• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月15日

GATCHAMAN

GATCHAMAN 休み中に 「マジック・アワー」三谷幸喜監督と なぜかリメイク版の「GATCHAMAN」を観たんやけど。

あえて「GATCHAMAN」の話。

1970年代に子供達が夢中になったアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」の
リメイクで1995年に作られた「GATCHAMAN」を観たんよね-。

でね最初の「科学忍者隊ガッチャマン」のストーリーわ

地球征服を企む秘密結社ギャラクターに立ち向かうため、南部博士は、5人の少年少女を集め、科学と忍法を駆使して戦う科学忍者隊を結成。各登場人物が抱える重厚なドラマとハイレベルな格闘シーンが支持され全世界に影響を与えた。

でね今回観たリメイク版は まぁ出てくる敵なんか殆んど一緒ですけど
悪の組織のボスの考え方若干違うだけ。
世界を壊して 選ばれた人間だけが暮らせる理想郷を作る・・と。

時々 この手の物観て思うんやけど。

あの-戦闘員とか その他の人って たいして悪いことして無いのに正義の味方に
問答無用で殺されたりするんやけど 残された家族とかの保証とかどうなってるんや?

て そんなに悪いことしてなくてヒーローを集団で襲っただけで あんだけ破壊力の有る攻撃を食らって 怪我したら健康保険とか使えるのか?とか思うんよね-

て言うか そもそも税金類とか払っているんやろうか?とか思う訳。笑

ついでに言うと 「ヒェーイ」とか叫んで出てきただけで いきなり瀕死の重傷を
敵の戦闘員に負わす正義のヒーローって 明らかに過剰防衛で告訴されても可笑しくないんやけどね-。

それとね- 納得いかないのが秘密基地!
どう観ても電気やガス。水道とか通っているはずやのに その料金は払っているんやろうか?電気代は自家発電でまかなえるにしてもね-水道とかどうなってるんやろ?

だってね- 普通さ そんな水道工事とか電気工事とかするんやったら国の許可申請手続きとかいるやろうし?

そもそも資金とかが動くやろうで 税務署とか動くはずなんやけどね-。

固定資産税とかどうなっているんやろ?大笑


あとね-命がけの仕事やけど秘密裡にやっている正義のヒーローは生命保険は
掛けれるんやろうか?

あ-あ子供の夢を壊してしまった。

て こんなんリアルに描いたら きっと面白く無いんやろうね。


ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2008/12/15 21:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は…
TAKU1223さん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

6/16 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

給食が面白い〜
バーバンさん

WORKMAN+Plusと海
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2008年12月15日 23:14
ガッチャマン懐かしいな~主題歌確か子門正人だったかな?
コメントへの返答
2008年12月16日 21:34
こんちわ。

誰だ 誰だ誰だァー
空のかなたにセコイやつ-♪

酷い顔した○○君

命を賭けて告白すれば

顔が不細工 即ふられ

彼女 彼女が出来ない○○君

童貞 童貞の○○君♪


童貞は宝 一人遊びの達人♪

お-○○君 ○○君♪

て歌を 学生の頃友人に歌ったら
殺されかけた覚えが。

ん-三重の子門正人と呼んで。笑

しょっぱなから 飛ばし過ぎの様な?大笑
2008年12月15日 23:20
何とか博士はサンゴ礁の美しい島を勝手に基地化しているので

かなーり犯罪者ですね。エロリストとしては羨ましい限りです。

ガッチャマンが過剰防衛で告訴には笑っちゃいました!
コメントへの返答
2008年12月16日 21:39
こんちわ。

あるよね-僻地や山岳地帯に基地を
作っているんやけど なぜか物資を
運ぶル-トが無い基地が?

建設業界に携わる身として
さんご礁の様な 地面の脆い土地に
建てる意味が判らないんよね-。

て そんな所に建てるのに 地域住民とか環境団体グリンピースが反対運動を起こさないのが不思議なんやけどね-。

ちなみに漁業補償も これがまた莫大な金額なんよね-。
2008年12月15日 23:59
ガッチャマンの主題歌を米米CLUBが歌ったことがあって、
スゴイ上手で米米にはまったことがあります。
ガッチャマン、あの頃のアニメの中では劇画チックだったように覚えてます。
コメントへの返答
2008年12月16日 21:46
こんちわ。

えっ 稲稲クラブ(当方では
米米クラブのことをイネイネクラブと呼ぶんよ、これで私の友人には
通じるもんで)

ちなみにカラオケで 米米クラブなら歌いまくってましたね-

当時わ(歳ばれるちゅ-の笑)

たしかに劇画チックな絵でしたね-

もしかしたらリアルで観ていた?
(あえて聞くのは辞めておこう!)



2008年12月16日 0:01
リアルすぎます~(笑)
私は正義の見方が決めポーズを取ってる間、律儀に待ってる悪者がすごいと思いますf^_^;
あと、必殺技か、あるなら最初から出せば痛い思いしなくていいのにと…
ちなみに、ガッチャマンは見たことないですがフルコーラス歌えます(笑)
コメントへの返答
2008年12月16日 21:51
こんちわ。

時々 この手の昔のアニメを観直してツッコミ入れるのが好きなんよね-。

酒飲みながら 「これは無いやろ-」とか言って馬鹿笑いするのが・・・

おもろい!

正義の味方の決めポーズの時に攻撃って私も思うちゅ-の。

でも私やったら 変身する前にカタ付ける気が・・・・・。笑

この年代のアニメの歌なら おそらく全部歌える気が。

(あ-あ ほんまに歳ばれるちゅ-の)笑
2008年12月16日 4:49
コンチャ!!

アホ!ただのマンガじゃ!( ̄З ̄)

ガッチャマンは、ワシも分かるゾ!

話違うけど、時代劇の最後に「出会えー」で

たくさん出てくる悪人の家来の人も

悪くないのに切られてしまうんよねー!

あれも理不尽やと思うんやけど。

暴れん坊将軍で吉宗が、峰打ちにしてるけど

あれはそう言う配慮やろか???(゜Q。)??


コメントへの返答
2008年12月16日 21:55
こんちわ。

リアルな説明を・・・・

当時は 敵討ちが合法やったでね-

あれだけ毎週襲ってくる浪人や侍を殺していたら おそらく殺された方の家族や一族の敵討ちの的にされたら いくら将軍様でも殺されるん違うかいな?

と言うわけで 有る意味理に叶ってる話なんやけどね-。
2008年12月16日 12:34
コンドルのジョーLOVE♪
コメントへの返答
2008年12月16日 21:58
こんちわ。

コンドルのジョーは ガッチャマンの最終回でギャラクタ-基地に
単身で潜入して 壮絶な殉職したんやけどね-。

その後「ガッチャマンⅡ」でサイボーグになって復活しました。

幼い私がジョーの死で泣いたのに
簡単に蘇るなんて・・・・笑

俺の涙を返せ-! 
2008年12月16日 15:30
日曜の6時からやったっけ。
コメントへの返答
2008年12月16日 22:01
こんちわ。

よう覚えているなぁ-。

ちなみに この時間帯は
「キューティハニー」も本放送で
やっていたんよね-。

当時 幼い子供だった私は
あのハニーの変身する時の裸で
ドキドキしたものさ。

ちなみに親はハニーを見せるのを
拒んだ覚えが。笑
2008年12月16日 20:47
そんなあなたには

http://www.maeda.co.jp/fantasy/index.html

これがピッタリ!
コメントへの返答
2008年12月16日 22:05
こんちわ。

このHPを よく知ってましたね-

当然 私も知ってたりして。

マニアの間では 秘密基地を作る場合は「前田建設ファンタジー事業部」に発注と暗黙の了解が・・・・

て実は ここの関連書籍を持っているんよね-。

いつか世界征服をした暁に 秘密基地はここで建設してもらおうと思っていたんよ。笑
2008年12月17日 7:48
リアルガッチャマン楽しそう!
『あ~ッ!先週でヒーロー保険切れてる~!!』
( ̄□ ̄;)!!
『じゃあ、今週は示談にしよう!』
『ウン!ウン!』
……。
な~んて、結構 笑えます~♪
ヾ(≧∇≦*)ゝ
コメントへの返答
2008年12月17日 21:57
こんちわ。

ヒーロー保険って掛け捨てなんやろかと一瞬考えてしまった-。笑

おそらくね- 保険の積み立てと
示談の場合の保証の積み立てで
給料からの天引きが多いような?

ん-生活苦しいやろうに。

がんばれヒーローですだ。笑

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation