• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひて゛のブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

14/5/28 うちのボロいユーノスの写真

14/5/28 うちのボロいユーノスの写真クルマネタがぜんぜん無いので、
うちのボロいユーノスの写真でも
アップしておきます。

プラモデルみたいなボロスター(笑)

























Posted at 2014/05/28 09:20:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2014年05月27日 イイね!

近所の避暑地にロードスターが集まっている頃・・・

先週末は近所の避暑地の駐車場にロードスターが
集まっていたのですね。

あの駐車場は私も2人ミーティングで行ったことはあります(笑)
スキーでも何度か行きました。



ロードスターのたくさんの集団を見てみたいですが、
ボロスターを並べたいとは思いません。
そのうち違う駐車場にボロスターを停めて、徒歩で
こっそり見に行ったりしてみたいです。

その頃、私は歯痛と頭痛で大変でした。
私の場合奥歯の痛みは頭痛とセットみたいです。

歯医者には通っているのですが、なかなか
思い切った処置をしてもらえません。
今日は(も)仕事が暇なので、有給をとって
早めに歯医者に行くことにしました。

今度こそ神経を抜くとか、確実に痛みが消える
処置をして欲しいものです。
Posted at 2014/05/27 05:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫌だ嫌だ | 日記
2014年05月18日 イイね!

映画DVD:包帯クラブ・地元高崎市フルロケーションの映画



「包帯クラブ」は2007年に公開された、地元高崎市フルロケーションの映画です。
これは手元に置いておきたいとDVDを手に入れました。

その頃私は地元から離れて山梨に住んでいたせいか、全く知りませんでした。
映画「ばかもの」が高崎中心のロケだったので、他に高崎で撮影した
映画は無いか探したら見つけました。

高崎市役所や高崎駅,高崎公園,井野川サイクリングロード等見慣れた
景色がたくさん出てきてとても嬉しかったです。

それから、地元の高校生役の石原さとみさんがとても初々しく可愛いです。

内容は、心や身体に傷を受けた場所や物に包帯を巻いていくという
もので、ちょっと難解でした。

ただ観ていて、16歳~19歳くらいの自分を思い出しました。
なぜか口癖でいつも「死にたい。」って言っていてなぜ生きているのか
わからなくて、でも「死にたい。」なんて言ってる奴は死なないとか言われて。
なんだか不安がいっぱいで、一人で居るのが寂しくていつも
親友と一緒にいました。いいヤツで、一緒にいると癒やされました。

そんな、ハイティーンの少年少女のグチャグチャした心の葛藤を
上手に表現している映画だと思いました。

包帯クラブ たかさき ロケ地MAP

Posted at 2014/05/18 05:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

まるこめ。さんステッカーを貼りました(^-^)

まるこめ。さんステッカーを貼りました(^-^)まるこめ。さんからステッカーが
届きましたので、さっそく貼ってみました(^-^)

味わいがあって素晴らしいです。

こういったシンボル的ステッカーは
目立つところに貼るのが一番ということで
後ろからも見えるいい位置を自分なりに
探しました。

まるこめ。さん、有難う御座いました。













Posted at 2014/05/14 11:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | (ΦωΦ)フフフ… | クルマ
2014年05月14日 イイね!

なぜボロいクルマが好きなのか?



私はボロいクルマが好きです。
だから自分の愛車もボロいです。

いつもボロスターを見ると、
「ああ、ボロくてカッコいい!!」と思います。

人前に出すのは恥ずかしいクルマですが
1人で、又はパートナーと乗っている時は
最高のクルマです。
パートナーは超クソボロいボロスターを
可愛いと言ってくれる理解者です。

人に見せたいとは思いませんし嫌ですが、
大好きです。傷や錆、ワックスをかけてなくて
艶が無くなって卵の殻みたいになっている
ボディーも最高にカッコいいです。

ロードスターの巨大ミーティングとか行きたくありません。
ボロくて汚いクルマなのを自覚しているからです。
ボロ自慢をしてもしょうがありませんからね。
人前に出すからってキレイにしたら、せっかくの
ボロい雰囲気が台無しです・・・。
この手入れをしていなくてボロい素敵な感じは
私だけわかっていればいいのです。

ボロスターは蹴っ飛ばしませんが、蹴っ飛ばしても
気にならないような汚くて古いボロいセダンとかも好きです。



人それぞれ、と言われてしまえばそれまでですが
なぜボロいクルマが好きなのか?

思い返すと、昔から使い込んで味の有る物が
好きでした。古いものは古いなりにボロくないと
嫌でした。ピカピカは自分の周りにはいりません。

廃屋とか廃工場、廃校とか見るとドキドキします。
草ヒロ大好きです。

草ヒロ的外観で、普通に走るクルマなんて
ホント最高ですね!


ボロいものが好きな一種の偏執狂なのかもしれません。
Posted at 2014/05/14 03:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほのぼのした休日 | クルマ

プロフィール

二度寝が一番の幸せ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 5 6 78910
11 1213 14151617
18192021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

当て逃げされて凹んだフェンダーを交換してもらった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 04:46:04
プラグの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 11:14:07
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 11:12:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ボロさん,ボロスター (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターNA8C sr2です。 3台目のNAロードスターです。 2回も手放し ...
マツダ ユーノスロードスター しろ(過去所有) (マツダ ユーノスロードスター)
降りてしまったクルマです。 1度ロードスターを降りましたが復活。 NA6CEのスペシャ ...
マツダ ユーノスロードスター イボガエル(過去所有) (マツダ ユーノスロードスター)
降りてしまったクルマです。 89年に発売された時から欲しかった ユーノス・ロードスター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation