• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひて゛のブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

幌取り付け途中、今日はここまで(;^ω^)

幌取り付け、今日はここまで(;^ω^)
4時間かかってこれだよ(@@;)

いきなりシートを止めてるボルトを外す
レンチが無かったのでホームセンターに
買いに行っった(^_^;)(笑)

コツコツやってるうちに、幌骨を止める
ボルトが無いことにも気がついて
またホームセンターに買いに行った・・・。

トランクに布団を敷いてハードトップを外す(笑)
2度とやりたくないと思った(@@;)



あとは骨付き幌を乗せて固定するだけだけど、
それが大変なんだろうな(;^ω^)


Posted at 2015/05/16 18:34:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | よかった | クルマ
2015年05月16日 イイね!

今日と明日でなんとか幌を取り付けたい

骨付きNB幌が届いた。
思いっきり早くてびっくり。
デカイし(@@;)


クルマをいじるなんてすごく苦手な私だけど、
お金が無いので仕方なく自分で幌を装着する。

今日と明日の合計20時間くらいあれば、
どんなにぶきっちょなヤツでもなんとかなるだろう(;^ω^)
これだけ時間があれば、トラブルがあっても
どうにか対応できるだろう。

頑張ってもどうしてもダメだったら、工賃払って
ロードスター屋さんで付けてもらおう(^_^;)

案外簡単なのかもね(笑)
幌を張り替えるワケじゃないし。

心配なのは、幌骨を止める3本のボルトがボロスターに
付いているのか?ということ。無かったら作業できない。
無かったらどうにかして手に入れて装着するしかない。

コツコツゆっくり1人で作業するつもりですが、
冷やかしでもいいので手伝ってくれる人がいたら
ありがたいです。1人だと地獄のような作業が、2人だと
超楽になるらしいので。
暇でどうしようもないかもしれないですけどね(;^ω^)
手伝ってくれたら、朝飯か昼飯かわからないけど
飯をおごりますよ。
Posted at 2015/05/16 03:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤバいっす | クルマ
2015年05月14日 イイね!

幌復活計画 覚書 2015.05.14

幌復活に関するメモ

・レインレールや幌の状態が程よい程度の
 骨付きNB幌を注文した。

・資金は、持っているコレクターズアイテムやお宝を
 まとめて売り払って捻出する。
 いい機会なので、これを機に収集癖を卒業する。

・青空駐車場で作業するので、急な雨に備えて
 ブルーシートを準備しておく。

ハードトップはいらないので、取り付けた幌が雨漏り
 しないことが確認できたら、安価にて売り払う。

Posted at 2015/05/14 02:19:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | (ΦωΦ)フフフ… | クルマ
2015年05月13日 イイね!

幌復活計画 覚書 2015.05.13

幌を復活させようと、ボケーとネットを見て
得た情報や思ったことをメモ


・NA開けはしないし、むしろジッパー開けるのは
 面倒くさいのでNB幌がいい。

・金が無いので中古の骨付きNB幌を手に入れる。

・しかし、幌は消耗品なのでほどほどの程度の
 ものにしておかないと、また幌を交換するハメになる。

・ハードトップ外しはトランクに布団を敷いておけば
 なんとかなる。

・1人で幌装着作業をするなら、シートは2脚外した
 ほうがいい。

・2人で作業するなら、助手席側はシートを倒して
 運転席側だけ外しておけばいい。

・幌を装着中、ステアリングを傷つける可能性があるので
 外しておいたほうがいい。

・レインレールのセットの仕方が悪いと雨漏りの
 原因になるので気をつける。

Posted at 2015/05/13 06:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月09日 イイね!

オープンにしたい 幌を復活させたい (妄想)




この写真はボロスターの前に乗っていた
ユーノス(NA6CE)です。ほぼノーマルの素のユーノスです。
オープンにするために買ったようなクルマでした。
雨の日以外でオープンにしなかった記憶が
ありません。とても楽しい思いをさせてもらいました。

TRGに行って、オープンにしているみなさんのロードスターを
見ると、どうしても前に乗っていたNA6CEを思い出します。
オープンにすると、ホント気持ちいいんですよね。
あと、小さな自己顕示欲を満たすこともできます(笑)
やっぱりユーノスはオープンにして走るのが普通だと思うんです。
そのためのユーノスです。

幌がなくてハードトップが乗っているボロスターは可愛そうです。
ユーノス本来の姿ではない。早く本来の姿に戻してあげたい。
だけど、ボロスターには幌骨も無いので、幌を復活させるには
20万円はかかるでしょうか・・・。金が欲しいです(T_T)

20万、ボロスターを買った値段より高い(@@;)
Posted at 2015/05/09 06:22:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの妄想 | クルマ

プロフィール

二度寝が一番の幸せ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

当て逃げされて凹んだフェンダーを交換してもらった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 04:46:04
プラグの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 11:14:07
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 11:12:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ボロさん,ボロスター (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターNA8C sr2です。 3台目のNAロードスターです。 2回も手放し ...
マツダ ユーノスロードスター しろ(過去所有) (マツダ ユーノスロードスター)
降りてしまったクルマです。 1度ロードスターを降りましたが復活。 NA6CEのスペシャ ...
マツダ ユーノスロードスター イボガエル(過去所有) (マツダ ユーノスロードスター)
降りてしまったクルマです。 89年に発売された時から欲しかった ユーノス・ロードスター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation