、結果はミルクティーを飲んだ時を同じで
全身がかゆくなってしまいました。
製法は違っても原料は同じ茶葉ですからね・・・。

ということで、私はお茶アレルギーみたいです(;・∀・)


歳を取ると若い頃とは同じようにはいかないものです。
面倒ですが、どうにか誤魔化しながらやっていくしか
ありません。
Posted at 2014/04/12 17:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほのぼのした休日 | 日記
2014年04月06日 イイね!

永遠の0 : 5回目リピート ・ 零戦のこと



今夜も映画:永遠の0を観に行きました。
これで5回目のリピートです。

何度観ても感動は変わりません。

この映画はマニアの人から色々と
突っ込まれたりしているようですが
一般向けなので仕方ないでしょう。

映画内で元冷戦添乗員のお爺さん達が
零戦のことを「れいせん」や「れいしきせん」と
言わずに「ぜろせん」と言ったり
大東亜戦争のことを太平洋戦争と
言ったりするのも違和感があると
されていますが、現代の一般呼称でないと
わからない人も多いでしょう。

この映画や単行本で出てくるエピソードは
前から聞いたことがあるようなものが多いです。
それらを繋ぎあわせて一つにしている印象です。
終戦後、生き残った軍人さんが死んだ戦友の
奥さんと結婚した話は身近で聞いたことがあります。

この映画を観て涙腺が緩んでしまうのは、
涙を流させるような伏線が多数仕込んであるからです。
パンフレットでは監督は否定していますが、
出だしからお婆さんが無くなってお爺さんが大泣き
しているくらいですから・・・。

それでも私はこの映画:永遠の0が大好きです。
なぜこんなに大好きなのか、よくわかりません。
ホントに大好きな恋人のことは
なぜ大好きなのかよくわからないと言いますが
それに近いのかもしれません。

私は軍人さんに憧れがあります。
それは実に男らしいからです。
残念ながら私は身長も低く男らしさが
自然に似合うタイプではないので
憧れが増幅してしまっているのかもしれません。
親を恨むことはありませんが、できるなら
男らしさが普通に似合う身長も普通な
男に生まれたかったと思います。
今の身長なら女性に生まれたほうが
自然でしたからね。
このコンプレックスは死ぬまで消えません。




子供の頃から零戦は好きでした。
私と同年代の男子なら、零戦やシャーマン戦車
マッハ号のプラモデルは作ったことがある人が
多いのではないでしょうか。

ネットで調べたことを簡単にまとめると
零戦(制式名称:零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき))は
第二次大戦の初期には世界最高性能の
戦闘機だったことは間違いないようです。

ただ、どんなに高性能のマシンでも時間が経てば
研究され尽くし陳腐化し過去の物になってしまいます。
わかりやすくクルマで言えば、F1のチャンピオンマシンでも
5シーズンも走らせていたらもう戦えず、勝つことなど
全くもって不可能でしょう。

不幸なことに零戦は約5年間主力として戦うことを強いられました。
その間に世界最高性能の戦闘機から、装甲の薄い凡庸な戦闘機に
成り下がってしまいました。

零戦は、現代の一般的なところでは機動戦士ガンダムに
出てくるザクⅡと立場的に近いと言われています。

ザクが出てきた頃は圧倒的な力で連戦連勝で宇宙一と
言われたマシンでしたが、ガンダムが出てからは
やられまくる立場になってしまいました。
でも、零戦もザクもとてもカッコイイと思います。


悲運の名戦闘機、零戦よ、永遠なれ!!




Posted at 2014/04/06 02:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほのぼのした休日 | 音楽/映画/テレビ
2014年03月24日 イイね!

永遠の0 : 4回目リピート



昨日、永遠の0を観に行きました。
これで4回目です。

これまでは平日のモーニングショーや
レイトショーに行っていたのですが、
上映期間も終盤に差し掛かったこともあり
1日1回昼間しか上映していなかったので
日曜昼間に行ってみました。

今まで人数が少なくて気が付かなかったのですが
沢山の人が永遠の0を観て泣いていました。
今回最前列で初めて観て上映が終わってから
後ろを振り返ったら、まだ涙している方が多くいました。
ネットで感想をチェックして知っていましたが
実際に見てちょっとびっくりしました。
私も今回もまた涙しました。
何度観てもいいものはいいんです。
もっと観たいです。

もう何度も書かれているし、書いてもいますが
永遠の0は戦争映画というより、
否応なしに戦争に関わらざるを得なかった
零戦(れいせん)乗りの、妻子への深い永遠の
愛情物語ですね・・・。
フィクションなんだけど、その思いが凄く
伝わってくるんですよ。何度も何度も。
悲しく切ないですけどね・・・。

いつも永遠の0を観終わると、パートナーを
もっと大切にしようと思います。
私のパートナーへの思いも永遠です。



永遠の0には、やっぱり人情味溢れる
演歌のほうが似合うと思います。
(普段演歌聞きませんが・・・)
Posted at 2014/03/24 22:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほのぼのした休日 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

二度寝が一番の幸せ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

当て逃げされて凹んだフェンダーを交換してもらった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 04:46:04
プラグの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 11:14:07
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 11:12:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ボロさん,ボロスター (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターNA8C sr2です。 3台目のNAロードスターです。 2回も手放し ...
マツダ ユーノスロードスター しろ(過去所有) (マツダ ユーノスロードスター)
降りてしまったクルマです。 1度ロードスターを降りましたが復活。 NA6CEのスペシャ ...
マツダ ユーノスロードスター イボガエル(過去所有) (マツダ ユーノスロードスター)
降りてしまったクルマです。 89年に発売された時から欲しかった ユーノス・ロードスター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation